けものフレンズBBS NEO

けものフレンズBBS NEO 写真部

3664 コメント
views

動物園・水族館などの施設で撮影した動物の写真(動画もOK)を貼って見せ合うスレです
野生動物の写真や、自然風景の写真等でもOKです
原則として、ネットで拾った画像などではなく自分で撮影した写真であること

これは良い写真だ!という渾身の一枚は勿論ですし
スナップショット的な写真でも全然構いません
スマホフォトグラファーも大歓迎!

貴方の素敵な一枚、是非見せて下さい😆

2020/5/2 第三回動物写真コンテスト優勝作品🎉🎉🎉

すっごーい賞 優勝作品
画像1
投稿者 お粥 捕食の瞬間

ここすき賞 優勝作品
画像1
投稿者 kurou様 大賞が欲しいにゃん♪

そらのけもの賞(愛鳥週間) 優勝作品
画像1
投稿者 のんほい大好き様 クジャクも恋の季節♡

受賞されたみなさまおめでとうございます👏👏👏

お粥
作成: 2018/04/13 (金) 23:44:45
最終更新: 2020/05/05 (火) 20:37:18
通報 ...
855
ひねもす 2019/01/30 (水) 18:05:54

サギにあいました。
画像1
ダイサギらしいです。

857
お粥 2019/01/30 (水) 20:16:23 >> 855

これはサギですね

859
名無しのフレンズ 2019/01/30 (水) 20:17:03 b5d99@eefb7 >> 855

ヒゲじいだ!! 燃やせ~

(ダイサギ見たきがする)

863

zabuton_serval<ダイサギかっこいい!!

860
名無しのフレンズ 2019/02/02 (土) 23:12:08 f0b7e@d17e8

多摩動物公園では現在、サーバルとチーターの赤ちゃんを公開中!
と聞いたら行かざるを得ないのです。ふふふ

画像1画像2画像3画像4画像5
チーターの赤ちゃんは午前中に登場

画像1画像2画像3画像4画像5
そして午後にはサーバルの赤ちゃん

画像1画像2画像3画像4画像5
画像1画像2画像3画像4画像5
他にも色々と。見るルートがほぼ決まっているので新鮮味はあまりありませんが

861
名無しのフレンズ 2019/02/02 (土) 23:16:11 b5d99@ff818 >> 860

赤ちゃんきゃわいい😊

862

のんびりした雰囲気、癒されます…
赤ちゃんきゃわわわ!!!😊

865
お粥 2019/02/03 (日) 22:55:04 >> 860

赤ちゃんかわいすぎる!!

869
名無しのフレンズ 2019/02/05 (火) 02:43:26 ebefc@6ac80 >> 860

今ならチーターとサーバル両方のベビー見れるのか!たまらんっすね(多摩だけに)
自分も行きたい!

864
名無しのフレンズ 2019/02/03 (日) 10:55:16 b5d99@ff818

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
先月、池田動物園に行って来ました 園内は古い所もありますが、飼育員たちの努力で何とかしようと言う感じがありました 坂が多いので体力が必要です アクセス分かりにくいので道に迷うかも

866
お粥 2019/02/03 (日) 22:57:36 >> 864

ゆっくり落ち着いて動物を見られそうな いい雰囲気の動物園ですね~
最後の象の鼻どうなってるんだ!?

867
名無しのフレンズ 2019/02/03 (日) 23:06:14 b5d99@ff818 >> 866

トリックアートみたいな感じです

868
名無しのフレンズ 2019/02/04 (月) 00:01:25 f0b7e@d17e8 >> 864

トリックアートと言われてもやっぱり首をかしげながら見てしまう
遊び心もあるしたのしそー!

870
名無しのフレンズ 2019/02/05 (火) 02:53:19 ebefc@6ac80 >> 864

飼育員さんの頑張りが見える動物園いいですよねー

871
のんほい大好き(大さん) 2019/02/07 (木) 18:27:09

以前から行ってみたかった無料の動物園🐘『岡崎東公園』にて
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
今まで色んな動物園に行きましたけどクジャクが撮影しやすかったですね
平日の昼間なので人は少なめでしたがゾウさん達は元気そうでした

872
yuta(巳年ver) 2019/02/07 (木) 20:22:40 >> 871

クジャクの羽根すごいきれい

873
名無しのフレンズ 2019/02/07 (木) 21:12:07 b5d99@ff818 >> 871

無料でゾウがいるのは凄いっすね

875
名無しのフレンズ 2019/02/07 (木) 22:16:11 b5d99@ff818 >> 873

追記 愛知なのね 覚えておこう

874
お粥 2019/02/07 (木) 22:12:30 >> 871

無料でこのボリューム!!私も行かねば!
シカかわいい

876
ひねもす 2019/02/10 (日) 10:17:24

そういえば数日前行った上野動物園で
すっごい集中した顔のユーラシアカワウソを見たんですよね。
何が気になってたんでしょうか。
画像1

877
名無しのフレンズ 2019/02/10 (日) 11:23:56 b5d99@ff818 >> 876

好奇心旺盛ですね~😊

878
柿崎だったり 2019/02/10 (日) 17:45:41 >> 876

しがみついてる!かわいい!

879
お粥 2019/02/10 (日) 19:00:57 >> 876

目ヂカラすごいな

880
しらまち 2019/02/11 (月) 22:57:01

今年初の水族館に行ってきました
コラボ中の仙台うみの杜水族館です
 枚数やべえ
画像1画像2

881
しらまち 2019/02/11 (月) 22:59:29 >> 880

東北初コラボということで本当に嬉しかったです コラボに関わった方々に感謝します
長期休暇をいただいたら東北を抜け出して動物園や水族館に行きますので、また写真撮ってここに上げますね

883
名無しのフレンズ 2019/02/11 (月) 23:13:11 b5d99@ff818 >> 881

わかりみー 私も地元のコラボの時は嬉しかったな~ 応援してますね👍 楽しみにしております

882
ふぇねっくー 2019/02/11 (月) 23:09:04 >> 880

お疲れ様でした~
イルカショーいいなぁ。スタッフのイラストも素敵ですね!

884
yuta(巳年ver) 2019/02/11 (月) 23:19:32 >> 880

スタッフさんのイラストかわいすぎる!!!

885
柿崎だったり 2019/02/11 (月) 23:36:31 >> 880

フゥーー!!

886
さざ波 2019/02/18 (月) 23:29:07 修正

ご無沙汰の投稿ですが、先日はコラボ中の羽村市動物公園へお邪魔しました

画像1画像1画像1画像1画像1画像1画像1
画像1画像1画像1画像1画像1画像1画像1

規模は小さめの動物園ですが、まったりとした雰囲気が漂いのんびりできました
夏は夏で暑くて大変ですが、冬は冬で凍えるので撮影も寒さに耐えながらしてました

昔はカラカルもいたんですよね~、今は代わりにリアルなぬいぐるみが!
こういった演出がうれしいですね~

887
お粥 2019/02/18 (月) 23:36:42 >> 886

お久しぶりです~
サーバルちゃんのみんみがすごい!カラカルのぬいぐるみめっちゃリアルですねw

888
名無しのフレンズ 2019/02/19 (火) 01:01:31 ebefc@227c9 >> 886

サーバルさんが凛々しい、他もナイスですねー

889
柿崎だったり 2019/02/19 (火) 08:18:33 >> 886

きゃわあああ

890
さかい 2019/02/20 (水) 22:11:28

少し前の写真ですが広島市マリホ水族館
画像1画像1
画像2画像3
画像4画像5
画像6画像7
画像8
行ったのが正月だったので趣向を凝らした展示もありました
画像1画像2
そこには自ら鍋に入るオニオコゼがw
画像3画像4

892
お粥 2019/02/20 (水) 22:43:19 >> 890

こたつにゴンズイがめっちゃかわいい!!
やっぱ水族館は色彩豊かで一眼レフの本領発揮ですねー!
水族館いきたいなー

894
トラたぬ 2019/02/20 (水) 22:54:32 >> 890

砂海さん、お久しぶりです。広島に来ていたのですね。楽しまれたようでなによりです。
(まだ行ったことないんだよな~ 行きたい)

897
yuta(巳年ver) 2019/02/20 (水) 23:02:55 修正 >> 890

鍋に入るオニオコゼかわいい!
色々趣向が凝らしてあってたのしい

891
さかい 2019/02/20 (水) 22:34:06

連投、広島市安佐動物公園
画像1画像2
画像3画像4
画像5画像6
画像7画像8
画像1
スミレコンゴウインコが見たかったんだけどこの日は外に出てなかった、残念

スミレコンゴウインコ / Hyacinth Macaw|動物紹介|安佐動物公園 asazoo
広島市安佐動物公園の動物紹介のページです。
asazoo

893
お粥 2019/02/20 (水) 22:44:06 >> 891

キンカチョウの間に挟まりたいっす

895
柿崎だったり 2019/02/20 (水) 22:56:16 >> 891

毛並みいい!

896
トラたぬ 2019/02/20 (水) 22:56:26 >> 891

安佐動物公園、随分長いこと行っていないな~ 懐かしい

898
トラたぬ 2019/02/23 (土) 23:03:33

画像1
こっちみんな
時間切れのため こちらに

904
お粥 2019/02/24 (日) 22:59:23 >> 898

躍動感すごい!

899
らくがき参謀ゆがみネコ 2019/02/24 (日) 18:44:42

画像1
MUR、夜中腹減んないっすか?

900
柿崎だったり 2019/02/24 (日) 18:45:13 >> 899

ちょっと! ちょっと!

901
のんほい大好き(大さん) 2019/02/24 (日) 20:45:47

今朝の撮れたてホヤホヤののんほいパークの写真です
画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
クジャクが羽を広げる季節になりました
もうすぐ春ですね🍀

902
柿崎だったり 2019/02/24 (日) 21:28:19 >> 901

クジャクがきれい!

903
お粥 2019/02/24 (日) 22:59:06 >> 901

白クジャクが奇跡の一枚ですねw

905
名無しのフレンズ 2019/02/24 (日) 23:00:55 f0b7e@d17e8 >> 901

神秘的な白クジャクが素敵

913
さかい 2019/02/26 (火) 19:56:09 >> 901

オランウータンの子供かな、かわいい

906
ひねもす 2019/02/25 (月) 21:14:03

今日見た生き物
画像1

907
名無しのフレンズ 2019/02/25 (月) 21:15:36 99902@b0782 >> 906

ヤンバルク~イ~ナ~

908
トラたぬ 2019/02/25 (月) 21:38:51 >> 906

ひねもすさん、凄いです👍 一度見てみたいな~

911
お粥 2019/02/25 (月) 22:15:03 >> 906

すごい!沖縄!

912
ひねもす 2019/02/25 (月) 22:24:24 >> 906

生態展示している施設があってそこで
撮ってきました。
外にいる野生の雄の鳴き声に
飼育されている雄が反応してましたね。
縄張り意識が強いらしいです。

914
さかい 2019/02/26 (火) 19:58:32 >> 906

是非実物を見てみたい!

909
名無しのフレンズ 2019/02/25 (月) 21:48:34 修正 54618@f3f51

そういや、カメラそのものについての話題ってナシですかね。
撮影技術的な話ができると嬉しいかも
(ただカメラ自慢大会になりそうな気がしないでもないですけど)

910
お粥 2019/02/25 (月) 22:14:40 >> 909

スレ主としては全然アリだと思いますよ。
詳しい撮影方法やそのカメラで撮影した写真なども参考に貼って頂けるとなおグッド!

(じゃぱりデンキという家電などの話をする専用スレが一応ありますけど…長いこと使われてないですね)

915
柿崎だったり 2019/02/26 (火) 20:02:06 >> 909

こうやって撮ったんだ! みたいな話しも楽しそう!

921
さかい 2019/02/26 (火) 20:41:44 >> 909

動きのある時はシャッタースピード優先、動きの少ない時は絞り優先でその他は全部カメラ任せなので語れるほどの撮影技術がないです(笑)

923
名無しのフレンズ 2019/02/26 (火) 21:12:20 f0b7e@d17e8 >> 909

設定語れない勢ならここにもいます!!
絞り優先モードで最高ISO感度、最低シャッター速度をそれぞれ設定したらあとは撮るだけです
黒っぽい被写体を撮る時は露出補正をマイナスに、白っぽい時はプラスに「テキトーに」合わせて撮って確認してまた撮って…

916
さかい 2019/02/26 (火) 20:12:31

長野県飯田市の飯田市動物園
小さな動物園ですが無料で見れます
画像1画像2
画像3画像4
画像5画像6
画像7画像8
アルビノたぬぽん、白いと犬っぽい
画像1画像2

917
名無しのフレンズ 2019/02/26 (火) 20:20:32 f0b7e@d17e8 >> 916

アイアンクローで悶絶してますやんか…

918
柿崎だったり 2019/02/26 (火) 20:20:45 >> 916

みんなかわいい!!

919
yuta(巳年ver) 2019/02/26 (火) 20:33:04 >> 916

たぬきのアルビノってすげえ珍しい

926
名無しのフレンズ 2019/02/27 (水) 07:38:34 b5d99@75789 >> 916

タヌキの白 まさに犬っぽい

920
さかい 2019/02/26 (火) 20:34:25

連投失礼します
愛知県豊川市、赤塚山公園の動物ふれあい広場とぎょぎょランド(水族館)
こちらも無料、動物は少ないですが水族館はなかなか頑張ってました
画像1画像1
画像2画像3
画像4画像2
画像3画像4
画像5画像6
画像7

922
yuta(巳年ver) 2019/02/26 (火) 20:43:41 >> 920

モルモットかわいい

927
名無しのフレンズ 2019/02/27 (水) 07:39:44 b5d99@75789 >> 920

無料で、この内容はスッゴい 👍

924
しらまち 2019/02/27 (水) 06:21:45 修正

昨日はけもフレコラボもした日本平動物園へ行ってました
画像1
画像1
吉崎先生の色紙も見させていただきました!

925
名無しのフレンズ 2019/02/27 (水) 07:37:44 b5d99@75789 >> 924

動物、設備、啓発 良さそうですね😊 行きたいな~

928
柿崎だったり 2019/02/27 (水) 09:59:07 >> 924

キャワ!!!

929
yuta(巳年ver) 2019/02/27 (水) 11:39:55 >> 924

日本平いいなー

930
ふぇねっくー 2019/02/27 (水) 15:42:55 >> 924

すっごーい!!
特に鳥類が綺麗に撮れていて美しいです! ジャガー強そう! バニラ可愛い(笑)
お疲れ様でした。

931
のんほい大好き(大さん) 2019/02/27 (水) 17:04:55 >> 924

おお 日本平動物園 懐かしいなあ
去年の夏にコラボしてた時はレッサーパンダちゃんは「旧」のままでしたねえ
どの写真も素晴らしいですね トラさんがネコ科だということもよく伝わってきます

しかし吉崎先生の色紙が見れたのにはちょっと驚きました
僕が去年の秋頃に行った時はどこにも飾られてなかったけど
今は改めて飾られてるのかな?

932
しらまち 2019/02/27 (水) 18:16:48 >> 931

確かに今は飾られていないのですが、「もしかして聞けば見られるかな?」と、エントランス内にいらした職員の方にお伺いしたのです
奥から出してきてくださいました!

933
名無しのフレンズ 2019/02/27 (水) 18:36:35 ebefc@8caf5 >> 924

シンメトリーになってるサイすごい!

934
しらまち 2019/02/27 (水) 23:46:20

掛川花鳥園
お値段以上の体験でした
画像1

935
柿崎だったり 2019/02/27 (水) 23:56:48 >> 934

うおお

936
yuta(巳年ver) 2019/02/28 (木) 00:00:14 >> 934

ぽぽちゃんかわいい

937
ふぇねっくー 2019/02/28 (木) 00:04:12 >> 934

おお🦉

938
お粥 2019/02/28 (木) 00:50:37 >> 934

おお、掛川花鳥園にいらっしゃってたんですね!
鳥好きにはたまらないスポットですごくオススメの場所です
ポポちゃんが丁度羽ばたいている所が撮影できたようで羨ましいです

野外にいるエミューや水鳥あたりは超接近戦ができるので結構エキサイティングですよねw

939
さかい 2019/02/28 (木) 00:54:37 >> 934

どれも素晴らしい、柵があまり無い感じで写真撮りやすそうですね
よし、近いうちに行ってみよう!

940
名無しのフレンズ 2019/02/28 (木) 07:09:56 b5d99@ff818 >> 934

鳥と花の楽園 行きたいっすね~😊

941
ひねもす 2019/02/28 (木) 19:53:27 >> 934

鳥好きにはたまらない!

942
名無しのフレンズ 2019/02/28 (木) 19:58:38 f21e4@e2e02 >> 934

すっごーい!😆

943
名無しのフレンズ 2019/02/28 (木) 20:04:24 f0b7e@d17e8 >> 934

花鳥園も一度は行ってみたい!

944
ひねもす 2019/03/01 (金) 10:32:48

ネオパークオキナワにて
ワオキツネザル
画像1
アフリカクロトキ
画像2
ショウジョウトキ
画像3
クジャク
画像4
フラミンゴ
画像5
鳥類は餌やりができます。
クジャクが手の上の餌に容赦なく突っ込んでくるので痛かった。

945
柿崎だったり 2019/03/01 (金) 11:26:06 >> 944

トキの友達がたくさん!

946
名無しのフレンズ 2019/03/01 (金) 12:25:22 b5d99@a0b12 >> 944

華やかな施設ですね~ 素晴らしい

947
名無しのフレンズ 2019/03/01 (金) 14:18:49 ebefc@5a150 >> 944

クジャク近いですね!

948
yuta(巳年ver) 2019/03/01 (金) 17:44:36 >> 944

沖縄!いいなー
クジャクがケージの中じゃないって割とレアじゃないかな

949
お粥 2019/03/01 (金) 18:30:35 >> 944

鳥類はかなりアグレッシブなので餌やりは結構デンジャラスですよね

1003
クモハ223-2046 2019/03/09 (土) 00:15:22 >> 949

???「おかわりをよこすのです!」

950
さかい 2019/03/01 (金) 19:49:44 修正

>> 854でも少し上げましたが神戸市の王子動物園
待ち時間無くパンダを見れます(おやつタイムはなかなか混雑しますが)、あとコアラもいます
画像1画像2
画像3画像4
ネコ科もいっぱい
画像1画像2
画像3画像4
画像5画像6
1日居ても楽しめます
画像1画像2
画像3画像1
画像2画像3
画像4画像1
画像6画像7

951
柿崎だったり 2019/03/01 (金) 19:53:03 >> 950

たーくさーん!!

954
お粥 2019/03/01 (金) 20:26:28 >> 950

おおーいいですねー
クロヒョウ渋すぎ!

952
さかい 2019/03/01 (金) 20:01:51

連投、大阪の池田市立五月山動物園
こちらはミニマムな動物園ですが見所はずばりウオンバット!
「ウォンバットの聖地」と呼ばれてるそうです
画像1画像2
画像3画像4
画像5画像6
画像1画像2

953
お粥 2019/03/01 (金) 20:23:40 >> 952

ウォンバットかわいい!
実は実際にまだ見たことないんですよねーウォンバット

957
さかい 2019/03/01 (金) 23:47:47 >> 953

今現在見れるのはここと長野県の茶臼山動物園だけみたいですからね、なかなか貴重です

955
シズキ 2019/03/01 (金) 22:52:10 >> 952

ウォンバットといえばフンが立方体

956
さかい 2019/03/01 (金) 23:45:23 >> 955

なんと!?フンまでは注目してなかった
おもしろい情報ありがとうございます、今度確認してみよう

958
名無しのフレンズ 2019/03/01 (金) 23:52:05 99902@b0782 >> 955

球体だと転がって行っちゃうからマーキングしにくいということで、四角いうんちをするようにしたんだとか

959
さかい 2019/03/02 (土) 00:02:08 >> 955

>> 958画像見ましたけど本当に四角でしたね
マーキングの為にフンを四角くする、進化って面白いです

960
しらまち 2019/03/02 (土) 05:21:46

おとといは浜松市動物園へ

この名前のくせに思い切り雨に降られました
写真が粗いのはそういうことだと思っていただけると、、、
画像1

昨日撮った写真は選別中なのでまだ出せませんが、今日中には投稿します

961
さかい 2019/03/02 (土) 07:13:29 >> 960

サルなの?ライオンなの?
前に浜松市動物園行ったのにゴールデンライオンタマリン見た覚えが無い!?見逃したのかな
あいにくの雨だったみたいですけど波紋にたたずむフラミンゴが雨ならではの雰囲気があっていいですね!

964
お粥 2019/03/02 (土) 18:37:20 >> 960

私も浜松市動物園は何度か行っておりますが、掲示物がこんなに力入ってたとは気づきませんでした!
昆虫館も割とすごいですね 見逃してたなー(まだまだですね)
ステキな写真をいつもありがとうございます!

962
名無しのフレンズ 2019/03/02 (土) 07:35:43 7933f@8a5d4

画像1
マリンピア日本海のフンボルトペンギンです
繁殖のシーズンのためかペンギン舎に用意された疑似的な巣穴はだいたいペンギンで埋まっています

963
お粥 2019/03/02 (土) 18:34:38 >> 962

みっちり穴にうまるフンボルトペンギンかわいいですねー

965
しらまち 2019/03/02 (土) 20:00:55

昨日はですね…ふふ、昨日はですね!
念願だったのんほいへ!行ってきました!!
晴れてよかったです🌞
画像1画像2画像4

966
さんどら 2019/03/02 (土) 20:05:24 >> 965

ヒョウモントカゲモドキいるんですね~可愛い♡

967
ふぇねっくー 2019/03/02 (土) 20:07:32 >> 965

フェネック! フェネック! ステルちゃん!
のんほいにも一回ぐらい行ってみたいです

968
yuta(巳年ver) 2019/03/02 (土) 20:32:46 >> 965

のんほいだ!ステルちゃんかわいい!

969
ひねもす 2019/03/02 (土) 20:34:49 >> 965

ラッコだけ別に慰霊碑があるんですね。
ラッコ愛が強いのかな。

970

綺麗な写真ばっかり!写真撮るのお上手ですね

971
柿崎だったり 2019/03/02 (土) 22:25:14 >> 965

動物がたくさん!

973
トラたぬ 2019/03/03 (日) 23:32:16 >> 965

アザラシの展示は好き
のんほいパーク広いからまた行かないと

1001
クモハ223-2046 2019/03/08 (金) 23:58:08 >> 965

ステルちゃんの猫団子がかわいすぎる...🐱
慰霊碑があったんですね...二回行ってるのに気付かなかった
前気づいたんですけど、このマーゲイ(剥製)学名間違ってる説

972
しらまち 2019/03/03 (日) 23:14:39

昨日今日と東山動植物園へ行ってました
撮った写真…1500枚以上…!

現在選別中です、ご期待くださいませ
ニシローランドゴリラのシャバーニとスマトラトラの画像だけ置いときます
画像1画像2

974
トラたぬ 2019/03/03 (日) 23:33:08 >> 972

スマトラトラだ😇

982
お粥 2019/03/05 (火) 20:56:30 >> 972

相変わらずイケメンゴリラ

1002
クモハ223-2046 2019/03/08 (金) 23:59:26 >> 972

トラさんイケメンですねぇ〜