二次創作シューティングゲーム
「ハイコー・シューター!」開発中!!(大嘘)
ハイコウイクチス
地球生物史上最古の脊椎動物のフレンズにして本作の自機キャラ。
性格はやや頼りないが覚悟はガンギマリで骨がある(物理的に)
自身の「
特別高い戦闘力やこれといった特殊能力は無いが素早く小回りの利く動きと「
何故か転々と旅していく中で出会っていくフレンズ達からは決まって「ハイコー」というあだ名で呼ばれてる。
チクシュルーブ・セルリアン
本作の最終面/FINALBOSS
白亜紀末期に宇宙より飛来した隕石をベースに誕生した巨大なセルリアン。
誕生直後から大暴れし甚大な被害を出すもハイコウイクチスの「
しかし永い刻が経ち封印の威力が弱まった事により徐々に力を回復させていき、遂には不完全な状態ではあるものの復活を果たした。
由来が由来なだけあってか、装甲が尋常じゃないくらい硬い()
攻撃手段は触手から発射する超高熱弾の他、触れたフレンズの輝きを強制的に奪う効果のある黑煙を放つ等、当たれば即タヒ級のものばかりである。
「倒す」ではなく「封印」という手段がとられている辺り更にえげつない能力を秘めているようで……?
兼ねてより温めていたエイプリルフール、…もといゴールデンフールネタ。
エイプリルフールの企画のハズが例の機械類のいざこざで遅延している間に思いの外面白い設定が湧いてきて、ネタ企画の割には濃い設定になってしまいました。
チクシュルーブ・セルリアン、…本当はラディオドンタ類のラミナカリス・キメラのフレンズさん(アノマロカリスと近縁のカンブリア紀の生物)になる予定でしたけど「フレンズ対フレンズ」の構図はアニメーションの難解さで断念しました。
動いてるぅぅ!!すごいのだ
ここはまず予備動作のあとに目から放たれる
特大レーザーを安地で避けて
ゼロ距離連射しよう
Greatな戦略で目指せノーミス高タイムクリア!
オリフレでオリシューティングゲームとは…面白いのだ!
ありそうで無かった(?)オリフレSG、いつかは完全版を作成してみたいです!