けものフレンズBBS NEO

動物についての豆知識を集めるスレ / 250

428 コメント
views
250
amamas 2018/02/06 (火) 20:25:46

(動物というよりは、或る種の生物を保全する場合のマメ知識…かな?)

遺伝病が大流行した絶滅危惧種のフロリダパンサーは、テキサスクーガーとの一時の人為的な交雑に因り、遺伝病が減じ、個体数が増加した。

《もう一寸詳しく!》

絶滅危惧種を救う為に、態と雑種を作る事が有効に働く場合が有ります。
個体数が少ない種類を殖やそうとする場合、近親交配等に因り、遺伝的多様性を減じ、遺伝病発症率上昇等のリスクが増加します。
そこで、近縁な種類との雑種を僅かに繁殖に参加させる事が、遺伝的多様性を高め、結果、その種の保全に繋がるのです。

(フロリダパンサーへのテキサスクーガーの交雑の例は、Johnson et al. (2010)でScienceに載ってますという壮絶なダイマ)

通報 ...