名前なし
2025/10/06 (月) 15:31:55
5842f@f21d6
きのみ得意の食材構成っておまけ程度に考えてたけど、AAAは一補正として見てもいいくらいに最近思い始めてる
今後も料理が大型化していく一方で、食材得意の食材収集能力がほとんど60で頭打ちになるのであればなおさら…
通報 ...
ポケモンによると思う>> 6712 でムシャーナがABCなんでも活きると書いたけど、ABCが最上級レシピ3種どれかに刺さってるなら「どれが来ても活躍できる」になるからABCのほうが汎用性あるという考え方もできる。特にワカクサEXだと
オーダイルはオイルも使い道あるとはいえAAAのほうが肉専任で使いやすいから、これはそうかも
まけんきサラダ、いぎりすカレーで2/3種に活躍できるから専任させた方がいいよね(デザート週はまぁ……
例えばオーダイルAAAだとデザート週はいつ育の方が強い(スキレベとかにもよるけど)って割り切りやすいのもわかりやすくて好きなんだよね
まあでもレシピしだいか
チルタリスやネイティオのAACは強そうだなあと思う
ほんとに人によると思う
逆にキモリはABCであってほしい……とりあえず貯めておいて損はない食材だし、1回あたりの獲得量が少なくなるから所持数圧迫もしないし
AAAに限らず食材によるよね
基本的に高エナジー食材は食材とくいだけで集めるにしても限度があるのできのみとくいやスキルとくいが持ってきてくれたほうが嬉しい。ネギやキノコなんかは特にそう。
オイルなんかも今持ってくるポケモンはパワーが足りてないからオーダイルBBやトドAAがかなり染みる。
逆に低エナジー食材だと弱いかと思いきやリンゴなんかは所持数に引っかかりやすいので手分けして集められるとかなり助かるし。
最近youtubeで見た動画で「Lv100環境における理論値最強サブスキル構成には食材確率も入ってくるのでは?」という考察を見かけてなかなか面白いなと思った
現状でも食材を大型料理に使えるならいつ育するより食材拾ったほうが強いしね
うちはキノコが弱いから、アチャモはAXA狙いで粘ってる
おてきのが来たらどんな食材構成でも採用しちゃうけどね
まぁ、食材とくい以上にAAAこだわっていられないんだけどな!!
ウチ採用しているきのみ得意でAAAなんて3/14匹だもん
きのみ得意全然育ててないから完全にエアプの意見なんだけど
どの料理でも要求数が多いコーンがAであるミズゴロウで食材並びの話題はあんま見られなかったしよほど汎用性が高いor貴重な食材じゃないと1補正カウントレベルまでいかないのでは?という疑問はある
でもタマゴ難民にはAAAキモリは救世主になり得るんだろうなぁとも感じる 要求数に見合うかは分からんけど
使ってるラグラージAAAなんだけど需要的にはミルク持ってきてほしいんだよな
まぁ、きのみ&メインスキルで十分以上に仕事するからね。
ライピカみたくスキルが死んでるからこそエッグ持ってくるとありがたい、とか食材が着目されるんであって、ミズゴロウはスキルのヤバさが目立っているのとコーンが今は下火だからじゃないかな
個人的にはきのみはAAAかABCを評価してる
AAAは噛み合った時の爆発力があるし
ABCは料理に依らない安定感がある
そもそも料理追加されるたびに新たな道が拓けるものなので気にしないのが正解でしょう
卵や蜜なんか何度株の上げ下げが起きたか分かりませんし
言うて良補正AAA食材得意でガンガン食材集めたら余るほど集まる
わざわざきのみとくいの食材まで気にする理由がわからん
どうせ今良くても将来腐るんだから無駄としか思えない