ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 7365

8460 コメント
views
7365
名前なし 2025/10/09 (木) 07:34:07 d0acf@8b6d4

よさげなマネネが来たのだけど、これ本当に良さげだろうか?
デフォ所持数しょぼいから2〜3時間でカバン溢れと、ものすごく溢れやすくて、食材とくい本来の役目が半端で、同じ理由でスキルもろくに発動しなそう

ひょっとしてバリヤード族は所持数スキル必須??
画像1画像1

通報 ...
  • 7367
    名前なし 2025/10/09 (木) 07:47:53 889e1@50514 >> 7365

    AAAバリヤードを運用している者です
    (現在のデータ60時点でのデータ)
    初期に捕まえた妥協個体でレベルがそれほど高くないせいもあるかもしれませんが、朝イチタップ、始業前タップ、昼休みタップ、就業後タップ、以降適当にポチポチって感じでお世話して、所持数のせいでどうこう、というの今のところありません
    ただ、理想個体を追い求めるなら所持数欲しいかもしれないですね……

  • 7368

    理想個体までは追い求めてなくて、ちゃんと仕事するならOKかな程度です。

    とかく忙しなくなるのがポケスリのプレイ体験を損ねるな、というのが昨今の気づきでしてリボン前提でもキッツいか……??という疑念ですね。

    育成するならモチ銀種2投下しますが金種は様子見かもです。

  • 7371
    AAAバリヤードマン 2025/10/09 (木) 08:16:01 889e1@50514 >> 7365

    そのくらいの厳選ラインなんですね
    最初に出していただいたバリヤードのデータが銀種投与済みかによるのですが、単に芋をとにかくたくさん持ってきてほしい!というのが求める仕事内容ならもしかしたら30くらいまで上げたあとは育成は立ち止まって芋ーニャを厳選した方がいいかもしれません(参考までに弊キャンプの芋猫です)
    何言ってるんだい!バリヤードなんだからスキルも楽しみたいよ!というのであればすごく良い子だと思います!
    どちらにせよ、個人的にはしばらく銀種の投与なしで試運転してみてもいいんじゃないかなと思います。白スキル時点でタップが大変だとなれば青にしたら余計QOL下がっちゃいますからね
    それにほら……最近は金種より銀種の方が貴重なので……(白目)

  • 7373
    木主 2025/10/09 (木) 08:24:56 修正 96d14@b49bf >> 7365

    シミュは銀種前提のものになりますー
    ニャオハもしかり芋難民でしてホリデーまでに来なかったらアメブしようかなと

    エスパーチーム編成の残りがネイティとバリヤードなので、悪くないかななどと
    ネイティはおてきの必須になっちゃいましたけど……

  • 7517
    名前なし 2025/10/09 (木) 18:22:33 2acba@680ff >> 7365

    サブスキルが同じABBバリヤード育成してます。
    たしかに所持数はキツイですがLv50から睡眠注ぎ込んでちょっとマシになりました。クレセリアptを使う際、つきのひかりをものまねしてくれるたびにちょっとテンション上がるので育成おすすめですよ。
    芋難民であれば尚更おすすめです。トマト役は他にもいっぱいいますしね〜