ここのスレッドグループで使用するタイトル画とタイトル画職人募集中!!
ここに投稿された素材から、もしくは、ご自身がお持ちの素材から。
対戦相手別勝ち試合用。
負け試合用。
対戦前の画像等。
その他色々。
ただし、素材等は著作権フリーのものに限ります。
512Kbまでの大きさで作成してください。
もちろん、素材のみの投稿も歓迎。
また、アイディアだけ、ご意見だけの投稿も大歓迎。
※こちらに投稿されたオリジナル作品については、著作権は全て作成者に帰属します。
二次利用等は、作成者にご連絡下さい。
雛型
『Copyright(C) 扉絵箱制作部 作成者:作成者名 ※無断転載禁止』
ろぼうのいし
以前にろぼうのはなでの投稿を挙げたことがある
哲学的な内容でもなく
絡みがないことが理由でもなく
自主削除した
レスなんかだと元投稿があるので削除しないが
単独投稿は消してしまうことがある
気紛れで挙げて気紛れで削る
ろぼうのいしでありたい
teacup時代にも本スレからは外れたいという思いがあった
時々脇スレにでも何かを書くだけ
オモいオモいではなくカルいオモい
いやオモい(momoさんホイホイ)
在留ロシア人支援を始めたところで病に倒れた(少しドラマチック仕立て
ここらはouenさんスレや引っ越し先にでも
体調もあって引っ越し先にも一つも投稿出来ていないが)
引っ越しの挨拶を兼ねての余談
この板の後方支援といえばこのスレと工房職人
表立った投稿ではなく板を後方や側面から支える
涙ぐましい努力と書けばこれもドラマチック仕立て
驚くほどの短期でのスキルアップ
これに敬意を払わずにどこに払うと言うのか
大袈裟でもドラマチック仕立てでもなく
板を華やかに盛り上げる
努力の結晶(哲学的にならないようにあえて人口に膾炙した使い古された表現)
みちばたのいし
みちばたのはな
誰も立ち止まりも見もしない
雑草が案外可憐な花をつけていたりする
少しのゆとりが・・・・
☀️おはようございます。おひさしぶりです。
わけあって PMBOK、ITILの勉強に明け暮れていました。
(どちらも世界標準と言われているフレームワークで
PMBOKはプロジェクトマネジメント、ITILはサービスマネジメント)
ARE、マイナーチェンジ作品なのに、感想いただき感謝。m(__)m
>> 393
💡アイデア歓迎、作品の感想のみならず、アイデアの感想も歓迎ですよ🤗
>> 394
「AREに向かって〜」アルファベット部分がお洒落でいいですね😄
開幕はこれで行きましょう。
Standさん、確と見届けました。お身体お大事に。応援感謝です。m(__)m
⚾️開幕が近づいてきましたね。保留期間が長かったので🎨腕が鈍っております。
先ずは準備体操からボチボチ始めるとしますか…
v3さんへ伝言
>> 378
⬆️このNo.378の投稿だけは、
必ず何らかのご意見をお聞かせください。
この企画は、かなりの時間をかけて練り上げたものです。
今後の制作のため、自分にとっては大事な案件です。
昨年から作業を保留して、ずっと返信を待っています。
よろしくお願いします。
GO!!
今は全然時間が取れず24日に行った恐竜展の報告もできない状態ですが。。。絵も描けない私でも何かお手伝いできる事があれば協力させてください」。
🌅おはようございます。
v3さん!良かった、ご無事でしたか。
ん?この前も書いたような…ってここは安否確認の掲示板か〜い。
>> 399
最初はGO〜!
って◯ブタグループかっ(笑)
あの〜、なにも褒めてくださいと期待しただけの企画ではなく、
どこがどうダメなのか、具体的な内容を知るだけでも収穫なのです。
そこから問題点の洗い出し、トライアンドエラーの繰り返し。
ダメ出し上等。クライアントから鍛えられて慣れたもんです。
今も未解決案件抱え込んで、あーでもない、こーでもない、の日々。
とにかく、スレ主さんに限らず、このスレに参加されている
運営スタッフの方、投稿者の方、皆さん無反応。これが全てを物語ってますね。
この「無反応」という結果、重く受け止めています。
もう全く想定外の結果だったので、効きました。自信喪失ですね…
プロジェクト、プロジェクトと言っておきながら、結局、自分には
人を惹きよせるだけのマネジメント能力がない事を思い知らされました。
ちょうど荒行の影響で、マネジメントのフレームワークと出会い、
いい機会と思い、集中して勉強中ですが、自分にはハードル高すぎです。
もう、ここらが限界ですかね…
v3さんとmomoさんが離れていくのも無理はないです。
>24日に行った恐竜展
あ、いいな^2。そういえば昨日の🦕NHK恐竜番組。物語風、子供向けかな?
個人的には、ちと期待はずれ…やはりナショジオ的ガチドキュメントが好き。
恐竜といえば、ふと思い出した懐かCM『音楽のような風』
愛おしく、どこか哀愁漂う恐竜フィギュアたち。やっぱり恐竜っていいな♪
いえ、そう言う事ではなく、まだイメージできないのです。
現在私が理解できているのは、プロジェクト自体が壮大である事。
恐らく、最大で16ものキャラクターを作る事になると思うと「日」や「ヶ月」の単位ではなく「年」の単位になるだろうかと。。。
で、何か一つでも作成キャラクターを見せていただきたいなぁと思い「GO!!」な訳です。
そのキャラクターの精度が高すぎれば「そんなに高い精度で作り切れる?」とか、具体的に「バットを構えてるラインバック氏」が出来たなら「ラインバック氏ならスライディングキャッチじゃないかなぁ?」とか意見が出てくる訳です。
ただ、私の絵画能力は。。。意見に私自身の絵画能力を反映させる事はコスモさんも望まないでしょうが、絵が描けない私にできる事は既に出来上がっているキャラクターを使う事のみ。
なので、「絵も描けない私でも何かお手伝いできる事があれば協力させてください。」としか言えない訳です。
とにかく一つキャラクターの下書きで構わないので作ってみませんか?
>> 401
おお〜、なるほど納得です。『百聞は一見に如かず』ですよね。
なんかコチラが求めていた会話が、ようやく成立して、スッキリした気分です。
>恐らく、最大で16ものキャラクターを作る事になると思うと
>「日」や「ヶ月」の単位ではなく「年」の単位になるだろうかと。。。
はい、そのつもりです。トピが延々と続くという前提の企画ですから。
主力を固めたら後は小出しに積み上がれいいかな、という感覚です。
ネタは尽きないので、それなら飽きることもないでしょう。
v3さん、昨年の文字中心の扉絵アニメ、飽きてませんか?
自分は正直、飽きました(笑)。作り手が飽きてるのに発展は望めませんよね。
だから、もっと1ランクも2ランクも上の事をやってみたいのです。
>とにかく一つキャラクターの下書きで構わないので作ってみませんか?
設計は済んでるので、後は下書きして、仕上げ(ペン入れ、ベタ塗り)のみです。
下書きが出来次第、近日中に某所の研究開発室にUPします。
自分としてはキャラクターの設計をしてる時が一番楽しいんですよね。
後は手間仕事なので、なかなかやる気が出ません。が、開幕も近いので
モチベーションを上げる工夫をします。童心に帰り、ワクワク感をupさせるため、
子どもの頃見た特撮番組のBGMを聴いて頑張ります。
数多い特撮番組の中で、なぜ『ミラーマン』を選んだか。
その理由は話せば長くなるので、また後日。それでは。
🌃こんばんは。
『百聞は一見にしかず』ということであれば、下書きより完成品の方が
説得力あるのでアイコン画像を完成させました。ただしプロトタイプ(試作品)
なので雑な仕上がりです。素材用コンテンツとしては日を改めて作ります。
ペナトピキャラクターズ第1号

チームING所属『ユアピー』プロトタイプ版
(C)Copyright コスモタイガ〜 扉絵箱製作部 ※無断転載禁止
実在の人物を元にして制作した架空のキャラクター
当初の予定通り、コンセプトは『かわいい・アニメ風』
肖像画ではなく、デフォルメを活かしたカートゥーン作品なので
似てる度よりも、かわいい、アニメ風のキャラクターを重視しています。
実在の人物をイメージできそうな面影があればいいな、程度です。
>意見に私自身の絵画能力を反映させる事はコスモさんも望まないでしょうが
いえいえ、🐽とんでもない。感じたままお願いします。対応可能なら検討します。
上記にダメ出し上等って書いたじゃないですか。課題あれば改善、なければ
納得してもらえるように経緯を説明、こんな感じです。
PDCAサイクルを意識してます。マネジメントの勉強が影響してるかと(^^ゞ
https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/pdca
一番嫌なのが「無反応」。前にも後ろにも進めない。何の収穫もない。
PDCAのD(実行)で止まってしまいます。
>何かお手伝いできる事があれば協力させてください。
ありますけど、お仕事以外の活動は、もう落ち着かれたのですか?
v3さんが現在どういう状況か知らされていないので、何をお願いできるのか、
判断至しかねます。差し支えなければ秘密基地で近況お知らせください。
談話室が欲しいですね。『談話室』…某チリ紙球団のペナトピ版ではないか💦
『秘密基地版 好きに書きこうもう』うん、これが親しみがあっていいかな♪
自分も書き込みたい事があるので、オープンしたら利用させていただきます。
ユアピーの表紙扉絵は間に合いそうにないです。
開幕3連戦中のup目指します。
コスモさん、こんばんは。
なるほど。。。
湯浅選手の場合、眉毛が上がる眉毛のためそれをかわいくするために下がり眉毛や並行眉毛には出来ないですね。
その分鼻とか口とかでかわいさを出そうとした訳ですね。
少しアメコミっぽさがあるのは、寺沢武一先生の影響かな?
>差し支えなければ秘密基地で近況お知らせください。
この投稿に割ける時間は三分のみ。。。と、言う位に落ち着いていません。
まぁ、三分と言うのは冗談ですが、エイプリール投稿も開幕用扉絵も作っている暇がありません。
が、4/1から期が変わるので。。。
申し訳ありませんが『秘密基地版 好きに書きこうもう』は作って近況を報告している時間が取れないので、4月(週末は家にいないため三日くらいかな)に入るまでお待ちいただくか、ご自身でお作り下さい。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛呑んだくれてぇ~~~~~~っ!
ごめん。
『秘密基地版 好きに書きこうもう』が作れない。。。
きっとPCの設定だと思うが、調べてる時間が無いのでもう少し時間をくださいな。
🌄おはようございます。

シーズン開幕という事で心機一転、表紙upしました。特に開幕向けという訳でなく、
これから忙しくなるので、開幕終了後に更新できないため、普通仕様にしました。
(C)Copyright コスモタイガ〜 扉絵箱製作部 ※無断転載禁止
来月、カートゥーンイベントに参加する作品制作に専念するため、こちらにあてがう
自由時間がとれず、次の更新予定は5月の連休明けになります。
それまでに何か別画像がある場合はお任せするので、更新よろしくお願いします。
次回予告 ペナトピキャラクターズ第2号『タクム』プロトタイプ版
>> 404
おお、さすがv3さん、鋭いですね。シャープな眉毛と目は持ち味なので忠実に、
後はそれ以外を丸めています。頬骨も、もっと深く目立たせた方が似てる度はupしますが、
カワイイ度を優先しました。
寺沢武一先生の技法を使っているので、タッチがその辺でしょうか。
等身はかなり違ってきますね。コチラは大人でも低等身になります。
デフォルメはドラゴンボールのキャラクターに近いかな。
そうそう、この前の宿題。ミラーマンといえばSGM。戦う科学者組織。
ウルトラシリーズの華やかな戦闘部隊と比べると、服装も地味。戦闘機もない。
テーマ曲も渋い。映像のように頭脳戦あり、肉弾戦もありで、カッコいい。
このSGMメンバー、扉絵箱スタッフと被るものがあるのでは?と勝手に妄想。
この親しみある憧れのSGM、基地が怪獣の総攻撃を受け、壊滅するのよね😭
まだ続きがあるけど長くなるので5月の連休明けにでも。それでは。
♪サイエンス サイエンス ガバメント
>> 406
どうぞゆっくりしてください。
こちらも上記の通り、来月の連休明けまでスケジュール詰まっているので
扉絵の活動は休止します。それでは、また来月。
おやすみなさい。💤
タイガース版 炎の画家 コスモ・タイガー・ゴッホ先生
お疲れ様でございます。
📣業務連絡、業務連絡、
秘密基地に🔬研究開発室を設置しました。
残り作業は5月の連休明け後、向こうで行います。
>> 408
福山師匠、エール感謝🥲 励みになります。
今年に進退を賭けます。昨年と同じ結果なら筆折ります。
今現在の感触だと昨年以下の可能性もありそうだなコリャ…
いや、6月で休養、そのまま解任パターンも有り得るな…
職を失ったら、師匠…
一緒にZATに入隊しましょう♪
強く明るく楽しいチーム。ミニスカの姉ちゃんもおりますぞ😍
☕️喫茶『トラの尻尾』に関連動画あり
【追記】
表紙画像を一部アップデートしました。さて、どこでしょう?
単なる観察力不足。まだまだ蒼いな…😑
🌃真夜中にこんばんは。おひさしぶりです。
GW後に扉絵制作を再開予定でしたが、身内が緊急入院して
昨日、無事退院できたので、近いうちに制作再開します。
ただ、元からの要介護5に加え、今回は脳梗塞の後遺症が
加算されたので負担増となり、前途多難な状況です。
ちょうどシーズン半ばでの引退も考えていたので、
今回の試練は、もしかしたら神のお告げかも…なんつって。
ん?GW終了の時期、どこかで聞いたような(笑)
昨年の文字動画は好感触あったけど、今年の新企画は全く手応え無し。
このままニーズが無ければ、続ける意味は無いと思っています。
Standさんの要望は間違いないと思います。かわいい、アニメ的なもの。これはきっとバズる。
問題は制作サイド、扉絵職人が要望を実現できるスキルを持ち合わせていない事。
『心技体』、心と体は気合いで乗り切れても、技は簡単には身につかない。
前置きが長くなってしまいました。
扉絵箱をご覧の皆さん、アンケートにご協力ください。
以下の画像検索から湯浅を描いたイラストレーションで、
もし、気に入った作風があれば教えてください。よろしくお願いします。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=湯浅京己 イラスト#8f81888df2eeaf7419eee7b61555729c
このスレを見てくれている人は、扉絵に少しは関心を持ってくれている
と見込んでのアンケート依頼です。
先週、大阪でカートゥーンイベント主催者と会って打合せをしてきた時、
扉絵の相談もしました。私に代わる扉絵制作者を探す目的です。
アンケート結果も参考にできる情報として報告予定です。
今回は開き直り投稿。そしてCafe『トラの尻尾』とのコラボという事で
同じBGMで締めくくり。ただしこちらはTVアニメ用短縮版。
この曲、アニメの主題歌でも使われてたんですね。知らんかった。
躍動するキャラクターと曲がめちゃ似合ってる。恐るべしウルフルズ。
コスモさん、おはようございます。
これ
https://dic.pixiv.net/a/湯浅京己
ただ、少し危惧していることがあります。
>v3さん、昨年の文字中心の扉絵アニメ、飽きてませんか?
確かに飽きてはいるのですが、絵の動きだけで表現するとなると。。。
容量的な話も出てくるとは思いますが、まぁ、その話は置いておいても。。。
色々な角度やポーズが必要になるのではないか?
このクオリティーでそれが実現できるのか?
コスモさんがこのイラストをどの程度の時間をかけて描けるのかは私には解りませんが。。。
現在、溜まりに溜まった仕事を通常運転まで戻そうとしています。
もう少しお待ちくださいね。
個人的には
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&fr=wsr_gs&p=湯浅京己 イラスト#b0d28fa374d1cb8061b3c4937868f931
が好きな作風です😊
王道?と言ったところでしょうか。
さわやかイケメン=湯浅
という印象が私の中にあります(笑)
ご無沙汰です。あまり何の役にも立てていませんが
このレスポンスがご要望の趣旨にかなっていることを祈ります。
ちなみに、作風は面白いですが、湯浅ではなく、イチローみたいにみえますね。癖の強い味わいというべきか?
1年ほど前動画ソフトを習得しようとしていたところに、突然時間を取られる事態が勃発、以来自由にできる時間が減ってしまってその計画は棚上げになってしまいました。動画変換(元の作画に、ある操作を加えて変化させて生じる一連のデフォルメの途上)のワンシーンをクリップすることで、逆に作画では出せない絵柄が作れるのではないかというアイディアだったのですがね。
う~ん・・・・理解してもられるかな?
ロボウノハナ
或いは
ロボウノイシ
上とは無関係
このスレの方が向いてそうなんで引き取り
項目を分けて
最初から今のようなレイアウトだったとしたら?
まずこれが一つ
苦情が来る
意思表示があった
人はマンネリが過ごしやすい
変化変革を嫌う
変えたことの効果
一人であってもレイアウトをいじったことに気が付いた
ロボウノハナにまではまだ気が付いていないだろうけど
ログインもしない
yahooを懐かしむ投稿者がいる
yahooはログイン必須
こんなとこはログインしなくてもいい
ここを軽視
低く見ている
廃止に賛成
廃止に反対
岩崎が9敗になったままだった
あまり見られてないという証明だね
アンケートに票が入らない
刺激にもならないし
関心も薄いよう
廃止に踏み切っても誰も気にしないんじゃないかな
47億年後くらいに
そういえばなくなってたのかくらいの関心度の低さ
「リアクション機能」を付加したのは、かなり前、もう数か月前になるかな?「運営からの告知」を見て、「訪問者同士のコミュニケイションに良いかな」と思って付けた。
時々、自分が書き込まない掲示板にも「ポチッ」をつけてみたが、注目を浴びなかった。
これは全く無意味だったかな・・・と思っていたら、最近使う人が増えた。
「あれ、何かあるね」と思っても、どうリアクションしてよいか戸惑う、解らないこともある(デザインが変わって、昨日の結果を今日に書き換えようかと思ってやり方を探していて時間切れになった・・・)
変化が浸透するまでには時間がかかることもあるんじゃないだろうか?
🌅おはようございます。
皆さん、扉絵に関するアンケート、
ご協力ありがとうございましたm(__)m
>> 411
カワイイよりカッコイイ系ですね。📝メモメモ…
等身も実物大ですね。肖像画風かな。
>色々な角度やポーズが必要になるのではないか?
>このクオリティーでそれが実現できるのか?
アニメーション化するなら当然必要になってきますね。
資料が揃えば実現可能とは思います。
ここで課題が2点。
このタッチは肖像権に引っかからないか気になる。
次に、資料が見つかるかどうか。営利目的でなくても
フリー素材以外の写真等を模写すれば権利侵害となるので
要注意です。作画もこの手のタッチは時間かかります。
フルモーションで動きを表現する代替案として3点の静止画で
迫力あるシーンを表現する演出を考案中。今up中の仁王立ち+
アクセラレーション+フォロースルー。これにアニメでお馴染みの
流れるバックを入れれば、結構サマになるかなと。↓以下、参考URL
https://note.com/taichiro_katalab/n/nd8a442e270b8
それにしてもv3さん、アニメーション好きやねぇ(笑)
今年は静止画だけでいいやと思ったけど盛り上がらない事が
よくわかったので、不定期でもアニメ必須ですね🤔
動画>画像>文章なのかな。
>> 412
BINGO!
最も脅威を感じた絵です。自分が選ぶとすれば、真っ先にこの作者。
カートゥーンのお仲間だと、手の内知れてるので、そうは驚かないのですが
他分野のスペシャリストの方から、この絵を選んで頂けるとは驚きです!
誰かがこの絵を選んでくれたら、自分の持てる技で何とかなるかもしれない、
と思ってたので、クビが繋がった気分です。今回の一番の救世主はUSAさん😂
>1年ほど前動画ソフトを習得しようと
投稿テストスレで実験されてたのをチラッと見た記憶があります。
あの写真の助っ人もキャラクター候補です😄
ニュースで見たけど、AIが絵を描く。これは脅威ですね…
>> 413
確かに王道ですね。デフォルメ控えめ。これもカッコイイ系かな。📝メモメモ…
ボディはコミカル。メジャーの首振り人形に近い等身かな。
この作者、もしかしたら知人かもしれない…(・・;)
もしそうならイベントご一緒した事があり、お仕事頂いた事もあります。
阪神ファンではないので、無料で描いてもらう訳にはいきませんが…😑
今回のアンケートのおかげで、方向性が見えてきました。
カワイイにカッコイイ要素を加えたキャラクター、
カワイイ+カッコイイ= カッコカワイイ
これで攻めていきます💪
最新トピックの有無についてアンケートにご協力願います
廃止に賛成の場合は投稿No.429 の👍をポチッとな
廃止に反対の場合は投稿No.430 の👎をポチッとな
最新トピックリストは、これがないと自分が時々書き込む以外のスレッドで何が起こっているのかが解らなくなりますね。
でもこのアンケート、最新の廃止だったの?
告知とプロ野球ニューズという新しい品目のことだと誤解していました・・・・・
確かにスクロールしないと最新が見えなくなったのは若干不便だと思っていましたが、にぎやかなのも悪くないなと。
情報コラムを1カラムから2カラムにして(つまり縦寸を短く)、しかもRetractable(車でヘッドライトが普段は収納されているのは、昭和バブル期の流行、苦笑)=必要に応じて表示をオンオフ(閲覧者のカスタマイズという意味、管理側の集中コントロールではなく)できるにしたら、より使いやすいかな?なんてね。
A rolling stone gathers no moss.
刺激
ゆさぶりかな
日本では「転石苔を生ぜず」なんて言われる
軽々しく転がる石はコケが生えるような立派な石にはなれない
転がり続けないとコケが生えてしまう
俺は後の方の解釈
転がり続けなきゃ倦み弛む
管理人は自由にサイドバーレイアウトや内容の変更はできるので
よろしく
今後は扉絵箱スレを仮(永遠?)の要望や提案の受付場所として借用
確かにかなり暑苦しくはなった
夏向きかな
今夏は我慢大会を制するぞ
優勝もかなり現実化してきた
この板の興廃このシーズンにあり
投稿者運営陣各員一層奮励努力せよ
新スレでの文句だな
バルチック艦隊は横浜か読売か
はたまた広島か
幾つかの投稿削除
風邪で休んでいたのに
呼び出される
早くは戻れた
風邪はうつしたら治るとか
3人ほどにうつしたから治ったかな