艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

愚痴掲示板 ログ4 / 23232

24092 コメント
views
23232
名無し提督 2025/10/20 (月) 11:12:50 71708@71fab >> 23228

500位の戦果ボーダーがクオータリー戦果+EOの戦果を下回り始めてるので、クオータリーランカーが500人×3か月=1500人/サーバー(20)以下になってきている。3群争ってるのが全体で3万人以下なら全体は…正直10万人切っててもおかしくないよ

通報 ...
  • 23244
    名無し提督 2025/10/20 (月) 15:36:53 70446@4ab21 >> 23232

    幌筵、昔からボーダー格差で話題だった訳だが、既にヤバいことになっている模様。5-5すら毎月なんてやりたく無えって層が一杯着任してそうだし、さすがに…

  • 23246
    名無し提督 2025/10/20 (月) 15:43:32 1cb75@0f900 >> 23232

    いや、5-5なんて毎月やりたくないでしょ…

  • 23249
    名無し提督 2025/10/20 (月) 16:15:27 fb320@3eed5 >> 23232

    毎月やらんでも3ヶ月に1回全部やるだけで三群に入れるのにそれすらやらないって・・・

  • 23250
    名無し提督 2025/10/20 (月) 16:15:45 5b210@b62f5 >> 23232

    震電を取りに行くのに唯1回だけまともにやったっきりだわ5-5は、なので未消化任務が山盛りで残っている、ていうか5-5絡みが多すぎるんで任務やりたくないまである、支援艦隊出さないとまず勝負にならないからイヤなんよ

  • 23251
    名無し提督 2025/10/20 (月) 16:16:13 a29cc@284f6 >> 23232

    資源がきついときは5-5を休む月も出ると思います。その分大型建造や重い開発につぎ込むこともあるでしょう

  • 23254
    名無し提督 2025/10/20 (月) 16:24:09 3749e@f6e17 >> 23232

    やまむさ改二がいればそこまで恐れる必要ないよ5-5は

  • 23255
    名無し提督 2025/10/20 (月) 16:39:08 92195@420a4 >> 23232

    そこに支援いらずの潜水5-5があるじゃろう?(にっこり)

  • 23268
    名無し提督 2025/10/20 (月) 18:22:17 35827@0a648 >> 23232

    みんなランカー目指してやってるわけじゃないんで…ランカー目指さないならわざわざ5-5行く理由ってのはないのです

  • 23271
    名無し提督 2025/10/20 (月) 18:32:54 e8554@da119 >> 23232

    全部って7-5も?やる気せんなあ、ランカーとかどうでもいいし
    ちな1-5割る人ですら8万人切ってるよ

  • 23277
    名無し提督 2025/10/20 (月) 19:08:43 ba8e5@2d241 >> 23232

    毎回EO全部割るような人は各鯖3000人もいないんじゃないか?EO割るだけでランカーに届きかけるようなところもあるんだし。

  • 23278
    名無し提督 2025/10/20 (月) 19:14:16 d38cb@c42c9 >> 23232

    8月だったか、全部割ったし、クオータリーも割ったんだけど、650位にしかならなかった。よほどってとき以外は5-x以降はやりたくないなあ。

  • 23283
    名無し提督 2025/10/20 (月) 19:36:33 70446@4ab21 >> 23232

    5-5のE風って完全回避する方法みつかったの??

  • 23285
    名無し提督 2025/10/20 (月) 20:12:38 3b5f0@bcfbe >> 23232

    E風っていつの話をしとるんだ。今は中央下ルートが主流だしレ級マス自体もう通らんぞ

  • 23289
    名無し提督 2025/10/20 (月) 21:05:38 92195@420a4 >> 23232

    5-5のルート分岐見れば、上ル-トE風回避の方法なんてモンキーでも分かるだろ

  • 23314

    わたしも5-5をクリアするのは3カ月に1回くらいですが(ちなみにレ級ルートを大和型でぶち割る古の攻略法のままです)クオータリー+EOやってると月末に300位台って事もザラになってきました。いや、ウィークリーやデイリーもやってるから私は勤勉な方なのかもしれませんが…