酒場の名無しのハンター
2025/07/24 (木) 18:04:01
8d14c@23ef8
この大辞典wikiに普通に辞典としての役割を感じてたのって意外と少数派なのか?
それとも元々そういうのは無くて、誰でも編集できるから集合知的な感じで勝手に正しい情報になってたってだけなのかね
通報 ...
流石にそんなことないと思うけどな…
辞典としては4割、残りは当事者であるプレイヤー自身の見え方がどうだったかを知りたくて見てたかな
あーそれはたしかにそうだな。当事者の感想?は特にフロンティアとか、今となっては貴重だしね
とはいえ辞典としての役割も感じてた人間としては「正しさよりも面白さを」っていうのはちょっと違う気がするんだよなあ
まあこれまでとサイトの雰囲気大きく変わらなければ誰でもいいんだけどさ
なるほど、この視点は非常に重要ですね!
「評価について載せることは、当Wikiのアイデンティティの一つである」と考えてましたが、「過去作のリアルな温度感を伝える」という目的があると考えれば共存の方向性も見えてきそうです。
つまり、steamやpsstoreのレビューがどう、とか、1000万本売れた、みたいなデータよりもむしろ、「UIが悪い」とか「たこしあが実現できてない」とか「タシン黒幕説で盛り上がった」みたいな具体的な評価の記述の方こそが本質なのではないでしょうか!?