ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 4478

6203 コメント
views
4478

好物きのみ0でも料理パのFB 15%でギリギリマスター3いけました
うちだと、好物きのみ役2枠+その他3枠にしてスコーンやバターカレーを作るよりも、好物きのみ1枠+その他4枠にしてコーヒーレシピの大成功を狙った方が稼げると思います

例外として、ボーナスがきのみ2.4倍できのみエースを2枠以上出せるなら1:4より2:3の方が強そうですが

通報 ...
  • 4490
    MM 2025/09/26 (金) 13:07:18 修正 2107f@61a7f >> 4478

    お、💤が多いですね

  • 4492
    名前なし 2025/09/26 (金) 13:14:13 修正 96d14@b49bf >> 4478

    少なくとも人それぞれ食材供給の充実度はかなり違いますからね
    AAAだけど性格+サブスキルの二重補正があるから60化けは後でいいかなとかやりがちですが、食材60は一見すると需給比較でオーバースペックに見えても、全然立ち回りの自由度が変わるから有意義なんだとか、使ってみないと感覚の更新が難しいのとかありますし。そして、育成まだそこまでの人が多いでしょうから

    ところでここでいう中型レシピって、どのラインにしてます?
    おやこあい、ばかぢから、デトックスティーくらい?コーン級の50~69だとウチはキッツいですね。

  • 4504
    名前なし 2025/09/26 (金) 13:40:51 db018@9c329 >> 4478

    キャンチケなしで大型コーヒーレシピってどういうこと??
    ジバコイル採用??

  • 4509
    MM 2025/09/26 (金) 13:56:24 修正 2107f@61a7f >> 4478

    >> 4492
    中型レシピは、料理パワーアップなしで作れる料理かつ大型コーヒーレシピの食材を大きく減らさない範囲でなるべく強いものを作ります
    例えば、デザートだとできればスコーンを作りたいのですが、スコーンだとリンゴとジンジャーがコーラとか被るので、在庫に余裕がある時はスコーン、ない時はポップコーンやソイドーナッツですね
    カレーだとバターカレーやニンジャカレー、サラダだとワカクササラダやニンジャやミモザですが、大型レシピで使う食材と重複する食材の在庫には特に注意し、足りなくなりそうなら更にダウングレードします
    ダウングレード中に大成功する可能性も踏まえて、料理チャンスが貯まっている時ほどなるべく小型料理にならないように調整します

    >> 4504
    うちだとジバコイルですね
    メインスキルレベルが7まで上がっているならグレイシアやブースターでも全然問題ないです

  • 4513
    名前なし 2025/09/26 (金) 14:08:33 db018@9c329 >> 4478

    きのみタイプ1 ジバコイル デデンネ ヒーラー 食材タイプ1
    これで大型料理をある程度回すのはかなり無理があると思うんだけど何か自分が勘違いしてるのかな
    適宜入れ替えても厳しいと感じる
    食チケ切らないと無理ではないだろうか

  • 4515
    名前なし 2025/09/26 (金) 14:19:47 96d14@b49bf >> 4478

    似たことしてるけど、たぶんジバコイルとデデンネは食材とローテにしてる
    3~4枠をジバデデ食材でぐるぐるするイメージ、デデンネが一番出番少ない
    うちはヒーラーも常駐しないことある

  • 4519
    名前なし 2025/09/26 (金) 14:46:58 修正 8dbec@0ccf4 >> 4478

    相当強い鍋拡張がいて、ボーナスが食材+1、デバフかからない食材係がいる。入れるきのみタイプが噛み合った食材を持ってくる。だったらなんとか回せる…のか?
    ウチじゃ、今週の好物きのみ(じめん、どく、あく&スキル1.25倍&カレー)だとどう考えても無理っぽい
    コーヒー料理を1日2食だとしても、その間に中級料理を作ってる余裕もないし、なんならきのみとくいとヒーラー以外の3匹でコーヒー料理の食材を集めるのもキツい…