ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 3229

6300 コメント
views
3229
名前なし 2025/09/21 (日) 10:39:57 017b1@d177b

前にも投稿したのですが、再投稿させてください
このコリンク、妥協してlv30運用ってありですかね?トマトはかなりポケモンが充実しているのですが、オイルが、オーダイルぐらいしか集めてこず、それも大した量は拾えません。期待値的には食M単体よりほんの少し少ないぐらいなので、無課金だしおてぼもあるし妥協してもいいんじゃないかと思うんですが、
作りたい料理はミモザサラダやポップコーンあたりです。

あり👍
なし🌱

通報 ...
  • 3231
    名前なし 2025/09/21 (日) 10:44:29 d1128@65ebb >> 3229

    30運用の場合よっぽど補正爆盛もしくはAAじゃないと狙いの食材がなかなか増えなくてヤキモキすることになっちゃいそう
    アメが余ってるならまあ…って感じかなあ。それでも2進化分ってけっこう多いしなあ…

  • 3233
    名前なし 2025/09/21 (日) 10:56:08 d5d0d@a91aa >> 3229

    というかなんでコピペしてまでもっかい聞いたの

    最終的に決めるのは自分だから、アンケの結果に関わらず育てたかったら育ててもええんやで
    (自分はアメブ使って繋ぎとして育てても良い派)

  • 3236

    >> 2757
    再投稿の前に、前の投稿に考えた上でコメントした私と他3名がいるのですから、全員まとめてでもいいから感想なり返信なりが欲しかったですね

  • 3237
    名前なし 2025/09/21 (日) 11:01:55 c89e1@62dab >> 3229

    30止め(というかかけら足りなくて仕方なく30止めになってる)AB何体か育ててるけどAorB欲しいのに持ってこねぇ!が頻発するのでABはやめといた方がいいんじゃないかなぁ
    実際繋ぎのオイル役に補正2個のABレントラー使ってるけどやっぱ安定しない ここぞという時で足りないからやきもきすること多いよ

  • 3239
    名前なし 2025/09/21 (日) 11:13:34 修正 5842f@f21d6 >> 3229

    なんでコメント返信もせずに再投稿したんだろうという純粋な疑問

    投票数かコメントが自分が期待してたものと違ったんだろうけど、それなら「こういう意見が欲しいんです」とか「自分の中でほぼ決まってるので背中押してください」とか何かしら補足の情報がないと反応しづらい気がするわよ

  • 3240
    名前なし 2025/09/21 (日) 11:18:55 7ac5a@306bf >> 3229

    とりあえず育てて使ってみるのもいいかも。使ってみないとそのポケモンが実際どれだけ強いのかわかりにくいから。自分はカントー御三家、600族、ゴローニャは妥協個体でも強くて、パルデア御三家、クワガノン、キテルグマは妥協個体だとキツイなぁと思ってそれを基準に厳選してます。

  • 3241
    名前なし 2025/09/21 (日) 11:25:31 修正 f859a@de069 >> 3229

    ①コピペ再投稿するほどなら育てちゃえばいいよ(感情)
    ②他の人と同意見でやはりあんまりおすすめはしない(理性)。ミモザとポップコーンにこだわる理由は何かあるんですか?それらを作りたいってことは卵、肉、コーン、ミルクあたりは確保できてる前提で話すけど、クロスチョップドとティラミスが作りやすいのでは?いますぐオイルなくてもその辺の選択肢はあるように思うけども

  • 3246
    名前なし 2025/09/21 (日) 11:45:20 88acb@71293 >> 3229

    かけてほしい言葉があるなら素直に「背中を押して」とか
    育成に踏み切りたいのでいいとこプレゼンしてください(強欲)みたいなこと書いたほうがいいよ
    欲望に忠実なほうが、ここの人ノリよくコメントしてくださるから

  • 3257
    名前なし 2025/09/21 (日) 12:20:02 ef454@671de >> 3229

    ここのひとたち、ほんとみんなやさしいね…

    オイルが目的なら、悪いことは言わないのでやめたほうがいいですよ
    ABで1.263倍ではとても力不足で、まったく同補正のAAドクロッグより日産15個ほど少ない計算、AAメタモンにも負けています
    下ブレ考えると、ポップコーンの1日2食はかたいでしょうが、ミモザは2食作れないこともありそう

    そのうえで、ドクロッグやメタモンは使いたくない(か島の関係で厳選できない)、どうしてもレントラーがいいということなら、それはまあ。。。だけど、食材タイプはおてぼより食確のほうが優先度高いと思うのよね。。。

  • 3258
    名前なし 2025/09/21 (日) 12:21:50 0e856@8cedd >> 3229

    前回のコメント厳しい事書かれてたのかなと見かえしてみたら凄い優しいアドバイスばっかだった
    これで育成踏み出せないならやめたほうがいいんじゃないかな…

  • 3314
    名前なし 2025/09/21 (日) 17:18:20 f9a25@41a6e >> 3229

    気に入った回答が得られるまで同じ質問を繰り返すムーブ、最近流行ってるのかな。
    わざわざオイルを必要な料理をピックアップして前回コピペに追加したところからも、欲しい答えが予め決まっていて回答を誘導しようという意思を感じてしまう。

    マジレスするならミモザとポップコーンに共通する食材はないので妥協レントラーを使ってまでオイルに固執する意味はないように思います。

  • 3323
    名前なし 2025/09/21 (日) 18:09:54 f1c54@43f9a >> 3229

    私個人の事として考えれば…育てますねー
    トマトもオイルもレントラーとは別に特化要員がいるし
    Lv.60以上の食材得意が十数体いて、30止めとか弱すぎて話にならないですからね
    あと、厳選はLv.100になった時の強さしか見てないですからね
    今使えるかどうかとか全く気にしない…
    2、3年後に使えればいいやぐらいの感覚だし
    という訳で…このレントラーなら、優秀な手駒として育てますねー
    私の場合はね…😉

    3334
    名前なし 2025/09/21 (日) 18:37:22 52499@6e0f5 >> 3323

    まあ肝心の作りたい物がどれもその30止めレントラーが出せる実力ではあまりにキツい代物だからそりゃ止めとけってなるでしょ
    レベル止めるの前提ならせめて油で染まってるの連れてこいってなる

  • 3404
    木主 2025/09/21 (日) 21:35:28 修正 017b1@750a2 >> 3229