オフィスタ・ハケンニュース

放課後児童・ファミリーサポートセンター事業の事故報告集計

0 コメント
views

ファミリーサポートセンター事業の事故報告集計  平成18年4月1日から平成23年6月21日までの間に発生した、ファミリー・サポート・センター事業での事故(死亡事故や治療に要する期間が30日以上の負傷や疾病を伴う重篤な事故等)に関して取りまとめましたので公表します。 〔主なポイント〕 ○報告件数は、8都道府県、15件。 ○病状別に見ると、骨折5件、歯を折る2件、やけど2件など。 ○事故の発生場所別に見ると、提供会員宅、児童館などの屋内が9件、公園、路上などの屋外が5件など。 ○事故の原因は、転倒5件、落下3件、挟まれる3件など。  http://www.offista.com/data/press/111022.pdf   放課後児童クラブの事故報告集計  平成22年10月1日~平成23年9月30日の期間に報告のあった、放課後児童クラブでの重篤な事故(全治1カ月以上)に関して取りまとめましたので公表します。件数、内容などについて各自治体から報告を求め、集計を行ったものです。 〔主なポイント〕 ○報告件数は、35都道府県、261件 ○負傷等の内容は、骨折が大多数を占めるが、おやつを喉につまらせたことによる死亡事例もあった ○負傷した児童の学年は、1年生が最も多く、学年が上がるにつれ少なくなっている ○事故の発生場所は、校庭・体育館や遊戯室など、児童が活発に活動する場所で多く発生しているが、クラブ室内等の屋内でも発生している ○事故の原因は、遊具によるものが最も多く、次いでボール遊びによるものが多い。  http://www.offista.com/data/press/111023.pdf
(2011.10.22 厚生労働省)

オフィスタ
作成: 2019/03/19 (火) 19:31:42
通報 ...