変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
🐜

古代アリのフレンズなのだ
アシンメトリーなおみ足が良いのだ
古のアリなのにちょっと近未来を感じさせるような透け感のあるゴールドを基調としているのが
面白いデザインですね
袖が琥珀モチーフのスケスケ仕様なのだ!
その発想は無かった!
>> 912
シースルー部分(というかオレンジの部分)は琥珀イメージです💎
うぉぉ!かわいいのだ
いつもながらすばらしいデザインですのだ
この難しいお題をこんなに鮮やかに!
琥珀を基調とした色配置お見事ですのだ
いいですね!
ゲロントフォルミカのフレンズ

ロードバイクに黒いヘルメットして乗ってるひと達ズの隊列見てると
蟻みたいにみえることあるのだ
いいと思います!
ワーイ!しゅーぜんぜんさんに褒められたぁ~
‹‹(´ω
)/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω
)/››~♪がんばって描いた甲斐がありましたのだ
今年の全目標達成!(早)
メッセンジャースタイルの蟻フレンズとは面白い解釈なのだ!かっこいいのだ
ありがとうなのだ
スタイルは決めたもののなかなかうまくいかずに
時間がかかりましたのだ
楽しんでもらえて嬉しいのだ
か、かっこいい!
いそうでいなかったサイクリストの蟻フレンズとは…
ありがとうなのだ
もうちょっと蟻要素を付け足したかったのだ
腕増やそうかとか
他にもサイクリストが似合うフレンズいそうなのだ
「我は『ゲロントフォルミカ』。
我々は兵士にして狩人にして乳母である。
しかし我は今一人にして無役である。
今の我は虚無であり、我は仕えるべき主を求めている。
だが我には感情が無い。感情が無いものは恐れられる。
感情は何処で手に入るのか?教えて欲しい。」
ゲロントフォルミカのオリフレ完成なのだ
いいと思います😊!
2B連想した
フルアーマーっぽくてかっこいいのだ
アリは黙々と働き続ける昆虫なので感情が無い感じの方がそれらしいかな?と思い
サイボーグっぽい雰囲気になりました
因みに衣装のモチーフは第一次世界大戦時の塹壕強襲兵です
∴「いたぞ!いたぞおぉお」
なんと!働きアリ兵のデザインとは!
よく考えられていてすごくいいのだ
そして得物がすごく痛そうなのだ
琥珀に閉じ込められている個体は少なくとも働きアリなはずなのでモブ蟻感を出してみました