変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
なぜもなにも…バルパライソには元々オタリアが生息してますし、港や道路には町に上がらないよう柵をしてるとこもあります。カモメが飛んでるのはデモ活動で散乱したゴミや魚が目的でしょうから、上陸した3頭のオスも食べ物目当てですかねぇ?
漁師たちが補償を求めてる禁漁期間の魚は日本人もよく食べてるメルルーサ(ニュージーランドヘイク)なので、あんまり他人事でもないのが根深いです…
つまりこのオタリアたちは柵を突破、もしくは柵のない所から
町に上がって餌を漁りに来たって事なんでしょうか?
>> 798
メルルーサって回転寿司でも良く使われる白身の魚でしたっけね?
オタリアはオスだけの集団(おそらく若オス)だったので、餌目的あるいは好奇心で上陸した可能性もあります。メルルーサは「白身魚のフライ」やムニエルなんかで利用されてますね。