- けもがたり '21 【1月号】
- 1110
- 1145

1145

動物の売春
動物の売春が存在するという考えを広めるものとして少ないながらもいくつかの研究が存在する。その対象となる動物はアデリーペンギン、チンパンジー、カニクイザルなどである。例えばペンギンは自分たちの巣をつくるために石を使用するが、1998年のある調査をきっかけに、石が不足するとメスのアデリーペンギンは石とセックスをトレードするという言い方がされるようになった。その調査によれば、つがいのメスのなかには自分のパートナーではないオスと交尾をおこない、自分の巣に小石を持ち帰ったものがいたのである。
食事を分けてもらう対価としてセックスを提供しているようにみえるチンパンジーも、売春に従事しているといわれることがある。
交換としての売春
鳥類のメスは時として餌(あるいは餌場への出入り)と交尾を「交換」することが知られている。特にラリー・ウルフは、ハチドリのメスがオスの縄張りである餌場に近づくため非繁殖期であるにも関わらず交尾を行う例を取りあげ、こうしたエネルギー的な利点から行われる性的な行動を、「売春」と呼んだ。
ペンギン
ケンブリッジ大学の研究者フィオナ・ハンターとオタゴ大学のデイヴィス・ロイドは、ペンギンの交尾活動を5年にわたって行いその成果を発表した。英BBCはそれを動物の売春として紹介した。この研究は、南極点からおよそ1,300m離れたロス島におけるニュージーランド南極局の調査プロジェクトの一環であった。
BBCニュース・オンライン上で発表された研究によれば、メスのペンギンにはそのパートナーの目を盗んで行動する個体がいる。そういったメスは、つがいでないオスとセックスを行い、行為が終わるとそのオスの巣から小石を持ち去るのである。時としてみせかけの求愛の儀式をおこなうときさえあり、そういった場合メスはセックスをすることなく石に手をつける(実際の研究では、メスが石に手をのばそうとかがみ、オスはそれを求愛のジェスチャーだと誤って解釈するという推測がなされており、メスの気が変わったり誤魔化そうとした、とされているわけではない)。またBBCがハンターの調査を伝えるところによると、メスのペンギンはおそらく石のためだけに売春を行うわけではない。ハンターの主張では「ペンギンたちは何か別の理由から交尾をおこなっているのであり…

通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中🐍
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
内部リンク
外部リンク
日記
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
タグリスト
けものフレンズ (408) ユーザー参加型 (235) ネタ (187) たのしースレ (163) 雑談 (138) 二次創作 (137) 画像 (116) 協力 (114) クソスレ (109) 動物 (108) 神スレ (103) 自然 (94) 誰得 (93) けものフレンズ3 (91) ファンスレ (91) けものフレンズ2 (90) 考察 (89) どうしてこうなった (87) 豆知識 (86) イラスト (83) 楽しい地獄 (80) 癒し (79) SS (77) 動画 (76) ココスキ (73) 優しい世界 (71) 歴史 (71) アニメ (69) ゲーム (66) アプリ (64) 投稿主はIQ30以下 (60) 元動物 (59) 笑い (59) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (45) 音楽 (42) 感想 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (20) けもV (18) オリフレ (18) 声優 (18) 管理用 (16) アンケート (13) 書籍 (12) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) ちくたむ (1)
最新トピック
369
44 分前
ポーズフレンズ ~みんなでポーズを描くスレ~ 44 分前
31815
13 時間前
けもフレ以外のコンテンツの実況トピック 13 時間前