けものフレンズBBS NEO

けものフレンズBBS NEO 写真部

3664 コメント
views

動物園・水族館などの施設で撮影した動物の写真(動画もOK)を貼って見せ合うスレです
野生動物の写真や、自然風景の写真等でもOKです
原則として、ネットで拾った画像などではなく自分で撮影した写真であること

これは良い写真だ!という渾身の一枚は勿論ですし
スナップショット的な写真でも全然構いません
スマホフォトグラファーも大歓迎!

貴方の素敵な一枚、是非見せて下さい😆

2020/5/2 第三回動物写真コンテスト優勝作品🎉🎉🎉

すっごーい賞 優勝作品
画像1
投稿者 お粥 捕食の瞬間

ここすき賞 優勝作品
画像1
投稿者 kurou様 大賞が欲しいにゃん♪

そらのけもの賞(愛鳥週間) 優勝作品
画像1
投稿者 のんほい大好き様 クジャクも恋の季節♡

受賞されたみなさまおめでとうございます👏👏👏

お粥
作成: 2018/04/13 (金) 23:44:45
最終更新: 2020/05/05 (火) 20:37:18
通報 ...
1267
柿崎だったり 2019/04/20 (土) 19:24:50

万華鏡トンネル

万華鏡トンネル1

 期間限定の展示、「桜とクラゲ」をやっていました。

万華鏡トンネル2

 きれい!!

 4/25までやっているそうです。今なら間に合う!

私の愛するいきもの

 こちらも期間限定。「私の愛するいきもの展」という展示がありました。
 僕が行った時にはナベカちゃんがいました。

ナベカ

 じーっとしててかわいい。
 4/21、つまり今日までのようです。


私の愛するいきもの

 来館者の「愛するいきもの」を書いていけるコーナーがありました。
 シーラカンスの絵練習しよう……。

1277
yuta(巳年ver) 2019/04/22 (月) 20:34:08 >> 1267

絵かけるようになりたいよねー

1268
柿崎だったり 2019/04/20 (土) 19:26:20

 ということで、すみだ水族館でした!
 説明文の波状攻撃をしてくるタイプとはちがった良さのある水族館でした。
 館内にはカフェもあり、ゆっくり楽しめる工夫が随所にあります。ぜひ恋人やパートナー、家族と訪れてみてください!

またくるよ

 それでは、またくるよ!




公式サイト

東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】
東京スカイツリーにあるすみだ水族館。水のいきものたちと親しむバラエティ豊富なプログラムやイベントが盛りだくさん。東京の下町の観光や子連れのお出かけにも最適。近距離の展示空間では、ペンギンたちの行動や表情を間近にお楽しみいただけます。「とうきょうスカイツリー」駅からすぐ。
sumida-aquarium



ダイバーさんによる記事です。愛に溢れており、非常に参考になります。
オシャレで有名なすみだ水族館にダイバーが行ったら面白過ぎた!
すみだ水族館は東京都墨田区押上のスカイツリータウン・ソラマチの5F、6Fにある水族館!デートにも人気のこちらのスポットの見どころをダイバーが解説!アクセスや料金、ペンギンや金魚、かなりマニアックなことまで!お得な前売りチケットについても解説。
SPOT(スポット) -おでかけ体験型メディア-

1278
yuta(巳年ver) 2019/04/22 (月) 20:35:08 >> 1268

すっごいお洒落スポットって感じの水族館だ
インスタ受けも狙えそうな写真がいっぱい撮れそう!

1286

すみだお疲れ様でしたー
ステキな写真をたくさんありがとうございます🙇‍♂️

1287
柿崎だったり 2019/04/24 (水) 22:16:52 >> 1286

こちらこそ見ていただいてありがとうございます!

1271
のんほい大好き(大さん) 2019/04/21 (日) 21:17:12

ってなわけで今日は名古屋港水族館に行ってきました🐬
デジカメで撮った写真です
画像1
画像2
名古屋港水族館の主役 シャチさんです
画像3
画像4
屋外のペンギンさん 日向ぼっこかな?
画像5
す し ざ ん ま い 
画像6
新水槽を優雅に泳ぐウミガメさん
画像7
画像8
屋内のペンギンさん いつ見てもコウテイは大きい
画像9
画像10
相変わらず神秘的なクラゲ達

1272
柿崎だったり 2019/04/21 (日) 21:30:06 >> 1271

シャチ! 珍しい!
お魚美味しそう
クラゲきれいですねえ。

1279
yuta(巳年ver) 2019/04/22 (月) 20:35:38 >> 1271

くらげは癒し

1282

ニューカメラになって、より迫力ある写真が撮れるようになりましたね!
シャチはやっぱり大迫力ですね 私もまた名古屋港行かなくてな…

1291

いいですねー、自分もまた行きたいな

1280
ちゃんセン 2019/04/24 (水) 20:47:49

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
またまたマリンピア日本海に行ってきました
産まれたアザラシはまだちょっと産毛が残ってた
喧嘩するのか母親と一緒に隔離されてる
あとバイカルアザラシはじめてきれいに撮れた

1281

アザラシかわいいですねー

1289
名無しのフレンズ 2019/04/24 (水) 22:23:28 b5d99@ff818 >> 1280

水族館いいな~ カメラ目線すこだ😊

1293

子アザラシかわいい

1290
さかい 2019/04/25 (木) 00:09:48 修正

よこはま動物園ズーラシア行ってきました
ここでしか見れない珍しい動物がいます
画像1
オ カ ピ
画像2
セスジキノボリカンガルー、いい表情なのにピントブレてる💦
画像3画像4
リカオン!
画像5
テングザル
画像6
ゴールデンターキンの親子
画像7
餌に食いつくオセロット
画像8
スマトラトラ!
画像9
画像10画像2
バードショウもやってます
画像3画像4
とても楽しかったですが園内広すぎて丸1日歩いても一週回るのがやっとだった、また行きたい!

1292
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 00:13:35 >> 1290

キノヴォリカンガルーの表情が最高!

1317

いい顔頂き!と思ったけど少しピント外しちゃってるんです、悔しい💦

1294
名無しのフレンズ 2019/04/25 (木) 06:27:21 b5d99@ff818 >> 1290

ここ行ってみたいんですよね~ 自然に近い展示方法みたいですから

1320

柵があまり無く飼育スペースも広いからいいですよー、そのかわり園内広大で歩きまくります笑

1295
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 11:35:44 >> 1290

迫力ありますね!

1322

ありがとうございます!

1302

オカピにリカオンにオセロット
確かにあまり見かけない動物いっぱいいるなー オカピが見たい!!
横浜なら私もいけそうだ 今度いってみようかな

1328

オカピはなかなか見れないですからね、おすすめです!
ただし園内広大て歩きまくry

1297
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 22:56:46 修正

伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました

 4/17に「伊豆・三津シーパラダイス」に行ってきました。いくつか写真を載せながら魅力を紹介しようと思います。

三に津と書いて三津!

 通称「みとしー」、伊豆・三津シーパラダイスは静岡県沼津市、内浦の三津浜のそばにある水族館です。
 近くには海水浴場もあり、晴れた日はとても綺麗な場所です。

三津海水浴場
(クリックすると flickr のページが開きます)

 写真左に見える島は淡島。じつはこの淡島にも「あわしまマリンパーク」という水族館(というか、水族館を含む海洋テーマパーク?)があります。内浦は水族館が多いですね。

 前々身である「中之島水族館」は日本で5番目に開業した水族館らしく、今ではなんと日本で2番目に長い歴史のある水族館らしいです。気がつかないうちに戦前からの歴史に触れていたんですね。


参考

みとしーを知ろう |伊豆・三津シーパラダイス
伊豆・三津シーパラダイス


 現在は西武グループの伊豆箱根鉄道が運営しています。

 ちなみに、「三津」は「みと」と読みます。三に津と書いて「三津(みと)」です。これ試験に出ますからね。<???「どうして『津』を『と』と読むんですの!?」

 併設されている駐車場に車を停め、入り口へ!

みとしー入り口

 チケット売り場でチケットを購入……おや? なにかカードがありますね。

よーちゃんばーすでー!

 実は4/17は『ラブライブ!サンシャイン!! 』に登場するアイドルグループ Aqours(アクア) のメンバー、渡辺曜さんの誕生日だったんです!
 ここみとしーは Aqours のミュージックビデオにも登場していて、『ラブライブ!サンシャイン!! 』、特に渡辺曜さんとは関係が深いんです。みとしーに限らず沼津には随所にラブライブ!とコラボしたスポットがあって、この日も観光をされている方がたくさんいました!


東海バス
 コラボバスも通ってます。

 それでは、レッツヨーソロー!

1300
名無しのフレンズ 2019/04/25 (木) 22:59:55 b5d99@ff818 >> 1297

コラボ凄いぜ

1303

三津シーパラダイスいいですね
やっぱ伊豆といえばラブライブなんだ

1319
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:15:26 >> 1303

沼津はすごいですねえ。痛車もファンのものからタクシーまでたくさん走ってます。ぬいぐるみ持った方とかも見かけましたね。

1315
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:13:33 >> 1297

みとしー!

1298
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 22:58:51

セイウチ

 いきなりセイウチさん! 大迫力!

セイウチ大きい!


セイウチと鯖

 ちょうど餌やりタイムでした。


飼育員さんとポーズをとるセイウチさん

 完璧にポーズをとります。とにかく上手でたまげました。


べったり

 ファンサービスもたっぷり。


ゴマフアザラシの二人

 となりにはゴマフアザラシさんのエイトくんとオトメちゃんのいる小さなプール。とっても仲良し。くるりと水面でひっくり返ったりして楽しそうでした。



 後ろにはウミガメの水槽がありました。

アカウミガメとアオウミガメ

1305

サービス精神抜群のセイウチですねー かわいい

1324
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:17:54 >> 1305

ほんとガラスのそばにいるとしぶきを上げて寄ってくるんですよ
すごかったです

1316
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:14:06 >> 1298

プロのセイウチだ

1327
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:19:12 >> 1316

ほかにもお辞儀をしたり、芸を失敗すると顔を隠したり……アドリブっぽいのにすごいです。セイウチがこんなに頭いいとは……

1299
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 22:59:54

イズリバ

なんの魚だっけ

 川に住む生き物のコーナーです。




アユカケちゃん

 このこかわいいですね。カマキリ、またはアユカケっていうみたいです。覚えておきます。


ニッコウイワナのコーナー

 ニッコウイワナさん。餌やり中でした。


餌を食べるニッコウイワナ

 食べてます。


ザリガニ

 ザリガニコーナーもありました。

1307

なんともムーディーなザリガニコーナーだ

1301
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:01:56

駿河湾再発見

 駿河湾のいきもののコーナー。

オキヒイラギさんだと思います

 きれいな水槽です。アマモという海草のあいだを魚が泳いでいます。しっかりと海草についても説明がありました。


ゆらゆらゆれながら

 イソギンチャクの水槽も。


クラゲ万華鏡

次から素直になってみよう

 クラゲ! 鏡ばりの部屋で照明の色がゆっくりとかわり、幻想的です。

よーちゃん!!

 胸の奥の本当の気持ち……大好きはもう隠さない!


アルテミア

 クラゲの部屋の入り口近くにアルテミアという甲殻類の赤ちゃんが入った瓶がありました! 生きた化石なんだそうです!

1309

くらげコーナーいいですね
なんとも幻想的

1318
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:14:25 >> 1301

くらげは癒し

1304
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:04:35

すこしずつ深く……

浅瀬〜50m

 また海のいきもの続きです。まずは浅瀬ちかく。

きれいな水槽

 サンゴ綺麗です。水深が浅くても青春は深い!


ダルマガレイ

 ダルマガレイさん。目だけ目立っているのがシュール。


ニシキハゼさん

 ニシキハゼさん。きれいな色!


コウイカかっこいい

 イカのいる水槽。上の宇宙船みたいなのがコウイカ、下の方がアオリイカです。


イワシの群れ
 同じ水槽にイワシも泳いでいます。


中層

 少し深い海のコーナーに来ました。


トサヒメコダイ

 トサヒメコダイさん。2017年まではミナミヒメコダイとして展示していたようですが、同年に「トサヒメコダイ」として新たに区別されるようになり、展示名を変えたようです。そんなこともあるんですねぇ。


 参考 : 当時のニュース

http://www.izuhakone.co.jp/group/files/seapara_news_20171208.pdf
izuhakone


 ちなみにマダイなどのいわゆる「タイ」はスズキ目タイ科に属しますが、トサヒメコダイなどヒメコダイはスズキ目ハタ科に分類されるハタに近い魚のようです。ちなみにタイとハタの違いはよく知りません。

 そして深海のコーナー!

ぷよぷよホンフサアンコウ

 ホンフサアンコウさん! かわいい。


オオグソクムシ1

オオグソクムシ2

 オオグソクムシさん!


タカアシガニさんだったかな

 カニだー!


ノコギリザメ

 ノコギリザメ! かっこいい!

1312

ノコギリザメの形状は何度見てもすごい

1332
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:24:27 >> 1312

厨二心くすぐられます

1331

オオグソクムシいっぱいいるー!

1333
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:24:47 修正 >> 1331

わらわらいてファンにはたまりませんでした!

1306
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:05:47

カワウソとフクロウ

 ここからは屋外です!

 出口のすぐそばにシロフクロウとコツメカワウソさんが。

シロフクロウ

「よう」って感じでしょうか。


写り込みが激しいコツメカワウソ写真

 コツメカワウソさん大人気! 見づらい写真ですみません。

1321
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:15:50 >> 1306

一瞬コツメカワウソが掴まれて悶絶してる写真に見えたけど隣の人の手がガラスに映りこんでるのか

1329
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:20:15 >> 1321

そう見えちゃいますよね。
ちょうど3人くらいに囲まれてて写り込みまくりましたw

1338

確かに両手でつかまれているように見えますねw

1340
柿崎だったり 2019/04/26 (金) 00:10:13 >> 1338

顔が顔だけになおさら掴まれているように……!

1308
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:07:17

海だ!

海未はわたしですが

 海色ゲートウェルカム! イルカのモニュメント! 綺麗な海です。晴れていたら富士山が見えるんですよ!

恋になりたいフレンズ

 パネルを持って写真をとろう!


サンゴ

 サンゴの水槽がありました。隅の方なので見逃しちゃいそう。


画像1

 見ての通りこの水族館は駿河湾、内浦湾に面しているんですが……この下で水が海とつながっているみたい。そんまんま海水の中を泳いでいるわけですね。もはや海の一部です。


バンドウイルカ1

 そして、近くにはもちろんイルカのプール! バンドウイルカさんだ!

バンドウイルカ2

バンドウイルカ3

 すごく人懐っこくて? 初対面の僕にも顔をたくさん見せてくれます。一緒にプカプカしたい。


イルカショー

 イルカのショーでも大活躍!


カマイルカ1

 一方こっちはカマイルカさん。

カマイルカ2

 恥ずかしがり屋なのかなかなか顔を見せてくれません。


うちっちーカフェ

 近くには軽食屋さんも。

1323
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:17:04 >> 1308

やっぱりバンドウイルカは最高だぜ
臨場感あるダイナミックな写真だ

1335
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:29:32 >> 1323

めっちゃかわいかった!
ありがとう!

1339

イルカ系は動きが早いからカメラに収めるとなると一苦労ですよね…

1343
柿崎だったり 2019/04/26 (金) 00:11:51 >> 1339

とくにこの日は曇ってたので大変でしたね、ちょっとブレちゃいます

1310
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:09:39

アシカにオットセイにアザラシ!

うーむ見分けるの難しい

アシカ1

 こちらにもうみのけものが!

アシカ2

 たぶんカリフォルニアアシカさん! なかなか元気に泳ぎ回っていました。


オットセイ

 たぶんこの子がキタオットセイさん。自信ないです。


ゴマフアザラシ1

 そしてゴマフアザラシさん。寝てます。


ゴマフアザラシ2

 おや、あのぷかぷかしてるのは……

ゴマフアザラシ3

3/17に生まれたんだね!

 たぶん生まれて一ヶ月のこですね!

1311
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:10:42

ペンギン!

ふるる1

 すぐ近くにフンボルトペンギンさんのいる岩場があります。

ふるる2

ふるる3

 ヒナはどこかなー?


ケープペンギンとフラミンゴ

 こっちの檻にはケープペンギンと、なぜかチリーフラミンゴ。

ケープペンギン

 仲良いですね!

1325
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:18:02 >> 1311

ほっこりするのだ

1337
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:37:09 >> 1325

仲良いのはみてて癒されますね!

1313
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:11:56

出口

10人目は君だよ

 出口へ向かう途中……ここにも Aqours さんが! おや、右端にいるのは……?

うちっちー!

 うちっちー!

 さっきの軽食屋さんにも絵が描いてありましたが、この水族館のオリジナルキャラクターなんです!


グッズを買おう!

 売店にもグッズがたくさん!

 じつは館内に本物のうちっちーが居たらしいんですが、残念ながら会えませんでした……。


Aqours パネル

 ここにも Aqours さん!


ラブカ

 ラブカだ!!


令和

 アシカ書道家のグリルさんの「令和」の書……ってええ!?

 現在クリアファイルが発売中!

1341

ゆるキャラいるんですね三津シー

1344
柿崎だったり 2019/04/26 (金) 00:12:12 >> 1341

かわいいですようちっちー!

1314
柿崎だったり 2019/04/25 (木) 23:12:52

 ……ということで、伊豆・三津シーパラダイスでした!
 海に近い綺麗な水族館! セイウチに始まりイルカやアシカなどうみのけものとたくさん会えました!

 みとしーから出ると近くに気になるお店が。「しーらかんすCafe」さんです!

沼津の新名物「シーラカンス焼き」が誕生したワケとは
「ラブライブ!サンシャイン!!」のAqours 2ndSingle 「恋になりたいAQUARIUM」のPVでモデルとなった沼津市三津にある「伊豆・三津シーパラダイス」周辺
おたくま経済新聞

 さっそくシーラカンスのシェイプドパンケーキをいただきます! ここも人気スポットのようで席が埋まっていました!

シーラカンス焼き


 それでは、またくるよ!

1326
yuta(巳年ver) 2019/04/25 (木) 23:18:48 >> 1314

シーラカンス食べちゃった!
レポートおつみんみー 楽しかったです

1330
名無しのフレンズ 2019/04/25 (木) 23:21:36 b5d99@ff818 >> 1314

美味しそう 食べてみたいっすね~

1334

見所盛りだくさんですね、行ってみたい

1336
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/25 (木) 23:32:53 >> 1314

すごい!行ってみたくなった…

1342

シーラカンス焼き!これはインスタ映えが狙えそうですね~
三津シーパラダイスお疲れ様でした!素敵な写真をいつもいっぱいありがとうございます

1345
柿崎だったり 2019/04/26 (金) 00:12:58 >> 1342

中身バナナのクリームなんですよ。めっちゃおすすめです!

1346
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 19:17:31

画像1
大恐竜博へ行ってきました。

一つの部屋で行われているので内部はすぐに回れますが、それに見合わずの容量で満足です
大人1200円です

三畳紀の恐竜です
画像1
エオラプトル
画像2
エオドロマエウス
画像3
コエロフィシス
画像4
ヘレラサウルス

画像1
化石とともに解説がありますよ。
音声解説もありましたが、今回は使いませんでした

1347
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 19:30:24

画像1
始祖鳥
画像2
孔子鳥

画像1
ティラノサウルスの祖先、ディロングとグアンロング

画像1画像2画像3
体高5m以上、体長25mのディプロドクスの全身骨格、部屋の隅から隅までの大きさでした
画像4

1354
yuta(巳年ver) 2019/04/26 (金) 20:37:25 >> 1347

相当力入ってる展示物だ
見てみたいなー・・・と思ったら なんばか(遠い)

1348
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 19:40:49

画像1画像2画像3画像4画像5画像6画像7画像1画像2

体長12m、ティラノサウルス「ワンケル」の骨格を元に制作したティラノサウルスロボット!
大迫力の動きと鳴き声は、ロボットだと思っていても恐ろしい…

1353
yuta(巳年ver) 2019/04/26 (金) 20:36:13 >> 1348

すごいクオリティのティラノだ
動いてるの見たら大迫力だろなー

1358

大迫力!

1349
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 19:51:49

画像1
羽毛大型恐竜ユウティラヌスと、他の羽毛恐竜です
画像2画像3画像4

この中でも、アンキオルニス(一番左の写真)とシノサウロプテリクスは、残されたDNAの痕跡等から、大まかな色が判明しているようです…
画像1

1355
yuta(巳年ver) 2019/04/26 (金) 20:38:42 >> 1349

色までわかるのか・・・

1350
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 20:09:44

画像1
ティラノサウルスの仲間、アルバートサウルスの上顎
画像2画像1
これまた有名な「スタン」と「スー」の歯の化石
ティラノサウルスの「スー」は完全に近い骨格で見つかったティラノサウルスとして有名で、オークションでは当時日本円で10億円以上で落札したそうです…

画像3
ティラノサウルスの顎の化石
折れても折れても凶暴な歯が幾つも生えてくる非常に恐ろしい構造となっています…
ティラノサウルスの歯は大きさ約15〜30cm程で、根元が深く歯茎に入っているので中々抜けません。
それと強靭で大きな顎により、太い骨をも丸ごと平らげる食べ方をしていたようです

1359

骨ごと…パワーがすごすぎる

1351
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 20:13:17

画像1
ティラノサウルスの全身骨格
画像2画像3
こちらは亜成体のティラノサウルス
愛称はジェーンです
亜成体であることや、身体の骨などから、ティラノサウルスの成長と、病気や怪我についても研究されています

1356
柿崎だったり 2019/04/26 (金) 22:41:40 >> 1351

ジェーン!
そういえば、ティラノサウルスのジェーンってなにかの本で読んだ覚えがある!

1352
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/04/26 (金) 20:17:06

カスモサウルスの頭部再現模型と、トリケラトプスのフリル、角、顎です
画像1画像2画像3画像4

獲物を歯で掻っ切るのに特化したカルカロドントサウルスと、魚を捕らえるように特化したスピノサウルスの歯
画像5画像6

ディプロドクスの歯も、次から次へと生えてくる構造になっています
画像7

1357

すごい歯!

1362

大恐竜博 なかなか興味深い展示ですね

1365
名無しのフレンズ 2019/04/29 (月) 23:48:11 b5d99@ff818 >> 1352

博物館良いですよね~ 詳しくみれるのは利点っす

1360
さかい 2019/04/29 (月) 22:16:41

GWなので存続を願いみさき公園へ
イベントやってたりしてなかなか賑わってましたよ
画像1画像2
画像3画像4
画像5画像6
画像7画像8
画像9

1361
yuta(巳年ver) 2019/04/29 (月) 22:36:49 >> 1360

みさき公園だ
トラの目ヂカラすごいな

1363

レッサーパンダの横顔に憂いがあっていいですね

GWだけあって賑やかいんでしょうねー
私も動物と戯れに行かなければ…

1364
名無しのフレンズ 2019/04/29 (月) 23:46:50 b5d99@ff818 >> 1360

どれも素晴らしい写真だばい👏 カピバラすこだ😊

1366
柿崎だったり 2019/04/29 (月) 23:49:13 >> 1360

白いクジャクさんきれい!

1367
のんほい大好き(大さん) 2019/05/01 (水) 03:15:47

降りしきる~ 雨の中を~ 足早に~ というわけで(どんなわけだw)
雨の中 平成最後ののんほいパークに行ってまいりました📷
・今日も可愛いステルちゃん
画像1
画像2
画像3
・夜行性動物館の仲間達
画像1
画像2
画像3
・シロサイさん 今日は三頭まとめて泥遊び?をしてました
画像1
画像2
・カバさん達 ちょっとお疲れモード?
画像1
・これがデジカメのポテンシャル!遠くのトラさんやライオンさん ヒグマさんもくっきり
画像1
画像2
画像3
・ホッキョクグマさんやペンギンさん
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
・キリンさんも雨の中でお食事中 風が強い
画像1
・室内だと撮影しやすかったですね
画像1
画像2
・元から濡れてる動物たちは元気でした
画像1

今度は天気が良くて風が穏やかな日に来たいですね😄

1368
名無しのフレンズ 2019/05/01 (水) 08:36:51 b5d99@a2202 >> 1367

新しくできた象の施設いきたいね~

1369
柿崎だったり 2019/05/01 (水) 10:06:05 >> 1367

みんみー
サイさんトラさん大迫力!!
カワウソかわいい!!

1370

おお、ライオンやトラがだいぶ大きく撮れてますねー
最近のんほい行ってないからまた行かなきゃ

1374

おお!やっぱりスマホと違ってズームが利きますから射程距離が伸びましたね~
これで動物との距離が遠い動物園でも安心ですね
あいにくの天気だったようですが、カワウソのカメラ目線も貰えましたね♪
お疲れ様でした~

1377
クモハ223-2046 2019/05/03 (金) 21:56:22 >> 1367

あのマリンちゃんがこんなに虎っぽい格好をしている!?

1385
のんほい大好き(大さん) 2019/05/04 (土) 13:31:47 >> 1367

天候が良いと気持ちよさそうにゴロゴロ寝ちゃうマリンさんですけど
天候が良くなかったからこそこのポーズだったかも知れません😅

GW明けの週末に東武に行きますのでそこでも新しいデジカメ📷
良い写真が撮れるといいなあ