酒場の名無しのハンター
2025/06/21 (土) 00:43:56
cbca4@c95b8
無論光るところはあるし集中モードなんかのいいところもあるのよね 凝った環境生物なんかも個人的には好みだった
ただそれを相殺して余りあるくらい問題点が出てるって話で
通報 ...
ゲーム体験そのものは全く悪くないどころか傑作んだよね
エンドコンテンツとかの現代で言うところのソシャゲ風要素がアレなだけで
映画としては最高だがテーマパークの出来が悪いというかシングルキャンペーンだけ出来のいいFPSというか
普通にエンコン以外もめちゃくちゃ不評なんですがそれは 少なくとも「全く悪くないどころか傑作」ではない
本当に面倒なのが来たわ
オメェの意見は聞いてねぇよ
プレイすればするほど溜まっていくタイプの小さなストレスが多いんですよね。操作1つにしても1ボタンで済んでたものが2ボタン必要になれば200%の手間って訳ですし、時間も同様ですね。
ゲームの内容というよりはゲームをプレイしていれば自然と直面する部分が不満に繋がってると感じます。しかも新しいシステムとかじゃなくて、どのゲームでも大抵は常に付き合う事になるUIが…何でわざわざそんなことしたの?って感じですかね?
でも私は鱗と甲殻と光と影と液体と空と昼夜が特に気になるけどまあ異端ですよね
この手のゲームはテキトーにぶらぶらしてるだけでも楽しめる質なんだけど、UIが悪いのがジワジワどころかガ性盛ってもノックバックさせてくるゴアみたいにマッハでストレス溜めてくるから本当にどうにかしてほしい
それは素直に回復系シリーズスキル積んでパワガなりジャスガなりするべきだと思う……
過去作でもほぼガ性意味なかったやろそいつ 煽衛Lv3でようやく防げるような奴やぞ
ものの例えに対してその返答はなんかずれてないか?
ワイルズのUIの悪さはゴアの攻撃みたいにストレス溜めてくるけど、ゴアと違って回復積んでパワガジャスガするといった対抗手段なんかないんだから本当にどうにかしてほしいって話じゃないの
確かにそうやわすまん
言いたいことがたった5文字だから見落としてたわ