変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
あの人気にはけもフレ人気も一旦を担っていたのかなぁ
どうでしょう?サーバルちゃん見て「サーバル見たい!」ってのはわかりますが「飼いたい!」までなった人っているんですかね??
>> 342
最近、脱走騒ぎがありましたよね
(けもフレに影響されて飼ったかどうかは分かりませんが)
海外ではセレブもステータスとして飼っている人もいるそうですし・・・
珍しい動物飼って優越感得たりやインスタ映えしたいって人多いのかな
当時のTV番組の影響もあるのかもしれませんね。
ユーチューブでコツメカワウソ飼ってる人が有名になったのも大きいんじゃないかな
たしかけもフレのTシャツ着てテレビに出てた記憶
配信者からペット業者まで、色んな人が配信してましたね。
コツメ番長さん、大変そうでした。
人気故に…というとフェネックもありましたね
それでいうとスナネコも・・・
根本的にアライさんもなのだ。
ラスカル・・・
ぼう動物番組がブームをつくったと言われていますね
色んな要因が重なったのかも知れませんね。
動物園、水族館もカワウソ選手権みたいな可愛い催しをしたのもありますからね 難しいばい
動物園や水族館も、手を変え品を変え客を呼ばなきゃいけないけど
あんまりブームになられちゃうとそれはそれで困るって言う難しい立ち位置だよなー
スナネコ推すの分かるけど気をつけて欲しいよねと思ったり