- けもがたり '21 【4月号】
- 889

889

サバクツノトカゲ
サバクツノトカゲ(砂漠角蜥蜴、学名:Phrynosoma platyrhinos)は、イグアナ科(ツノトカゲ科とする説もあり)ツノトカゲ属に分類されるトカゲ。
分布
P. p. platyrhinosアメリカ合衆国(アイダホ州、カリフォルニア州北東部、ネバダ州北部、モンタナ州南部、ユタ州北部)
P. p. calidiarumアメリカ合衆国(アリゾナ州西部、カリフォルニア州南東部、ネバダ州南部、ユタ州南部)、メキシコ(ソノラ州、バハカリフォルニア州北部)
形態
全長7-13cm。体形は非常に扁平。体側面には襞状の鱗が1列に並ぶ。腹面の鱗は滑らか。後頭部にはやや短い角状の鱗がある。背面には赤、褐色、白、灰色などの複雑な斑紋が入る。
分類
Phrynosoma platyrhinos platyrhinos Girard, 1852 Northern desert horned lizard
Phrynosoma platyrhinos calidiarum (Cope, 1896) Southern desert horned lizard生態
基底が砂や砂礫の、砂漠や荒地などに生息する。昼行性。危険を感じると体を平たくして相手をやり過ごすか、茂みの中へ逃げこむ。また口を大きく開けて相手に噛みつき威嚇することもある。さらに眼から相手の眼を目掛けて、天敵であるイヌやオオカミが嫌う成分が含まれている血液を射出することもある。この時、体内の三分の一の血液を放出する。血液を最大1m先まで飛ばすことができる。
食性は動物食の強い雑食で、主にアリを食べるが、植物質を食べることもある。
繁殖形態は卵生。6-7月に1回に2-16個の卵を産む。卵は50-60日で孵化する。
…


【動画】血の涙で攻撃! ツノトカゲ、驚異の護身術
ツノトカゲは、捕食者の脅威にさらされたとき、目から血を吹き出して捕食者を攻撃します。そのユニークで奇怪な自己防衛メカニズムを精細な映像でご覧ください。
表題にも上がっていた「目からビーム(血)を飛ばすトカゲ」
通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中🐍
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
内部リンク
外部リンク
日記
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
タグリスト
けものフレンズ (408) ユーザー参加型 (235) ネタ (187) たのしースレ (163) 雑談 (138) 二次創作 (137) 画像 (116) 協力 (114) クソスレ (109) 動物 (108) 神スレ (103) 自然 (94) 誰得 (93) けものフレンズ3 (91) ファンスレ (91) けものフレンズ2 (90) 考察 (89) どうしてこうなった (87) 豆知識 (86) イラスト (83) 楽しい地獄 (80) 癒し (79) SS (77) 動画 (76) ココスキ (73) 優しい世界 (71) 歴史 (71) アニメ (69) ゲーム (66) アプリ (64) 投稿主はIQ30以下 (60) 元動物 (59) 笑い (59) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (45) 音楽 (42) 感想 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (24) 技術 (20) けもV (18) オリフレ (18) 声優 (18) 管理用 (16) アンケート (13) 書籍 (12) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) ちくたむ (1)
最新トピック
367
1 日前
ポーズフレンズ ~みんなでポーズを描くスレ~ 1 日前