さんどら
ThunderDragon
2025/08/15 (金) 20:04:00
夏の夜には妖怪だよねと新オリフレ別に妖怪が特段好きってわけではないけどね
の テッソ(鉄鼠)
(Tesso)
平安時代のねずみだったり僧だったりの妖怪 のねずみ部分を重点にしてフレンズ化したものルイルイもきつね重点だしまぁ
鉄鼠の名がついたのは後にらしく、もっと前は僧の名前をとって頼豪鼠とも呼ばれたとか
白髪ベースにアクセントと目・鼻っぽい模様の髪。結構ぼさぼさ もみあげのほっぺあたりのシルエットではげっそりっぽく 耳はクマネズミ(非フレンズ)を元にしてます
服は平安時代の僧侶の恰好とフードパーカーとかのミクスチャ。手にはグローブで服内側には黒いタイツ 横の僧侶服ポイントについてるのはねずみの歯イメージのネクタイピン的なネクタイではないけど
スカートは横上部に紐付き切れ目(?)で後ろにクソデカスリット(!)でけつが丸見え(!!!)です(理由は後述…) ちなみに内側は黒いスパッツをはいてます。靴は草履
かなり頑固で、信念はなかなか曲げないようでいつつもなんか変な性格おめえのオリフ変な性格ばっかだな…
原作影響で食べ物に貪欲で、食べるのが大好き
食べまくるから当然のようにガスりまくる 元ネタは原作が敵に登場するゲームと、(あれは鉄鼠ではないがねずみ繋がりで)某妖怪作品の全身黄色服のおっさん
「おうおう、好き嫌いしてんじゃねえ呪うゾ」
「このテッソ、しぶとさには自信アリなんでなァ 窮地にいずとも猫噛んでやるゾ。
うまかったらそのまま全部くったるゾな!ガハハ」
通報 ...
後ろのサンプル

ねずみの妖怪なのだ!
独特なチェックの前掛け?エプロンがかわいいのだ
平安僧侶の服にあったなんだろう…なんかです なんでしょうねこれ?
後ろもお腹の半分くらいあって、バンド(ミクスチャ要素)でとめてます
ジト目ちゃんなのだ!可愛い!
最近こういう目つき率が多いのでよくないかなと思いつつこういう系しか考えれない感じになったので
鉄鼠はなぜか知っているのだ
フレンズ姿はお耳がかわいいですのだ
僧侶っぽい服もGOODですのだ
現代服といかに混ぜれるかが大切だと思ってる
といいつつ黒狐達は民族衣装そのまま寄ですが
高度ですのだ