一般社団法人日本雇用環境整備機構(JEE:東京都新宿区、理事長石井京子)が平成28年1~2月に「発達障害の人を採用に導くために支援者が知っておくべき知識者養成講習会」を開催する。 発達障害には自閉症・アスペルガー症候群やADHD(注意欠陥多動性障害)、LD(学習障害)等があることが知られています。知的に遅れはなく、学校の成績も優秀だけれども、特性から就職活動でつまづきやすい当事者の事例を取りあげ、支援者が発達障害の人を内定に導くにあたって知っておくべき特性の解説及び面接・採用の現場で面接官が知っておくべき知識と対応を中心に解説する(自己PR方法・面接のポイント・職場で必要なスキル・就活で求められる準備とマナーなど)。平成30年度に予定される精神障害者の雇用義務化に備え、精神障害者・発達障害者の採用への対応準備等についても解説する。支援者のみならず、障害者雇用に関わる役職員・管理者・総務人事担当者、発達障害医療関係者、精神科デイケアや就労支援機関などの支援者に向けた知識者養成にも対応した講習会となっている。 講習受講者には、本講習会を受講したことを証する受講修了証を交付し、雇用環境整備士資格者(第Ⅱ種:障害者雇用)の方には単位取得制度認定講座3単位が付与される。また、当日は雇用環境整備士資格講習会と併せて受講することも可能となっている。 東京・大阪で会場が設けられ、開催は下記により行われるが、定員に達し次第申し込みは締切り。ちなみに追加会場は現在予定されていない。申し込み受け付けは11/25よりインターネット先行で開始される。 開催日時: 大阪会場:平成28年2月17日(水)10:00~12:15 東京会場:平成28年2月24日(水)10:00~12:15 講師: 石井京子(一般社団法人日本雇用環境整備機構理事長) 開催場所:東京会場は中野サンプラザ、大阪会場は大阪研修センター江坂 講習案内 http://www.jee.or.jp/workshop/1601d.pdf
お問い合わせ・詳細:同機構事務局またはホームページ http://www.jee.or.jp/
(2015.11.25 一般社団法人日本雇用環境整備機構) はたらく女性/育児とお仕事 オフィスタ http://www.offista.com/
41434a7969
オフィスタ
通報 ...