ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 4025

5965 コメント
views
4025
あまる 2025/09/24 (水) 17:34:55 >> 3991

画像1
自分はエクセルでこんな感じに
食材の所持数を入力すると、各レシピにどれだけ足りるかが分かる、というもの

webページで作って見た目整えて「データ保存」「料理カテゴリーをタブ切り替え」「現在のなべ容量を入力したら、容量超えるレシピはグレーとか別の色で表示」あたりの機能をつけたら需要ありそうだけど、肝心のコードが書けない…

通報 ...
  • 4046
    名前なし 2025/09/24 (水) 20:38:26 修正 14214@5ba35 >> 4025

    同じようにGoogleスプレッドシートで作成してますが、「条件付き書式」などを使えば自動で色付けなどができます。(私は1日で収集できる数を食材数にしてますが)
    条件付き書式などの簡単な条件式などは生成AIに聞けば教えてもらえます。

    • シートを別にすることで料理カテゴリーごとに表示
    • 通常のなべ・キャンチケ・日曜などで料理名色付け
    • 1食分・3食分で色付け

    画像1 画像1

  • 4048
    あまる 2025/09/24 (水) 21:02:17 修正 >> 4025

    あ、いえ、スプシの書式とか関数の話じゃなく、webページ上のJavaScriptとかの書き方が分からないという話です
    自分一人用ならスプシでいいんですが、不特定多数向けのツールとして公開する技術がないという話です
    紛らわしくてすみません
    (あと現状で自動色分けとかしてないのは、自分用だから自分が分かればよくて、便利機能は要らないかなーっていうのもありました)
    スプシ公開して「コピーして使ってね」って手もありますけど

  • 4049
    名前なし 2025/09/24 (水) 21:02:56 025f4@22211 >> 4025

    教えてくれてありがとう!
    いい感じのが作れないかやってみる!