業力40まで上げればスキップですか。便利ですね。
張角ですか…伝説育てすぎなのでちょっと自粛中(笑)
π的攻略方法は簡単ですよ! 業力を40まで上げる、 →オールスキップ機能解放 →何もせずに報酬まで獲得
=運営ですね
馬超普通に塚でとったほうが良いような値段…
ゲームマスター
司馬懿、輪廻でかなり強化なので(文官限定)もうちょいうえでもいいかな…と思う
このGMメール、こっそり受け取りたいな()
神龐統より神呂豪の方が強いと思うな。
『GM』って何の略なのでしょうか?
GM装備えぐすぎる
やっぱりだ 分析したら 解ったよ 🤩
【Excelにコツコツと手持ち英雄の全スキルを『スキルレベル』と『次のレベルアップに必要な欠片数』の 2種類の情報を回収して分析(解析?)をしました結果、なんとっ!!!!! 😍 ジャラジャラ ジャラジャラ ジャラジャラ♪ (←イメージはドラム音です 😊
このゲームには英雄とスキルの間には3タイプの相性(組合せ?) があることが判明しました!! 😤 (文として「~が~が」と続くのは如何かと、、、っとは言わないでくださいね 😭) そのタイプとは、
1.高コストタイプ → レベルアップに多くのスキルの欠片が必要 2.低コストタイプ → レベルアップに少ないスキルの欠片で済む 3.標準コストタイプ → 高コストと低コストの中間
です 😤 っでさらに、レベル15からこの3タイプに分岐する傾向がありました 😤 (↑ちょっと怪しいですが、、、信頼係数が約90でしたので、、たぶん大丈夫です 😅)
時間がある時に、もう少し解析(分析?)を進めて、各タイプの演算式でも求めてみたいと思います 😤 今回の結果は、少なくとも『Lv15まで育成しないと、どのタイプか判断できない!』っという事です 😤 つまり、『スキルレベル15の時、レベル16にするには何個の欠片が必要か?』っということですね ☺ う~ん、、、やっぱり奥の深いゲームですね~ 😊 色々な楽しみ方ができますよね~ 😄 あっ、ちなみにですが、Lv1~Lv14まで多少成長が異なります。 だが、しかし!! Lv15で収束(傾向ですが、、、)します 😤】
πwikiの 質疑応答 終わってた 😭 😭😭
【さっき!!、気が付きました 😰(←猪突猛進とは私のことだ~ 😱) 「パイモンさんからご回答が届いているかな? 🫣」 っと思い、πwikiを開きましたが、更新時間に変化なし、、、😫 (あれ??何か怒らせるようなことをしたかな? それともお忙しいのかも、、、ご迷惑をおかけしたかな 🥶 ←心の声です) ※悪名高い(😒)『スレッド汚し』というやつをしたかも、、、っと 😖 だが、しか~し!! 少し画面を眺めていますと、やっと気付きました!! ちゃんと、『お知らせ(2/28)』といスレッドにてご説明されているではないですか!!!
う~ん、、、『顔から火が出る』をこんな時に使うとは、、、 😇 (「ちゃんと読んでね!🤭」 っというパイモンさんからのお言葉が聞こえてく、、、る、、、 😭 by 天からの声 )
今後は、『運営方針の変更点はないか!?』など注意深く利用させていただきます!! 🫡 (これが私の「Innate ability」なので直るかなぁ、、、 😭)】
おれさん、応援(俗に言う「Goodボタン」)、ありがとうございます ☺ (川柳にされちゃいましたね 😄)
楽しんでくださっている方がいらっしゃることを知り、非常に嬉しいです 😊 (↑ここ重要 😆)
ではでは、リクエストにお応えして本日の川柳を (ネタ切れとは言わせません 😭)
透き通る 兀突骨の お声がね 😫 【英雄リストで英雄をクリックすると声優さん(?)がコメントしますよね! っで、何気なしに色々と聴いていましたら、、、 兀突骨の声質に違和感満載 😱 っと感じました 😁 そこで、合いそうな声質を探しました結果、、、、、 『 董 卓 』 が合いそうかなぁ~っと思いました 😤 (↑孟獲も良いですが、董卓よりも声質が透き通っているように感じました by 音感0人間 :yum): 普段とは違う楽しみ方もあるのかなぁ、、、っと思いましたです 😊】
彼と一緒に作ったものです。
私は張角育てませんね。スキル25×10×10のために求道して、落雷25にしていくのがいいかと。
私の場合赤15体は1次からでも間に合ったので、0次は欲しいスキルがあれば求道しても良いと思いますよ。
藺相如さんの丸パクリやん 少しくらいは改変しろよ
いつからか、更新されなく、なっている
周瑜は歩兵に弱弱だからティア的にはなあと思うな
周瑜はAでも良いと思う 星上げめんどいけど金でも格上に勝ちやすい
確かにそうですけど、何をもとにしてティアつけてるかによって変わりません?
>へむ 司馬懿は確かに強いですけど対文官専用なんで初心者向けとしてのティアは低いのでは。
一策千金等で、了承なしに転載したら法廷で会いましょう
要望があるのであれば、歩弓・騎方の育成もはじめ方も出します。
司馬懿はSだろ。大変とか言ってちゃ育成ゲーおすすめしないよ
同鯖民に配る予定です。
始めたばかりなので、有識者の方はご指摘お待ちしております(π様)
へむさん、ありがとうございます! 😊 なるほど、サバクロで相手の育成状況を『学ぶ(盗むww)』ための場所でもあるのですね! (すみません、本当に『目から鱗』でした) まだ1度しか参戦した事がありませんが、次回は参戦して勉強(盗むw)してきます 😆
ではでは、本日の川柳を
昨年は 上がった花火 今年ない 😅 【去年の旧正月の時期に画面のあちこちで上がっていた花火が、いつの間にか消えていて 今年は何もなし 😑 (↑ 旧正月後もずっ~と上がっていたのは運営のミス(手抜き)? 😒 今年も何かしらの変化が欲しかったなぁ 😦】
おかしいな かきんしたのに かてないな 今までどれだけの課金をしたかわかりませんが育成がアホすぎて全く勝てませんでした。 最近はサバクロで出会った人のをパクると言う方法を絞り出しました
負けている 時こそ大事 軍の士気 😊
【究極的な考えですが、国の存亡は『プレーヤーの数』に掛かっているかと 😔 強国は黙っていてもプレーヤー数は維持されるでしょうが、弱国ではどうしても 『見切り』(←見限りかな、、、 という悲しい状態が発生し、 『その国のプレーヤー数の減少→弱体化の加速』 という負のスパイラルに突入します 😭 こんな時こそ、いつもと違う方法でプレーヤーさんの引退を阻止する必要がある!! その方法とは、、、 『国家チャットを盛り上げる!』 が手段の一つかなぁ、、、っと 😅 『辛い時こそ明るく楽しむ!』(←カラ元気という技です 現実世界でも通用するテクニックです! 宝くじと同じで買わなければ当選は100%ありません 『驕る平家は久しからず』 耐え忍んで時期を待った源氏は平家を倒して幕府を開きました 今は耐え忍ぶ時期だと割り切って、引退する方を減らし、結束力を強める事が大切かと 思います、、、っがこれが難しい 😭 (まっ、そんな源氏も足利家に滅ぼされたんですけどね、、、 😱】
www9000jp2501が消え、新しいコードに変わりました。
「www9000jp250207」 です。
無課金が 九人集えば 廃課金? 😕
【同じ国の方が9人組んで、それぞれ神英雄1人だけ集中的に育成すれば廃課金の方1人分に、、、 っという妄想をしました 😭 (↑ 0や1次の無課金神英雄でっ! まっ、『課金装備(〇✕装備セットなど)』という魔物がありますが、、、 😭 最近変更された『突破』システムを上手く活用すれば無課金9人組(3人程度でも可能かな?)でも 何とかなるかも という考えは 『甘え』でしょうか!? 😭】
ありがとうございます! 😆 改善されると良いのですが、、、 😅
先日実装された6次以降のイベントでは課金額表示が中国人民元のままでしたね。 両方¥マークを使うのに金額は全く異なるので運営に言ってやりましたわ
課金額 表示額と 違ってる 😰
【100円や1500円と記載されていますが、カード支払いだと160円や1780円が 支払われていました 😭 元と円の為替レートが関係していると思うのですが、ちょっと不親切だなぁっと思いました 😤】
黄巾停戦がない鯖もあるのですね!? 😱 う~ん、恐ろしい 😰 個人的に、黄巾停戦は『あり』だと考えています。
理由は、 ⓵無課金&微課金の方々にとって銀銭などが得られる(←もちろん、廃課金の方も 😁 ⓶自軍の立て直し時間に充てられる(←兵の補給や戦略を練り直すなど ➂精神的に楽(←領土が一方的に狭まるのは見ていて辛いですからね です。 まっ、弱者側の意見ですが、、、😭
強者側からすれば『交戦あるのみ!』でしょうね 😨 『戦争ゲーム』なので当然です それに強くなるために課金をされているのですからね!
なかなか難しい問題ですよね 😨
ではでは、本日の三国戦志川柳を 😄
国戦で 選ばれる都市 なぜそこや 😭 【いつも変な都市が選ばれません? 守るにも不利、攻めるにも無理 😱】
ウチの鯖は黄巾停戦ないんで黄巾入り忘れたら他国攻めてますねー
黄巾中 防衛誰も 来てくれない
1人NPCと戦う悲しいパイモンの一句でした、、
運営者さま(hina_suwaさん)、お褒めいただきまして嬉しいです 😊 でも、ちょっとだけ、、、恥ずかしい ☺ あまり使い過ぎると目が疲れますが、今はどんな機能と効果があるのかテスト中です 😄 (↑勝手にスミマセン、、、😰)
では、本日の三国戦志川柳を
米がない 戦続きで 米がない 😭 【いゃ~、城が燃えていると何故か無意識に派兵しちゃうんですよね~ 😆 (↑単なる自業自得です 😖) っていうか、強い英雄には『数』で対抗するしか、、、ない、、、 😇】
銀銭が 湯水の如く 熔けていく 😱 【スキル上げでも消えますが、意外と盲点なのが、、、研究です 😣 いや、判る、判るよ 研究ってお金かかるよね 😄 でもね、、、、 お前ら使い過ぎ~ 😵 それとも何か!? 銀銭を熔かして銀の延べ棒でも作ってんのか~ 👿】
黄巾戦 途中で入るの 気が引ける 😭 【ログインした時、黄巾戦が既に始まっていると、、、 「今から入っても良いかな?でも取り分が減るから申し訳ないかな、、、 😥 っといまだに悩み続け、途中参加できません 😄 (↑次の黄巾戦の戦場か防衛城に移動しています 😆)】
カラフル〜綺麗(管理者が一番使い方わかってない説。)
業力40まで上げればスキップですか。便利ですね。
張角ですか…伝説育てすぎなのでちょっと自粛中(笑)
π的攻略方法は簡単ですよ!
業力を40まで上げる、
→オールスキップ機能解放
→何もせずに報酬まで獲得
=運営ですね
馬超普通に塚でとったほうが良いような値段…
ゲームマスター
司馬懿、輪廻でかなり強化なので(文官限定)もうちょいうえでもいいかな…と思う
このGMメール、こっそり受け取りたいな()
神龐統より神呂豪の方が強いと思うな。
『GM』って何の略なのでしょうか?
GM装備えぐすぎる
やっぱりだ 分析したら 解ったよ 🤩
【Excelにコツコツと手持ち英雄の全スキルを『スキルレベル』と『次のレベルアップに必要な欠片数』の
2種類の情報を回収して分析(解析?)をしました結果、なんとっ!!!!! 😍
ジャラジャラ ジャラジャラ ジャラジャラ♪ (←イメージはドラム音です 😊
このゲームには英雄とスキルの間には3タイプの相性(組合せ?)
があることが判明しました!! 😤
(文として「~が~が」と続くのは如何かと、、、っとは言わないでくださいね 😭)
そのタイプとは、
1.高コストタイプ → レベルアップに多くのスキルの欠片が必要
2.低コストタイプ → レベルアップに少ないスキルの欠片で済む
3.標準コストタイプ → 高コストと低コストの中間
です 😤
っでさらに、レベル15からこの3タイプに分岐する傾向がありました 😤
(↑ちょっと怪しいですが、、、信頼係数が約90でしたので、、たぶん大丈夫です 😅)
時間がある時に、もう少し解析(分析?)を進めて、各タイプの演算式でも求めてみたいと思います 😤
今回の結果は、少なくとも『Lv15まで育成しないと、どのタイプか判断できない!』っという事です 😤
つまり、『スキルレベル15の時、レベル16にするには何個の欠片が必要か?』っということですね ☺
う~ん、、、やっぱり奥の深いゲームですね~ 😊
色々な楽しみ方ができますよね~ 😄
あっ、ちなみにですが、Lv1~Lv14まで多少成長が異なります。
だが、しかし!!
Lv15で収束(傾向ですが、、、)します 😤】
πwikiの 質疑応答 終わってた 😭 😭😭
【さっき!!、気が付きました 😰(←猪突猛進とは私のことだ~ 😱)
「パイモンさんからご回答が届いているかな? 🫣」
っと思い、πwikiを開きましたが、更新時間に変化なし、、、😫
(あれ??何か怒らせるようなことをしたかな? それともお忙しいのかも、、、ご迷惑をおかけしたかな 🥶 ←心の声です)
※悪名高い(😒)『スレッド汚し』というやつをしたかも、、、っと 😖
だが、しか~し!!
少し画面を眺めていますと、やっと気付きました!!
ちゃんと、『お知らせ(2/28)』といスレッドにてご説明されているではないですか!!!
う~ん、、、『顔から火が出る』をこんな時に使うとは、、、 😇
(「ちゃんと読んでね!🤭」 っというパイモンさんからのお言葉が聞こえてく、、、る、、、 😭 by 天からの声 )
今後は、『運営方針の変更点はないか!?』など注意深く利用させていただきます!! 🫡
(これが私の「Innate ability」なので直るかなぁ、、、 😭)】
おれさん、応援(俗に言う「Goodボタン」)、ありがとうございます ☺
(川柳にされちゃいましたね 😄)
楽しんでくださっている方がいらっしゃることを知り、非常に嬉しいです 😊
(↑ここ重要 😆)
ではでは、リクエストにお応えして本日の川柳を
(ネタ切れとは言わせません 😭)
透き通る 兀突骨の お声がね 😫
【英雄リストで英雄をクリックすると声優さん(?)がコメントしますよね!
っで、何気なしに色々と聴いていましたら、、、
兀突骨の声質に違和感満載 😱
っと感じました 😁
そこで、合いそうな声質を探しました結果、、、、、
『 董 卓 』
が合いそうかなぁ~っと思いました 😤
(↑孟獲も良いですが、董卓よりも声質が透き通っているように感じました by 音感0人間 :yum):
普段とは違う楽しみ方もあるのかなぁ、、、っと思いましたです 😊】
彼と一緒に作ったものです。
私は張角育てませんね。スキル25×10×10のために求道して、落雷25にしていくのがいいかと。
私の場合赤15体は1次からでも間に合ったので、0次は欲しいスキルがあれば求道しても良いと思いますよ。
藺相如さんの丸パクリやん
少しくらいは改変しろよ
いつからか、更新されなく、なっている
周瑜は歩兵に弱弱だからティア的にはなあと思うな
周瑜はAでも良いと思う 星上げめんどいけど金でも格上に勝ちやすい
確かにそうですけど、何をもとにしてティアつけてるかによって変わりません?
>へむ
司馬懿は確かに強いですけど対文官専用なんで初心者向けとしてのティアは低いのでは。
一策千金等で、了承なしに転載したら法廷で会いましょう
要望があるのであれば、歩弓・騎方の育成もはじめ方も出します。
司馬懿はSだろ。大変とか言ってちゃ育成ゲーおすすめしないよ
同鯖民に配る予定です。
始めたばかりなので、有識者の方はご指摘お待ちしております(π様)
へむさん、ありがとうございます! 😊
なるほど、サバクロで相手の育成状況を『学ぶ(盗むww)』ための場所でもあるのですね!
(すみません、本当に『目から鱗』でした)
まだ1度しか参戦した事がありませんが、次回は参戦して勉強(盗むw)してきます 😆
ではでは、本日の川柳を
昨年は 上がった花火 今年ない 😅
【去年の旧正月の時期に画面のあちこちで上がっていた花火が、いつの間にか消えていて
今年は何もなし 😑
(↑ 旧正月後もずっ~と上がっていたのは運営のミス(手抜き)? 😒
今年も何かしらの変化が欲しかったなぁ 😦】
おかしいな かきんしたのに かてないな
今までどれだけの課金をしたかわかりませんが育成がアホすぎて全く勝てませんでした。
最近はサバクロで出会った人のをパクると言う方法を絞り出しました
負けている 時こそ大事 軍の士気 😊
【究極的な考えですが、国の存亡は『プレーヤーの数』に掛かっているかと 😔
強国は黙っていてもプレーヤー数は維持されるでしょうが、弱国ではどうしても
『見切り』(←見限りかな、、、
という悲しい状態が発生し、
『その国のプレーヤー数の減少→弱体化の加速』
という負のスパイラルに突入します 😭
こんな時こそ、いつもと違う方法でプレーヤーさんの引退を阻止する必要がある!!
その方法とは、、、
『国家チャットを盛り上げる!』
が手段の一つかなぁ、、、っと 😅
『辛い時こそ明るく楽しむ!』(←カラ元気という技です
現実世界でも通用するテクニックです!
宝くじと同じで買わなければ当選は100%ありません
『驕る平家は久しからず』
耐え忍んで時期を待った源氏は平家を倒して幕府を開きました
今は耐え忍ぶ時期だと割り切って、引退する方を減らし、結束力を強める事が大切かと
思います、、、っがこれが難しい 😭
(まっ、そんな源氏も足利家に滅ぼされたんですけどね、、、 😱】
www9000jp2501が消え、新しいコードに変わりました。
「www9000jp250207」
です。
無課金が 九人集えば 廃課金? 😕
【同じ国の方が9人組んで、それぞれ神英雄1人だけ集中的に育成すれば廃課金の方1人分に、、、
っという妄想をしました 😭
(↑ 0や1次の無課金神英雄でっ!
まっ、『課金装備(〇✕装備セットなど)』という魔物がありますが、、、 😭
最近変更された『突破』システムを上手く活用すれば無課金9人組(3人程度でも可能かな?)でも
何とかなるかも
という考えは 『甘え』でしょうか!? 😭】
ありがとうございます! 😆
改善されると良いのですが、、、 😅
先日実装された6次以降のイベントでは課金額表示が中国人民元のままでしたね。
両方¥マークを使うのに金額は全く異なるので運営に言ってやりましたわ
課金額 表示額と 違ってる 😰
【100円や1500円と記載されていますが、カード支払いだと160円や1780円が
支払われていました 😭
元と円の為替レートが関係していると思うのですが、ちょっと不親切だなぁっと思いました 😤】
黄巾停戦がない鯖もあるのですね!? 😱
う~ん、恐ろしい 😰
個人的に、黄巾停戦は『あり』だと考えています。
理由は、
⓵無課金&微課金の方々にとって銀銭などが得られる(←もちろん、廃課金の方も 😁
⓶自軍の立て直し時間に充てられる(←兵の補給や戦略を練り直すなど
➂精神的に楽(←領土が一方的に狭まるのは見ていて辛いですからね
です。
まっ、弱者側の意見ですが、、、😭
強者側からすれば『交戦あるのみ!』でしょうね 😨
『戦争ゲーム』なので当然です
それに強くなるために課金をされているのですからね!
なかなか難しい問題ですよね 😨
ではでは、本日の三国戦志川柳を 😄
国戦で 選ばれる都市 なぜそこや 😭
【いつも変な都市が選ばれません?
守るにも不利、攻めるにも無理 😱】
ウチの鯖は黄巾停戦ないんで黄巾入り忘れたら他国攻めてますねー
黄巾中 防衛誰も 来てくれない
1人NPCと戦う悲しいパイモンの一句でした、、
運営者さま(hina_suwaさん)、お褒めいただきまして嬉しいです 😊
でも、ちょっとだけ、、、恥ずかしい ☺
あまり使い過ぎると目が疲れますが、今はどんな機能と効果があるのかテスト中です 😄
(↑勝手にスミマセン、、、😰)
では、本日の三国戦志川柳を
米がない 戦続きで 米がない 😭
【いゃ~、城が燃えていると何故か無意識に派兵しちゃうんですよね~ 😆
(↑単なる自業自得です 😖)
っていうか、強い英雄には『数』で対抗するしか、、、ない、、、 😇】
銀銭が 湯水の如く 熔けていく 😱
【スキル上げでも消えますが、意外と盲点なのが、、、研究です 😣
いや、判る、判るよ
研究ってお金かかるよね 😄
でもね、、、、
お前ら使い過ぎ~ 😵
それとも何か!?
銀銭を熔かして銀の延べ棒でも作ってんのか~ 👿】
黄巾戦 途中で入るの 気が引ける 😭
【ログインした時、黄巾戦が既に始まっていると、、、
「今から入っても良いかな?でも取り分が減るから申し訳ないかな、、、 😥
っといまだに悩み続け、途中参加できません 😄
(↑次の黄巾戦の戦場か防衛城に移動しています 😆)】
カラフル〜綺麗(管理者が一番使い方わかってない説。)