けものフレンズBBS NEO

けもがたり '20 【11月号】 / 96

1108 コメント
views
96
いさな 2020/11/01 (日) 22:30:46

【シンリンオオカミとアメリカアカオオカミ】
リンカちゃんでお馴染みのシンリンオオカミ、実は近年の研究の結果、タイリクオオカミとコヨーテの雑種であることが判明しました。つまりリンカちゃんはタイリクお姉さまの娘。

通報 ...
  • 99
    リリィ 2020/11/01 (日) 22:31:38 >> 96

    つまりお姉さまはシンリンオオカミを認知しないと・・・(コラ

    111
    いさな 2020/11/01 (日) 22:34:41 >> 99

    イタリアちゃん涙目。

    113
    yuta(巳年ver) 2020/11/01 (日) 22:36:30 >> 99

    泥沼の予感

  • 101
    yuta(巳年ver) 2020/11/01 (日) 22:31:45 >> 96

    お父さんは!!!お父さんは誰なんだ!!!

    104
    名無しのフレンズ 2020/11/01 (日) 22:32:26 bc4ef@b0782 >> 101

    コヨーテです

  • 102
    突撃怒りのチンパンジー 2020/11/01 (日) 22:31:46 >> 96

    オオカミだとそういうのって珍しいんですかね?

    109
    いさな 2020/11/01 (日) 22:34:19 >> 102

    ここまで大規模な交配と分散は北アメリカ特有の事例と思います。
    追い詰められてコヨーテと交配し、雑種が誕生。
    半分オオカミ、半分コヨーテ、複雑な問題です。

  • 115
    名無しのフレンズ 2020/11/01 (日) 22:37:22 bb924@2485b >> 96

    ソースあるのかな 調べたけどわからんかったんご

    135
    いさな 2020/11/01 (日) 22:42:57 >> 115

    北米のオオカミは1種のみ  
    北米のオオカミがただ一種だったという話だ。それが何だと言われるだろう。しかしこの話題は結構奥が深い。 まずは2,014年9月のサイエンスに出たアメリカアカオオカミ(red wolf, Canis rufus、以下、ここではアカオオカミとする)の保護の話から。北米のオオカミは、gray wolf(Canis lupus)と呼ばれるオオカミ、red wolf(Canis rufus )と呼ばれるアメリカアカオオカミ(以下、アカオオカミと称する)、それにEastern wolf(Cabis lycaon)(和名が見つからないので一応“東部オオカミ”と呼んでおく)の3種とされていた。オオカミは西海岸か…
    Hatena Blog

    こちらとかどうでしょう?

    145
    名無しのフレンズ 2020/11/01 (日) 22:46:59 bb924@2485b >> 115

    >> 135 サンクスです🙇‍♂️