- けもがたり’19【4月~8月号】
- 3190
お粥
akita_komachi
2019/07/07 (日) 23:32:43

スズキ・GSX1300Rハヤブサ
GSX1300Rハヤブサ(ジーエスエックスせんさんびゃくアール ハヤブサ)はスズキが1999年から製造販売しているオートバイ(大型自動二輪車)である。
日本向け仕様は 隼(ハヤブサ)の名称で発売されている。当初はGSX1300R Hayabusaの車名で発表され、9年にわたるモデルライフの途中、Hayabusa 1300に変更されたが、テールカウルにはそのままGSX1300Rの表示がなされており、現行モデルも同様である。なおスズキ内のモデルナンバー(型番)はGSX1300RAとなっている。
概要
その圧倒的な動力性能とは裏腹に、意外にも扱いやすいメガスポーツバイクとして広く知られている。メーカーでは、スーパースポーツを超える究極のマシンという意味をこめて「アルティメットスポーツ」と呼称している。
名称のハヤブサは、小型の猛禽類であるハヤブサが、300km/h以上の速度で飛ぶことができることや、食物連鎖の頂点に位置していることから、最高速度300km/hを超える性能を持って君臨するようにと名づけられた。最初期モデルはスピードメーターの目盛が350km/hまで刻まれていた。
最大の特徴はなんといっても最高速度であり、それまで量産市販車最速だったホンダ・CBR1100XXスーパーブラックバードの持つ最高速度約300km/hを大幅に超える312km/hの性能を発揮し、20世紀最速の市販バイクとなった。発売時には二輪マスコミ各社が特集を組み、それまでの最速マシンであったホンダ・CBR1100XXスーパーブラックバードやカワサキ・ZZR1100との比較テストを行ったが、いずれもハヤブサ以外の既存の最速マシン達は300km/hの大台には全く届かず、ハヤブサの圧倒的な勝利であった。
以上の結果、90年代前半よりメーカー各社がしのぎを削ってきた300km/h競争についに決着がついた形となり、また後述する規制問題もあり、その後の各社のフラッグシップモデル開発の方向性に大きな影響を与えることとなった。
2000年にはカワサキからも最高速度300km/h超のニンジャZX-12Rが発表されたが、2001年にEUの行政関係者から、最高速競争は危険であり、規制が必要との意見がEU各国に投げかけられたため、2輪メーカー各社は2001年モデルより最高速度を300km/hに抑えるスピードリミッターの装備とスピードメーターの目盛自粛(目盛を300km/hまでに抑え…

世界最速の市販バイクの名前は 隼です
通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中🐍
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
内部リンク
外部リンク
日記
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
タグリスト
けものフレンズ (410) ユーザー参加型 (236) ネタ (189) たのしースレ (163) 二次創作 (138) 雑談 (138) 画像 (117) 協力 (115) クソスレ (110) 動物 (109) 神スレ (104) 自然 (95) 誰得 (93) けものフレンズ3 (91) ファンスレ (91) けものフレンズ2 (90) 考察 (89) どうしてこうなった (87) 豆知識 (87) イラスト (84) 楽しい地獄 (80) 癒し (79) SS (77) 動画 (77) ココスキ (74) 歴史 (72) 優しい世界 (71) アニメ (69) ゲーム (66) アプリ (64) 投稿主はIQ30以下 (60) 元動物 (59) 笑い (59) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (45) 音楽 (42) 感想 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (25) 技術 (20) オリフレ (19) けもV (18) 声優 (18) 管理用 (16) アンケート (13) 書籍 (12) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) ちくたむ (1)
東北新幹線のE5系の愛称もはやぶさ
>> 1548
隼も速い
ひょえー かっちょいいー
外人にウケそうな名前ですね
漢字もウケそう
でも輸出になると英名になっちゃうのかな
隼って英語で何て言うんだろ
かばんちゃん→miss bag→bag-chan→kaban-chanになったから
時間を掛ければ、hayabusaがスタンダードになるよ。
ミス・バッグは草
隼は輸出でもhayabusaですよ
ちなみに関係ないですが、katana inazuma samurai というバイクもあります
一度、乗ってみたいですね
跨った事はありますが、身長が足りずに足がとどきませんでした(笑)
>> 3228oh… ちなみに私は単車の免許はないんですがね😅