けものフレンズBBS NEO

設定!オリフレライブラリー

562 コメント
views

ようこそ

ここはオリフレライブラリー、オリフレスレにあげたいけどあげるほどでもないかぁ…な設定達のくるところ
既存の子達のこぼれ話から作りたいけどいまいちぱっと来ない…というアイデアまでなんでもどうぞ
こういうのもあってもいいんじゃないか?という相談もここでどうぞ ただし作者に迷惑がかからない程度に!

さんどら
作成: 2019/09/15 (日) 18:41:02
最終更新: 2020/07/21 (火) 01:05:20
通報 ...
159
ヘキサノイック 2020/03/18 (水) 11:38:12

>> 158大歓迎です!

160
名無しのフレンズ 2020/03/18 (水) 20:24:37 010a1@963ed >> 159

ありがとうございます!

163
名無しのフレンズ 2020/03/22 (日) 16:56:09 修正 010a1@963ed

>> 161
清書までしていただけるとは…🙏ありがとうございます!
足の白を袖口で裏返すのは目から鱗です、靴のデザインもなるほど&カワイイ…
髪の一つ結びはユニコーンと呼ばれてる要素がひと目で分かるし、
ポーズと色味もあわせてミステリアスで色っぽさもある美人さんですね!

164
名無しのフレンズ 2020/03/22 (日) 17:07:35 df5cd@cb22a >> 163

英語版wikiまで参考にして描いてくれたとは・・・
カッコ可愛いお姉さんですよね👍

165
名無しのフレンズ 2020/03/22 (日) 18:46:10 99902@b0782 >> 163

すっごーい!
これはまさに森の乙女!👏

166

お姉さん感がとても素敵なサオラさんです!

168
名無しのフレンズ 2020/03/24 (火) 14:48:05 修正 b652b@9a4dd

【フリソデエビ】

169
名無しのフレンズ 2020/03/24 (火) 23:43:53 99902@b0782

>> 156
画像1
ネオクヌス・コメスちゃん描いてみました

170
カネプロ 2020/03/25 (水) 08:26:47 1225b@9d76a >> 169

ありがとうございます!
オリフレのネタ探してる時に偶然見つけた絶滅種で、調べたところ5種いたので姉妹という設定にしました
残りの4姉妹も後程設定を公開致します

175
名無しのフレンズ 2020/03/25 (水) 21:19:46 修正 99902@b0782 >> 170

こちらこそありがとうございます!
絶滅種のオリフレも楽しいですね~現存種と違って情報が少ないので自由度が高い

171
yuta(巳年ver) 2020/03/25 (水) 20:58:38 >> 169

かわいさと裏腹に爪が鋭くてギャップが良いなー

174
名無しのフレンズ 2020/03/25 (水) 21:18:12 99902@b0782 >> 171

もうちょっと爪でかくてよかったかも?

172

おお、ネオクヌスのオリフレですね
私の描いたイラストを参考にしていただけるとは

173
名無しのフレンズ 2020/03/25 (水) 21:17:50 99902@b0782 >> 172

非常にタイムリーなタイミングでイラストを上げていただけたので助かりましたw
カラーリングや外見の雰囲気 爪等色々参考にさせて頂きました🙇‍♂️

176
カネプロ 2020/03/25 (水) 23:01:59 修正 1225b@dd02d

寝る前に設定だけおいて置きます

177
こけし 2020/04/28 (火) 19:42:17 63e4f@bde45

セルリ案です ご自由に見てください。
 セバン       学校用石盤型セルリアン
・姿形  昔ノートの代わりに使われていた石盤のような姿  大きさはアニメけものフレンズ2の1話の最後に出てきたセルリアンと同じ大きさ
・攻撃方法  体当たりしかしてこない 追い詰められると自らの命と引き換えに相手に絶大なダメージを与える攻撃を行う
・特筆事項 弱点であるへし石は、普段は隠れて見えないがある程度衝撃を与えると露出する  移動はワープを使って移動する

178
Deleted user 2020/04/28 (火) 20:23:12

【名前】合体型巨大セルリアン
【色】色とりどり
【形態】大小さまざまの色のザコセルリアンが石のある背中を合わせで合体して石を隠している。
4本の腕と一つの胴体
【主な出現ちほー】さばくちほー、へいげんちほー
【主な攻撃方法】腕で殴る
【弱点】不明、砂嵐が来ると地中に潜る

179
K_Albert 2020/05/02 (土) 07:37:59

チョッキ銛
ネムリブカが持っている銛。
チョッキ銛は銛先と押し棒、そして持ち手で構成されており、銛先のみ外れる構造となっている。なお銛先が外れないように3種類の糸で適度な力で引っ張って引っ掛けて固定している。
チョッキ銛は普通の銛とは違い、対象を刺すと銛先が外れてそれ自体が返しになり、引っ張り合いになる構造になっている。
ネムリブカの場合、このチョッキモリが通常よりも長く、銛先が大きいため比較的大きなセルリアンでも引っ掛ける事が可能。
なお外すときは力技で外す。

180
K_Albert 2020/05/02 (土) 22:47:35 修正

EF81-113と客車達こと「初代Twilight Express」
以前紹介したTwilight Express 瑞風の前身の列車。
1989年から運行を開始。札幌から大阪までを約26年間もの間運行されていたが、老朽化などの影響で2015年の8001レ列車でこの列車は引退するかと思われたこの列車は旅行会社や鉄道ファン(オタク)からの熱い要望により、短期間ではあるもののツアー列車として特別な「トワイライトエクスプレス」という形で復帰。しかしやはり老朽化は否めず、2016年、3月21日の下関発大阪行きを持ち、この車両は四半世紀(約27年)の歴史に幕を下ろしました。その後、Twilight Express 瑞風に後を託した。
現在牽引機であったEF81-113号機はtwilight expressを引退したが、まだまだ現役である。
客車の方はほとんどが廃車解体されてしまったが、一部の車両は京都鉄道博物館に別の牽引機であったEF81-103号機とともに展示されている。
EF81-113号機
「...あいつらはあそこ(京都鉄道博物館)で元気にしとるかのう?」
〜京都鉄道博物館〜
カニ24-12
「あの人(EF81-113号機)は元気でしょうかね?」
オハ25-551
「あの人なら大丈夫でしょうよ。」
スシ24-1
「ま、あの人はまだまだやれますよ。」
スロネフ25-501
「あはは、でも後数十年でしょうね。それにしても幸運ですよね、あなたは(EF81-103号機)。廃車解体されずに済んだんですから。」
EF81-103号機
「うるさい!わしだってもっと動きたかったわい!まあでも、あいつは俺よりも早く解体されるかもしれんからな。なんか申し訳ないわい。」

181
名無しのフレンズ 2020/05/12 (火) 14:11:17 修正 b652b@bb896

【サヨナキドリ】

182
名無しのフレンズ 2020/05/12 (火) 18:54:30 a0867@b0782 >> 181

おお、ナイチンゲールのフレンズとは…
中々ヤバイ面白いキャラクターになりそうですね

183
福多.ze 2020/05/16 (土) 13:06:36

(ツイターから)
セルリアン(第5世代(推定))
異形を廃し、フレンズのようにヒト型を模した世代。人格が明確に形成された他、個性、自己認識、心がはっきりと現れる。見た目でセルリアンか否かを判別するのは大変困難だが、セルリウム自体無機物に反応するのでその点を踏まえれば容易。

184
ヘキサノイック 2020/05/19 (火) 22:08:20

プレスビオルニス(Presbyornis)

既出だったらごめんなさい………

185
名無しのフレンズ 2020/05/24 (日) 13:01:19 b652b@bb896

【メジロ】

186
名無しのフレンズ 2020/05/26 (火) 15:26:32 修正 b652b@bb896

【ライチョウ】(公式でフレンズ化されてるからといってオリフレ化しちゃいけない、なんてルールはないんだぜ)

187
こけし 2020/06/10 (水) 20:44:53 40f22@bde45

ユニコーン

188
名無しのフレンズ 2020/06/10 (水) 22:48:57 bc4ef@b0782 >> 187

画像1
こんな感じですかねー

189
yuta(巳年ver) 2020/06/10 (水) 22:53:06 >> 188

うおーこれは良いユニコーン

190
ゆがみネコ 2020/06/10 (水) 22:54:16 >> 188

おしごとがはやい!

191
こけし 2020/06/11 (木) 06:13:55 81bf7@bde45 >> 188

こんな感じですね  ありがとうございます。

192

ユニコーンさん!神秘的!

193
リリィ 2020/06/21 (日) 00:00:07 修正

オリフレ投稿スレに落とした子です

セキトバ

194
ヘキサノイック 2020/06/21 (日) 23:06:48

一部は今日のけものがたりに書いたことから、デザインではないけど
メソニクスとパキケトゥスの二人は姿が似ているけどちょっと違うところがあり、未来に希望を持って新しいことを始めようとするパキケトゥスと不安から今のままでいたいアンドリューサルクス
アンドリューサルクスの方が力は強いけど水中の狩りを始めたパキケトゥスを見てアンドリューサルクスは真似しだして…という話

195
名無しのフレンズ 2020/06/30 (火) 15:54:30 b652b@bb896

【シベリアレミング】

196
yuta(巳年ver) 2020/06/30 (火) 20:43:02 >> 195

野沢雅子のフレンズと一緒に旅しそう

197
名無しのフレンズ 2020/06/30 (火) 20:57:00 df5cd@cb22a >> 196

スネ夫のフレンズが車掌ですね

198
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 20:42:49 修正 010a1@963ed

ダァッたーさんに自分から挙手しながら丸3か月以上お待たせして本当にすみませんでした…!!

>> 150のダァッたーさんからの設定から(だいぶ勝手に)

画像1画像2
カニス・ファミリアス Canis familiaris

画像3
形状変化のイメージとして
左が上から、髪シベリアンハスキー・服上サモエド・服下ボルゾイ、寒冷地での戦闘時イメージです
右が上から、狆・ダルメシアン・プードル、警戒せずリラックスしている時のイメージ。

といった感じで描かせて頂きました!

199
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 20:44:07 010a1@963ed >> 198

どうあれ随分お待たせしてしまうことになり重ねて申し訳ありませんでした

200
yuta(巳年ver) 2020/07/01 (水) 20:55:48 >> 198

おおーめっちゃかわいい!
名前は・・・カニちゃんで!👉

205
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 22:45:44 010a1@963ed >> 200

🦀
画像1

208
yuta(巳年ver) 2020/07/01 (水) 22:49:10 >> 200

カニちゃーーーん!!

210
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 22:58:05 bc4ef@b0782 >> 200

守りたいこの笑顔

201
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 21:04:06 bc4ef@b0782 >> 198

いやいや、色々考えられていてすごく素敵だと思いますよ👍
その時の気分や状況によってその形と服装が犬の品種のものに変化するなんて面白い設定ですね
可愛くも強くもなれるなんて…
anime_higuma_saikyo

206
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 22:46:41 010a1@963ed >> 201

まず勝手にサモエドちゃんの服を拝借しててすみません💦
どこかで見たけもフレ展かなにかのフレンズの体とプラズムについての画像と、
けもフレ3アライさん日誌のサーバル?のキラキラ部分とか、
自分の気になっているものを詰め込ませてもらった感じです

209
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 22:57:37 bc4ef@b0782 >> 201

全然かまいませんよーむしろ嬉しいです!👍

202
ヘキサノイック 2020/07/01 (水) 21:05:07 >> 198

おおおお!
性格の曖昧な設定からここまで描きあげていただけるとは!感激しました!
多様なイヌの性質を併せ持つ故に、数ある品種の誰でもなく、状況に応じて変化可能という設定に可能性を感じます!
とても可愛くデザインしていただき、ありがとうございます!

207
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 22:48:34 010a1@963ed >> 202

こちらこそありがとうございます!
ダァッたーさんの設定を見なければ自分だけではとても考えつかなかった子だと思います
品種は数あれど全部くくって犬(Canis lupus familiaris)なんだ…と知ったことと
↑のいろいろ気になってたものが点と線でつながるようでした

203

色々な組み合わせで臨機応変に対応できるんですか!
組み合わせによって色々な展開を乗り切れる主人公的なキャラクターで面白いです!

211
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 23:00:08 010a1@963ed >> 203

ありがとうございます~
パートナー(ヒト)と力を合わせて2倍を3倍4倍に!みたいなイメージです
他の誰かがいること、それを信じることが原動力なのは言われてみれば主人公っぽいのかも

204
Tarson 2020/07/01 (水) 21:45:08 >> 198

戦闘スタイルかっこいい

212
名無しのフレンズ 2020/07/01 (水) 23:03:56 010a1@963ed >> 204

特徴つぎはぎの見た目になってしまうので違和感でなくそういってもらえるのはとても嬉しいです。
(しかも左は自分はボルゾイ部分を即席しただけなので余計に…💦

213
名無しのフレンズ 2020/07/04 (土) 23:29:16 修正 010a1@963ed

>> 77
yutaさんのハヌマンラングールを描かせて頂きました!
画像1
(塗り間違いを少し修正しました)

サリーっぽく、とのことでしたがアレンジを思いつけなかったため一般的(多分)なサリーそのままに。
インナーをインドゾウさんのような水着っぽくも考えたのですが斉天大聖→孫悟空のモデル説もあることから
キンシコウさんのレオタード型のインナーのイメージです。
ただほとんどは見えないのでワンピース型なりアオザイやミニチャイナ型なり各々のイメージにお任せで。

ハヌマーン神は五面十臂で表されることもあるとかで、赤いマフラーを腕から手に巻いて
腕が多いシルエットに見えないかなという感じにしてみました。
またハヌマーンは海へ浮石を投げ、それを足場に島を渡った話があり、気持ちビーチサンダルっぽく意識してます。

ラングールとは長い尻尾と痩せたサルの意だそうですが、
しかしハヌマーンは自身の体を自在に変化させることができるとのこと。
細身にすべきかと悩みに悩んだのですが、決して描き手の好みで決めたわけでは…おっぱいでかいからすき

214
名無しのフレンズ 2020/07/04 (土) 23:38:31 bc4ef@b0782 >> 213

なんと神々しいフレンズ、拝みたくなってしまいますね🙏
マフラーを使って腕を表すとは目からウロコ…わたしもすきです

217
名無しのフレンズ 2020/07/05 (日) 00:39:59 010a1@963ed >> 214

神話のモデルとかにされてるといろんなモチーフがあるので
描くのにもいろいろ考えられて楽しいですね

215
yuta(巳年ver) 2020/07/04 (土) 23:46:10 >> 213

うおおおおお!?!??!?
すごい素敵!やったーついに俺にもオリフレが😭
想像以上の完成度のものを描いていただけてホンマに嬉しいです・・・ありがとうございます!
これぞまさにハヌマンラングールだ!(語彙力崩壊)

216
名無しのフレンズ 2020/07/05 (日) 00:38:48 010a1@963ed >> 215

描いた後にインド(というかエキゾチック系?)の装飾をちょっと調べてみて
もう少し豪華にすればよかったかも、とも思ったり…
あとサリーの着方もすごく種類があって驚きでした。
こちらこそ設定をありがとうございました~!

218

センスを感じる…

221
名無しのフレンズ 2020/07/06 (月) 22:28:24 010a1@963ed >> 218

ありがとうございます
yutaさんが設定もですが元動物他のことも載せてくれていたので
とても調べ&考えやすかったです

219

ハヌマンラングールっていうサル初めて知りました!
インドの神様のモデルになったサルなんですね!

222
名無しのフレンズ 2020/07/06 (月) 22:29:33 010a1@963ed >> 219

私もこちらで初めて知りました…
やはりインドでは神の使いとして親しまれてるみたいです

220
さんどら 2020/07/06 (月) 20:46:32 修正

要望ほぼ無視で作ったけどこっちにもあげ
>> 66のタルカスさん

オリジナルフレンズファンスレ #524 けものフレンズBBS NEO
↓にあるタルカスのフレンズを描いてみました。気が付いたら要望ほぼ無視だったのでこっちにあげ 設定!オリフレライブラリー #66 けものフレンズBBS NEOタルカスをフレ
zawazawa

223
名無しのフレンズ 2020/07/07 (火) 15:20:37 b652b@bb896

【ゲラダヒヒ】

224
名無しのフレンズ 2020/07/16 (木) 13:59:44 修正 b652b@bb896

【ヤイロチョウ】

225
名無しのフレンズ 2020/07/16 (木) 22:52:38 bc4ef@b0782 >> 224

竜馬っぽい鳥のフレンズとは良いですね(竜馬好き)
破天荒で中々面白いキャラになりそうだ

226
リリィ 2020/07/16 (木) 22:55:22

>> 224
坂本龍馬の姉・・・乙女さんでしょうかね?

227
名無しのフレンズ 2020/07/16 (木) 23:05:43 df5cd@cb22a >> 226

そうですそうです。
170cmオーバー、100kgオーバーで龍馬も頭の上がらない肝っ玉姐さんなんですよねw

228
リリィ 2020/07/17 (金) 01:06:43 修正

ズグロモリモズ