変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
10・11・12月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・10/5:愛護と保護!絶滅危惧種や、それに纏わる人間話 ※10月4日は世界動物の日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・11/2:良いインコの日!様々な鳥の話 ※11月15日は良いインコの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・12/7:年末恒例!今年の『けものフレンズ』やそれに纏わる動物の話
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
ゴキブリも太古からほとんど姿が変わってないらしいですね
完成されすぎやろ
あいつらスゲェです 放射能にも耐えるとかチート
虫系は結構恐竜の時代から姿変わってないの多いよね
でも日本のは嫌いですゴキブリって放射線に強いはず。
その話を本で読んでからゴキブリに尊敬の念すら湧いてきた
てか、なんでゴキブリってそこまで嫌われるのかな。
最近のゴキブリはがんばって殺虫剤に耐性をつけているものもいるらしいですね
今なお進化を続けるゴキブリのたくましさに感動しますね
よく見かけるクロゴキブリ あれ実は外来種と言うリンク
ゴキブリって1匹見つけたら、100匹以上はいるって聞いたな。
ごきぶりはもうちょっと動きが緩やかだったらそこまで嫌われていなような気はする
>> 3415アシダカグモ先生の活躍に期待だ!
>> 3415
まあ「それくらいゴキブリが好む場所だから掃除しろ」ってのを意味することですね