愚痴掲示板 ログ4
- 艦これ攻略wikiの愚痴掲示板です
- wiki側のページはこちら (投稿内容は常に連動します)
- このコメント欄はwikiの姉妹サービスであるZaWaZaWaを利用しています
- wikiとは使える文法が異なります。zawazawaの投稿練習や解説などはこちら
- 過去ログ一覧はこちら
利用上の注意
ここは艦これに対する愚痴や不満を投稿する場所です
ただし、愚痴や不満と誹謗中傷は似て非なるものですので、言葉が過ぎないように注意してくださいゲームに対する意見・要望がある場合は、ゲーム下の『お問い合わせ』から運営にメッセージを送ることができます
禁止事項
禁止事項に相当するコメントは管理板への報告・通報などにより削除されることがあります
また不適切な投稿を繰り返す方には規制などの厳しい対応が行われます以下のような投稿は禁止します
- 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
- ゲーム、運営・関係者、プレイヤー等、また当wikiのコンテンツや利用者を馬鹿にするような内容・表現のコメントを含みます
- 宗教・カルト、反社、犯罪や不祥事等と関連付けるようなコメントを含みます
- 特定個人に対する晒し行為
- wiki内外の発言や行為を晒して叩いたり馬鹿にしたりするようなコメントを含みます
- 特定のキャラクターを貶める、又はそうとしか読み取れない発言
- 他の利用者への煽り
- 不満を感じたり愚痴を投稿したりすることを否定するようなコメントを含みます
- 特定IDに対する粘着
- 自サイトへのアフィ誘導
- スパムコメントの投稿
- 艦これと関係のない話題を含みます
- 煽り行為や荒らし行為への反応
- 反応コメントも削除対象となることがあります
- NGワードを回避する目的の投稿
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- NGワードや規制の内容・仕様等に関するコメントを含みます
- 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
- 上記以外でも管理板やモデレーター、運営会社などによって不適切と判断された場合には削除されることがあります
不適切投稿の報告方法
不適切な投稿を発見した場合は反応せず、管理掲示板へ報告するか、通報機能をご利用ください
- 連投系荒らしの通報は一度だけで大丈夫ですので、通報を連投しないようにしてください
- 不適切または過度の通報を繰り返された場合、運営側でミュートされることがありますのでご注意ください
特定の相手を非表示にする方法
zawazawaでは特定の投稿者を非表示にすること(NG登録)ができます。この設定は他の利用者とは共有されません。
wiki側ページとは手順が異なります。普段wiki側から利用する方はwiki側ページの解説を参照にしてください。
非表示にしたい相手の投稿にマウスを乗せると、右上に
ボタンが表示される
表示されたボタンをクリックすると完了
同じ投稿者の書き込みは全て表示されなくなります
解除したい場合、投稿にマウスを乗せると表示される「xxxx@xxxxの非表示を解除」をクリックします
スレチで申し訳ないけどアーケード版ってセガが単独でやってるらしいし結構いい感じだったりするのかな。ブラウザ版と同じく後発お断りだろうと敬遠してたけどどうなんだろう
筐体の問題とかでむしろ逆とか聞くが。後べつに誰かさんの顔がないわけでもない
結構維持が大変みたいだから気になっているなら一度やってみることをおすすめするよ。ブラウザ版もこれくらい動いてくれたらな
もう新規実装も絞ってるし、基盤の限界も近くていつ畳むことになるかって感じだから今から手を出すのはおすすめしない。買い支えて継続できるって状況じゃないし。そもそもゲーセンそのものが減ってプレイも大変だし。
純粋にゲームとして面白いので一度触れてみることをお勧めする
昔ほんの少しだけやったことあるけど、動いてる艦娘がかわいいし普通に楽しかった記憶があるよ。感じ方は人それぞれだろうから軽く触ってみるのもありだと思う
高校生の甥がやってんのみてたけど、けっこういそがしいなって思った、そして本格的にやるとなったらマネーが無理だなって思ったよ。
お金はそれなりに必要だけどゲームとしてはすげえ面白いと思うよ モデルの出来もすごくいいし
某隣国のパクリゲーに対して、最初はいちゃもん付けていたけれど、Xのイイねの数見ればどっちがユーザーに求められているのか一目瞭然だな。最も、あっちは流石に工〇に振りすぎな感じもするが・・・。ただ、次のメンテでの実装内容を「〇〇で活躍した姉妹の〇〇」なんかより「次、〇〇実装します」ってはっきり伝える姿勢だけは見習った方がいいと思う。
何を指してるか知らんが、もうこんな時代遅れも甚だしいシステムのゲームをわざわざ金かけてまでパクッてるようなとこなんてないと思うで
アズレンのことを言ってるなら艦これのパクリ要素ゼロだし、そもそもゲーム性全く違うから比較なんて不可能だぞ。運営の素行や姿勢は断然あっちのがマシだが
グラフィックのウケや出来は確かに向こうに軍配があがるだろうけど、あの絵露全開っぷりでは外部コラボ、公的団体とのコラボはおそらく無理 (リアイベ絡むからコラボなんかやらんでいい、ゲームに注力できるだろ、という考え方もできなくはないが
シーパラや横須賀市とか普通に複数コラボしてるけど…?
ゲームでも全年齢コンテンツともいろいろコラボしてるし
飲食店とのコラボもやってる。まあ確かに露出の多い美少女キャラが普通の客から批判的に見られたりはある。ただ中破で半裸になるゲームが品行方正であるかのように語るのは無理がないか。なんかアズレンと比べて艦これは硬派!みたいな意見あるけど、無生物を美少女化して際どい格好や半裸にさせてじゃはっきり言って五十歩百歩でしょ。
横須賀とコラボしてるし加賀友禅ともコラボしてたはず。あちらさん意外と手広いみたいよ。やっぱ信頼関係大事よね
スバル(ニュル24時間)とヤマハ(鈴鹿8耐)もしてるな
硬派気取ってコラボもどきしかできないゲームさんがあるってよぉ~?怒らないでくださいね?未だにエロだのなんだのでコラボができないとかグダグダ言ってるのバカみたい&硬派気取ってまともなコラボもできないどこかがバカみたいじゃないですか
某18禁忍「まったくだけしからん」
艦船擬人化が全部艦これのパクりだと思ってるタイプ?
「マイナージャンルだった艦船擬人化を艦これが有名にしてやった!!」ぐらいには思ってそう まあその一点"だけ"に縋った結果が今のこの惨状なんだけど
最初は確かに艦これフォロワーって感じだったけど、もうこっちのことなんか気にしてもないやろ
比較したらはっきり言って擬人化したのはうちが先だぞくらいしか勝っている要素ないよね艦これって
ユーザーへの告知に時間遵守、他とのコラボ数にサービズ精神とか言っていったらきりが無いくらい負けてる
目の敵にしてる相手との比較するまでもなく艦これよりひどい運営なんてゲーム史でも数えるほどしかなさそう。少なくとも自分は思いつかない
こういう話題はあまり広げないほうがいいんじゃないの。対立煽りみたいになりかねないし他作品にも迷惑だと思う
広げないにしても明らかに間違った認識はツッコミ入って当然
まぁこういうこと言うのはバカみたいですよニコニコくらいは示しておこうみたいな
中破すると脱げるゲームをやっておきながら他所のエロ売りをどうこう言ったらツッコミが入るのもやむなし
わざわざここでアッちの話題出すほど気になってる割にはシーパラコラボした事も知らないばかりか
未だに「アッちは絵露だからシーパラみたいな所とのコラボはできまい!」な周回遅れ甚だしい認識ではなぁ
こっちは鎮魂の思いがなんとかで高尚な女体化、あっちはリスペクトのない性欲だけの女体化とか言われても目くそ鼻くそで笑っちゃうんよな
微妙な戦力の6編成が多くて演習めんどくせー。
正直アっちの方はちょっとあまりにも寄せ過ぎだろうとは思ってたんだけどね 運営の手腕というか盛り上げ方で大差を付けられて比べるのも悲しい感じになってしまった…本当にどうしてこうなった? キャラデザの面でもここ数年のは良くないのが多いし
上であれほどボコボコにされたのに、まだパクられたんだ!ってのが理解できないクチ?それとここ数年ってレベルかw?キャラデザ(まぁたかだか10年そこらじゃな)。あとここはキャラデザとかいう基本的なところすら語れないほど問題外だぞ。曲がりなりにも「史実に忠実」を売りにしてるんやからな。その辺のコンセプトを考えると問題外のネタがあまりにですぎてる
純粋に気になるんだけど史実に忠実って時々言う人がいるがどのあたりをもってそういうこと言ってるのかね…?通常海域もイベも史実とかけ離れてるし改装も同じ名前なだけの護衛艦意識したのとかあったりしてるのに
その辺は架空で乗り切るつもりなんやろ。いちいち書かんが、インタビューじゃその手のほら話アホほどでてくんで?第一史実意識してないっていうなら普段の運営さまの言動からしてあーはならんしな
すまん補足その手の話→史実要素をゲームのどこそこに入れたなど
さすがにこういう認識は0に近くなったと思ってたが、おじさん思うんだ。もしかしてココっていまだに艦これってパクられるに値するゲームって認識してんの?
ココは主語大きすぎるが、でも初期刀剣とかで認識が止まってる人は多少いそうではある
それですら割と怖いラインよなぁ・・・自分も律儀にアップデートしてるとは言わないが、それにしたって強い言葉に出てしまうケースをちょくちょく見る
そしてそういう人に限ってタイトル(戦国コレクションやドラゴンコレクション等、先行してたコナミの◯◯コレクションシリーズのパロディ)やケッコンカッコカリ(ガールフレンド(仮)のパロディ)みたいに艦これ側がパロってる、影響受けてる他作品要素は知らないかスルーなのはなんだかなって思う。だからって艦これだってパクってると責めるつもりはないんだけど、別にどの作品も0から生まれるわけじゃないし、艦これだって例外じゃないことくらいわかれよと言うかさ…。
もっと単純でしょ。上の方見るに、「艦船擬人化ゲーム=(艦これの)パクリゲー」ってことなんじゃないの
もはやゲーム全般をファミコン呼ばわりするおじーちゃん
現場で必要な物資が枯渇しないように気を配るのが「兵站」です。
リアイベの真っ最中かつ世間は盆休みでどうしたって補充が鈍る時期なのに、早々に枯渇させるのは明らかに失策です。
軍事ごっこでヘラヘラしている場合ではありません。
展示会の限定チケットがなくなったって聞いて行く気が完全になくなったわ
昨今(4月に入ってからの今年度)の状況見ていて思ったけど
・カレー機関→神田のは店舗撤退
・機関誌→夏の10号目で終了
・リアイベ→地方コラボで本格的なイベントは無し
って思うと「そろそろ資金繰りがやばいライン超えて来てんじゃないのか」とは思うよね
この5年でやりたい放題やってきた事がどんどん回らなくなって来てる印象がある
ゲームもリアイベもコア層で回っていればヨシ!って感じでやっていればそうなっても仕方ない、コア層がジャブジャブ投資するしか回し続ける道はないが、そのコア層も果たしてついていけてるのかどうか
らきすた今度はどこに行くんだろう
機関紙終わるのね…実験失敗か
コンプティークから戦力外通告を受けお情けで独立させてもらったけどやっぱり…という末路だったな
そこそこ前にC2垢でKADOKAWAの人間と痛飲したとか言ってたが、そのタイミングで終了宣告受けたのかもね
リアイベの歌手と同じだな。自分たちにとって思い入れのある漫画家を集めること自体が目的で。ただ漫画家はコミックスの印税がないときついだろうけど、多分コミックスも出ないだろ。
「また違う新しい実験的アプローチか、安全安心の薄い何かでやるよ!」とか言ってるけど要するにダメだったってことですわな
角川アーキテクチャから本が出せなくなったってことかな。つまり…
出るのクッソ遅い同人誌だったしね。この体たらくだとコンプティークの人もさぞ煮え湯を飲まされたんだろうな
↑3 撤退じゃなくて転進だと言い張っていた大本営リスペクトだったのかもしれねえ
むしろアレ、目玉がこのゲーム関連の独占情報って時点でこの結果は見えてたでしょ。一度でも手を組んでた藤間のセンセには申し訳ないが、まぁあれくらいの技量があるならちょっと熱いヤカン触ったくらいのレベルだろうし
つか艦これの漫画一度も掲載しなかったよね。なんでだろ。
>> 20807艦これの公式コミカライズとなると必然的にC2以外の権利者への許可や版権使用料が発生するからとか? 流石に角川が発行する商業雑誌でリアイベみたいなやり方は無理だろうし
そりゃあ、DMMへの版権使用料が発生するし。許可は貰えるだろうけれど。
なお、「みたいな」は雑誌でもなかったし、書籍でもなかった。一介の商品だったんだ。
あと、単行本なあ・・・、FANZA見てたら出すだけで一苦労で、出たとたんに消えてゆく作家さんも多かったし、印税まで考えていたのかどうか。それをいいことに単行本出さずにうやむやって可能性もあるけど。
痛みを伴う体制変更がどうたらとC2アカで以前発言してたと記憶してるが、機関誌終了の件がイコールなのかな
今やってるリアイベ過去最大規模だと思うぞ。一日じゃ周りきれん
呉の艦これステージ情報の誤報が出回った模様。だれだよ誤報流したやつ
ツイッター見ると呉市民ホールの予定表に載ってたぽい。C2の電話番号もあったし仮申込した時間や料金設定がそのまま出たとかかね?
全ててめえのいつものガードの強さと仕事の遅さが招いたことなのに誤報扱いして呉市の施設にケンカ売るとか
二度と呉の敷居を跨がないつもりか?
今回リアイベステージを開催する呉市民ホール、そこの事務室が配布してる行事予定表に各種情報が掲載されているのを誰かさんが誤報と称してるんだよw だから誤報でもなんでもねーよw 事務室が情報を捏造して真っ赤な嘘を載せる訳がねぇんだからよw
情報遅い&小出しにするから誤報なんて事態になるんじゃねーの?あと公式サイトみたいなのも無いから
だからあれほど公式でちゃんとアナウンスしろと云々。これがやわらかソーシャルちゃんですかそうですか
https://x.com/C2_STAFF/status/1955199289816396156
言い方どうにかならんの?
運営は馴れ馴れしい同人サークルみたいな口ぶりで、ユーザーもそんな悪ふざけのノリが目立って、もうついてけないなあ
失敗や敗北を意地でも認めたくないからノーダメ装ってるだけでは。イベント終了後のイベント特集とかチャーハンとか思いつきか寄せ集めな企画ばかりじゃ儲さんすら買い支える気にならなかったってことだし。
これって新キャラの新グラ予告だろうけど、最近は泥も建造も新キャラは渋りまくりで確率は落ちてると思うし、渋ってコンテンツの延命を図っているようにしか見えないんだが (1%台だの小数点以下だの、やってられん)
「あの有名な〇〇さん! 皆さんおなじみ〇〇社さん!」って言い回しを連発してくるのも腹立つ。話者の頭の中が全くわかってないんですけど。
完全に内輪ウケ、わかってる人だけわかればいいというノリ、むしろわかってて当たり前で話についていける人同士で盛り上がればいいまである (広く盛り上がろうという気が全く無い
いつまでも いると思うな ついていける人
不定期刊同人誌 (?) は撃沈、リアイベはgdgd、ゲームの季節イベはスルー、なのにこの「友達会話」、重責を担う組織の対応としてどうなんだろう? 目上の人間からビシっと怒られた方がいいと思うよ (たぶん周囲に物申せる人や叱ってくれる人がいないんだと思う)
趣味の延長と言ってますし「重責を担う組織」なんて思ったことなさそう
てか雑誌に掲載されてる作品どうなるんだよ それに自信が手がけた「スパイスしたいな」は3年以上サイレント打ち切りになってるし今回の最終巻ラインナップにも無い 藤真先生に迷惑かけんなやマジで 自分の一挙手一投足に言動が全て艦これの評判に関わるって良い加減気づけや こんなことになるなら艦これにハマりたく無かったし自分がc2に入ったら速攻クビだわあんな奴
なんか藤間本人のHPかなにかでも作品欄から消えてたらしいで?今にして思えばなるほどってわけで。まぁ藤間センセくらいならこのくらいはなんとかできるっしょ。むしろ悪縁とはさっさと手ェ切るべき
本来、運営側は縁の下の力持ち、黒子なんだけど、ここはどうも主役として目立ちたがる傾向があって、KADOKAWAなどからそれが原因で切られたのではないかなと邪推してしまう
だから、所詮は同人誌なんだって
10ヶ月振りくらいにログインしたけど、三式UI改のItemsはInventoryの方がよくない?
あと未だにhttpsじゃないの正気を疑う
意外にも枠拡張とレベル限凸とロストの保険は値上げされてない それでもそんなのに課金するには充分高い方と思うけれど
10年前はこんなしょぼいブラゲにハマっていたと思うと恥ずかしくなる
逆に考えるんだ、若さゆえの過ちとな…
謎の番号が散見するけど、去年の今頃は大荒れだったんだなー ゲームやマーケティングの不味さは別としても、ユーザー間の下品なキャラいじりやナショナリズム遊びに釣られて、少し頭が熱くなってのは猛省したい10年前
リアイベばかりでつまらん
イベ延期で秋になりそうだけど、思い起こすのが2021年秋が秋刀魚祭りと同時進行で良いイベントだった事。この時初めて甲クリアできてめっちゃ嬉しかったんだよね
似たような楽しいイベントを私も望む。今はラ級という理不尽な敵が湧いてくるから、それらが懸念点だな。
今っていうかここしばらく理不尽な敵しかいなくね?
あれは歴代で一番楽しいイベントでしたね。秋刀魚任務と前段が並行できたのもよかったし、後段も全体的に難易度がほどほどで、普段丙提督の自分も久々に甲クリアできて嬉しかった。
あれが最後のクリアイベントでした。
ヌルいヌルい言うアホが大量に出てきて糞うざかったがな
DMM GAMES と「艦これ」運営鎮守府ががっちりタッグを組んで...
うーん、現在はタッグを組むどころか取っ組み合いを繰り広げていそう
ま、まだ831とかいうのがあるので…
みたいな!で連載してた漫画家さん一斉サヨナラかよ
流石何人もの絵師を捨ててきた運営だな
敵を増やす事がお得意のようで
グエン・バン・ヒュー「こいつはいいぞ、何処を向いても敵ばかりだ!」
SNSでタイムリーに情報発信するのが当たり前のご時世に、あえて紙媒体で新実装キャラの担当声優・絵師を発表するという業界の常識を覆した異端児(もちろん誉め言葉です)
そいえば春イベの新艦まだ未発表いるんだよな
失礼すぎる・・・>未発表声優・絵師
杉、しまね丸、リアリーは未発表のはず。ほんと失礼だよね
クリエイターに対するリスペクトに欠ける言動は昔から変わらんね
P「KADOKAWAさん×C2機関企画で
【予想外に長期間展開vol.9まで出ていました】」って事は短い期間でやるのは決めてあって初めから連載漫画家さんを打ち切りにする予定だったんだな…(うわっ)
らきすたとかどうすんだよ
大物切るとかすげーよ
いつものパターンだな 予想より長く続いた、多く売れたとか ハードル低くして好調盛況感だす奴
かつては三号雑誌(そのくらい出せる分だけの資本で始めて、創刊号がこけたら四号以降はない)って言葉があったけれど、最初から長期間出すつもりでいたと思うよ。予想外に十号までしか出せませんでした、というのが本音だと思う。
雑誌が廃刊になっても人気作は他誌に移籍ってのはあるが、みたいな!は一般層どころかマニアですら手を出しそうにないC2ファン向け同人誌だからそれも考えにくいか。おそらく単行本が出ないのは気の毒だけど雑誌ともいえない雑誌だからね。本屋に置かれない不定期刊行物とはいえバックに角川があるし…と契約したんだろうか。ネームバリューだけなららきすたはワンチャンあるけど、あれも不定期になりすぎての島流しだったから次があるのやら。
艦これ開発/運営のXのプロフィール文に書いてある「春を迎える艦娘たちも」っていつまで放置してるの。8月すら半ばなのに
「まだ春だから夏イベはまだやらなくてもいいだろ」という隠しメッセージなのかもしれない
ま、海域イベントをやるのが年2回なら春夏ってのはバランスが悪いと思っては居たが、今まで夏開催にこだわり続けていたくせにwとは思うな
ゲームの方のアカウントの管理の杜撰さがまさにゲームに対する扱いを物語ってるなと思う。
艦これはC2だけのものではないんだから周年イラストもゲームの方でポストすべきだろうに、もはや完全にC2だけのものだと思ってるんだろうな
艦これ公式アカは艦これ終了したら終わりだけどC2は今後の別のことにも使えるから公式のメインアカとして育てておきたいだけだよ。だから有益なゲーム情報さえ艦これ公式に流れてこない
艦これの次のゲームもお出し出来なそうで笑うしかない。こんな変な告知やるの見た事ない。
別にピラミッド組織の大企業でもないんだから、一人の社員がメールすればすぐSNS担当者に連絡付くと思うのだけどね、出過ぎた事をして波風が立たないようにと黙っているのかもだが
ゲーム公式アカウントは会社のパソコンあたりにあるんだろう。C2アカウントはPの個人アカウントの転用だから、いつどんな場においてもC2垢が優先されるのは当然のことなのよ。
ゲーム垢を更新するのが面倒で放置しているだけでしょ。もしくは脳内が年中冬の終わり状態。
すげぇ久しぶりに来たけどみたいなっていままで続いてたんだ!?やるじゃん!?
1-5でキラ付けしてるとクリティカルの必中効果がほんと憎い。当たる時はほぼクリティカルだからソナーの雷撃回避の改修効果がほぼ機能せん…
今更だけど解体・廃棄の全選択ボタンってそんなに要望あったのかな…?
戦果周回するような人用?
って思ったけどガチ勢はドロップカットするか
艦娘はともかく装備の方はNewソートがありゃ全廃棄が役に立つんだけどね、デイリー開発で出たゴミを探し出すの大変なんだよ
3-2(戦艦解体で資源回収できる)と4-5(まるゆ掘り)回してるから助かってる
一番要望あったであろうスキップボタンは一瞬だけ実装されたんだけどな
それも戦闘自体をスキップするという希望以上の性能でね
要望は12年前からあったと思うよ、きまぐれなのか声が大きい人から言われたのか
フィルター機能無しに実装されてもなぁ、ってところ。全廃棄を要望してた人間もフィルター機能程度は当然実装される前提だったと思うで
22日リアイベまでは何もないの確定として次メンテいつなんだろうね。呉が8月いっぱいだから最悪8月はメンテなしか
9月5日とかそのへんじゃない?大体運営が決めてから2週間はかかるから。リアイベの22日から計算するとそれくらいだ。
ありがとう。この調子だとイベントもやるにしても10月~とかかね
秋前半って言ってたからまあ10月以降だろうね
たとえ決まっていたとしても、ここの運営が前広にスケジュールを告知するはずなかろうと言う謎の信頼感
メンテのあるなしと予定日時くらいは言えよなー ホンマに
呉のイベントの特別出演枠にサイトー隊員って…この人単なるスタッフでしょ?
素朴な疑問なんだけど「タニベ隊員」とか「サイトー隊員」ってこの人たちは何の隊に属しているんだ?w「機関員」なら分からないでもないけど
C2機関の隊員、という認識で正しいはず…どうでもいい話ですが
ウルトラマンとかの防衛チームごっこをやっているだけで。そもそもナンバー2なんだから副隊長と呼ばないとおかしいはずだが。
「機関員」はリアイベとかカレーに行くようなユーザーに対して使ってるぽいな
艦これのユーザーは「提督」
トップのあの人から見て気を許せる方々を隊員とよんでるらしいと聞いたことがある。
この隊員って称号?ってゲーム業界では何の力も無いものだろうね、ゲーム内に登場するようなコラボ(自分は未経験)は1度随分前にあっただけで、艦これとコラボしようって他ゲーは今は全く居ないわけだし
趣味だから、同人だから、でいい歳をした大人が「ごっこ遊びのノリ」SNSの文面が長らくそう言われてきたけど、悪い意味で幼い、仕事として付き合っている人たちはこれをどう見ているのやら?
ここ数ヶ月は月1回のメンテしかないので22日のリアイベ後に土曜日なのに23日メンテか月末の29日に月間任務を入れてくるメンテですかね?
季節的にいつまでも水着ってわけにはいかなくなってくるしだいたいあってそう。イベは10中~下旬かな。イベ海域で秋刀魚が捕れる!みたいに秋刀魚とリンクさせてきそうな地獄漁の予感
他の人がどうかは知らんけどイベントやりたいからやってるんじゃなくて新艦欲しいからやってるだけだから簡単なほうが良い
21秋のスキャンプイベ、良かったことを書きたくても運営に対策ポイントを教えることになるから書けないの悔しい
最近はずっと大規模で難易度が高いだけだからな。空母棲姫ネ改ダイソンナ級の水増しゲージとギミックだらけで、新要素は無敵空母や基地デバフみたいにこっちに不利なものばかりだから評価軸がその2つしかない。たまにはイベントで面白いとプレイヤーを感心させてほしい
集積地棲姫の強化具合と湧きっぷり、これは意識せざるを得ない。過剰なまでに対策を取らないとコイツで詰む。
前回に限って言うなら
・持ち物検査デバフ(バフがかかる、ならわかるがデバフは異常)
・限定ドロップ艦の強制(あなただけの無敵艦隊(笑))
・実質大和型2隻持ち強要
がひたすら不快だった。
あと追加で、丙丁ですら「特定装備を持った特定艦がいないと著しく難易度が上がる」のがどうかと思った。
一番の嫌がらせは新艦娘の出来がイマイチなのしかいないってところだと思う。これのせいでギミックとか嫌がらせ編成だとかは正直どうでもいい。
前イベは過去最大級につまんなかったからな、しかも無駄に時間だけかかるし
昔のイベは楽しかったな~。ゲージやギミックの数も今の頭のネジ飛んだようなバカな数はなくて、頑張ればちゃんと進める量だったし今のように変な内部コントロールもなかった。友軍はなかったけどなんとかなるくらいの難易度だったんだ。E1もギミックはあったりはしたけどひとつだけとかで、ゲージも一本で1時間かからずに突破できるくらい、入口としてはとても優しい感じだった。懐かしいなあ・・・なんでこうなったんだろうな
昔は昔で完全ランダムのお仕置き部屋とか時間で回復する戦力ゲージとかあったし、最も楽しかったと言われるアルペジオでも薙ぎ払いレーザーで大破祭りとかあったけどね。ただ、前期最後で複雑すぎると言われた18年レイテ最終マップも今見るとソコまででも?って印象なくらい現在は複雑化しすぎているのよね
複雑化しすぎてるのは本当にそう思う 直近二回は先制雷撃とホノルル姫を並べときゃいいと考えてるっぽいけどつまんねえんだよ
達成するのが面倒な任務が山積するので、メンテの度に手つかず任務がスイープされていくのが恒例になってしまった
ここ(過去の期間限定任務)見るとイベントが減るのと反比例して限定任務が増えている。昔はイベント準備中の箸休めだったはずが、今やこれがメインコンテンツだからなぁ
イベよりお手軽な方に流れたんだな。文章書いて場所指定して、嫌らしい選択報酬を付ければ完成だもの
感覚は個人差あると思うが、イベがどんどんめんどくさくなってるから個人的には季節イベのがマシ
艦娘コンプしたいからまだイベ参加してるけど今後さらに面倒臭くなったらイベ不参加もありうるなって感じ
イベントは開発費がかかる、期間が読めない(リアイベに影響が出る)、客が減るで運営にとってもメリットが無い。リチャードみたいに新キャラを通常に投入して任務だけ流している方が軟着陸だと思ってるんじゃない?
客が離れていくのは、客からのご意見ガン無視で好き勝手やってるからだから、いい加減難易度やギミック等々見直せばいいのにな。どんどん悪化してて笑えないよほんと。
軟着陸って言うのを使わず沿わせて貰うと、離陸せずに地上走り回ってるだけな感じかな。飛ばなきゃ落ちないみたいなヘタレ思想
どんどん悪化してて笑えないのは全く同意だ。作ってる人らはわかってんのかな。昨今の改装に必要な資材がガンガン高騰している現状を見ても察するものはあるが、もう感覚が麻痺してるんじゃないかな・・・。初期の頃からのバランス感覚を今でも保持している人はもう内部に1人もいないと考えてる
軟着陸というよりゲル状のものが地面にへばりついてる感じ
戦果1で大将(上位5%)になれる昨今、これ以上ユーザが減ればサービス維持は無理だと思うのよ。けどイベントの改善は望めないからイベントやる度にユーザーは減る訳で。正直イベントはできてあと2、3回だと思うからそれなら通常海域に新キャラ放流しながらクエを垂れ流した方が延命できるとおもうのよね
恐らく来年4月に大和ミュージアムリニューアルに合わせた「大和が主役の」イベントを出してくると思うけど、大和型の資材消費を考えたら荒れる事が容易に想像がつく。下手するとここらがトドメになるんじゃないかね
今年の9月にアチラさんが何を出してくるか次第かもしれん
リアルイベントもゲーム本体の客がいてこそなのにね
ゲーム本体が続かなきゃリアイベ含めた関連のもろもろも立ち行かなくなると思うんだがな
時間もマネーも出せる (遠方のリアイベに複数回参加も、やたら手間と時間の掛かるゲームイベの完走もいとわない……この人たちって何やって食べてるんだ? 実は案外株や不動産を回してるとか上手くやってる個人事業者が多いそうな) お大尽なプレイヤーだけ見てれば、"趣味" は回していけるんだろう、大和旋盤のCFなどを見てるとそんな気がする、このコンテンツの経済的な有力年齢層の中心はおそらく30後半~50代
スキップどころか倍速機能無いのはどうかしてる
この手のゲームにとって時間は金だからなぁ。一度だけ道中で任意の戦闘をスキップできる消費アイテムとかアイテム屋に置いたらかなり売れる・・・というか攻略にほぼ必須になるレベルで数が出ると思う
マジそれ
課金でもいいからスキップアイテム追加してほしいわ
ホワイトデーのクッキーとか誰が買うんだよみ
たいなアイテムしか追加しないしな運営サマは
課金要素には大して熱心でない一方で、「いかにプレイヤーに時間を浪費させられるか」みたいなゲーム設計してるから、その手のスキップアイテムは絶対出ないであろう
運営を擁護する気は無いけど、それやると消費に対して供給が追いつかなそうだよな 疲労度とか資源とかバケツの回復速度は変わらんし 数分で何度も高難度海域にぶつけてリソース全部溶かすというパチスロのような光景見れそう
何度も高難易度海域にぶつけてリソース溶かす、それイベント海域で毎回やってることでは?
2013年当時はまだ「苦労させることでゲーム時間を引き延ばす」って手法もチラホラ残ってたけど、スマホゲーの普及で時間が惜しいしいくらでもゲームがある今じゃ「こんなに張り付いてられるか!」ってなるわな あれから12年か…
スマホゲーに中華勢が参入して勢力拡大して競合他社になってから中華政府からゲーム時間の規制の話が出てね、中華ソシャゲだけじゃなくて業界全体がそれに引っ張られてゲームでもタイパが求められるようになったね。
タイパ以前に求められる労力が以前より大幅に増して得られる報酬は大幅に落ちるのが。任務で足引っ張る役割の補助艦艇やいまさら増えても遠征くらいしか用途のないコモン駆逐、脆すぎる潜水艦はもちろん戦艦空母だってタッチ持ちや改二持ちには及ばなくて使い道に困る。それでも見た目が良ければ愛情で使おうとも思うけど、見た目が酷いのが多いという美少女ゲームとしてありえない状態が常態で…。