ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

育成相談板 / 14731

14764 コメント
views
3 フォロー
14731
名前なし 2025/08/20 (水) 11:39:42 e6cb4@0bfc9

始めて3週間目の初心者です。課金はプレパスだけしようかなと考えています。現在きのみキャラと繋ぎのヒーラーを厳選中です。
まだ鍋要員もヒーラーも何もいないのですが、このイーブイは何かに使えますか?
もし使えるのならブイズが好きなので多少種を使用しても良いのかなと考えているのですが、種はどのくらいの感覚で使用していいものなのでしょうか?画像1

通報 ...
  • 14732
    名前なし 2025/08/20 (水) 13:23:49 853bd@a6474 >> 14731

    イーブイは、基本スキルで活躍するポケモンなので、スキルやおてスピの補正が高いと理想的です。

    上の子は、非常に重要なスキル確率Mや、おてスピにかかわるサブスキルやせいかくを有していて、非常に優秀だといえます。
    所持数も、上限に達するとスキル抽選がなされなくなってしまうので、サブスキルで余裕を持たせられるのは偉いです。

    進化先としては、ニンフィアやエーフィをはじめ、ほぼどのブイズも自由に選べるくらい強力な子だと思います。
    (ブラッキーだけは、きのみSなど他ブイズとやや異なる性能を求められることが多いです。このwikiのブイズの個別項目等も参照です)

    現状では、ユニークさが高くはじめたばかりの時からもおすすめしやすいのは、

    といったところでしょうか。

    サンダースやエーフィなどは、人によっては「きのみの数S」を求める場合もあります。
    (なお私個人は、あれば嬉しいですが必須ではないと考えています)
    それとたねは、進化先によって使い方や使用量がまちまちではあると思います。

    以上のとおり、高いポテンシャルがある子なのでぜひ大切にしてあげてください。
    どの進化先でも基本活躍が見込めそうですが、気になる進化先があれば気軽にご相談くださいね!

  • 14734
    名前なし 2025/08/20 (水) 15:02:02 修正 26b91@6edb2 >> 14731

    こんにちは、書いている間に上の方と被ってしまいましたが、折角同じブイズ好きなので私からも回答させてください。

    お持ちのイーブイさんは補正が結構高めのいい子だと思います。
    向き不向きはあるものの、ある程度どの進化先でも活躍ができます。
    金種を入れてあげるにも十分な性能を持つ素敵な子です。

    そして肝心のイーブイですが、よく補正が高い子におすすめされるのはヒーラーのニンフィア、エナチャのエーフィあたりでしょうか。鍋拡張要員には少し勿体無い気もします。(最後にも述べますが推しの子がいるなら別ですよ!)

    と、ここまで書いてきましたが、いずれも育成には金種が必須です。

    私であれば金種の必要数が貯まるまでは進化を保留し、BOXでお留守番しておいてもらう(進化に必要な睡眠時間は稼いでおいてもいいかもしれませんね)と思います。
    ブイズがお好きとのことなので、これから出会うイーブイにまた違う進化先への適性を持つ子や今の子の上位互換の子が来るかもしれません。焦って進化させる必要は無いかと感じます。

    そして何より大事なのはブイズの中での推しは誰ですか?というところです。
    今までずっとスキル発動補正が高い子の一般論を話してきましたが、木主さんの好きなブイズにして愛でてあげるのが1番かなと思います。

    推しブイズがいればまたそれに合わせて相談もできるかと思いますので、もしよければお声がけください。

    鍋要員やヒーラーもまだいない初めてすぐの頃とのこと、ここに書いてある内容で分かりにくい点や追加で気になることもあるかと思います。
    その場合はお気軽にまた返信・ご質問なさってくださいね。

  • 14737
    名前なし 2025/08/20 (水) 23:34:30 修正 e6cb4@0bfc9 >> 14731

    返信が遅くなり申し訳ないです。お二方共とても丁寧に回答してくださりありがとうございます!
    思ったよりも優秀な子みたいでとても嬉しいです。
    やはり初心者にはエーフィかニンフィアがおすすめなのですね。現在メインスキルの種とサブスキルの種をそれぞれ3つずつ所持しています。
    Lv.50のおてスピをMにするとして、

    ニンフィアは、サーナイト自身はニンフィアと比べて12%程スキル発動期待値が高いがこの子より優秀なサーナイトをGET出来る確率はあまり高くはない。

    エーフィは、好みのきのみではない「きのみs+おてスピM+いじっぱり」のきのみ得意と同等のエナジーをスキレベ5の時点で稼ぐ。
    スキレベを7にすれば、好みのきのみのきのみ得意の8~9割ぐらいを稼ぐ(きのみ得意のメインスキルは考慮していない)。
    勿論レベルが上がると差は広がっていくが、逆にレベルが低いうちはエーフィに軍配が上がる。

    この2つの認識は正しいでしょうか。正しいのであればどちらの方が初心者におすすめですか。
    ポケモンとしては同じくらい好きなのでとても悩みます。
    個人的にはエーフィを選び、ヒーラーはププリンやパモをGETして繋ぎの個体を探す方がいいのかなと考えています。

    また、このイーブイに金種は使ってもいいのでしょうか?個人的にキモリ系統も思い入れもあり好きなので、強い子がGET出来たら金種3つ使おうかなと考えていました。
    返信者様の話を聞く限りでは月1.5個ぐらいは入手出来るので3つぐらいなら良いですかね?

    14738
    14734です 2025/08/21 (木) 00:31:34 修正 e1513@6edb2 >> 14737

    お疲れさまです。

    ニンフィアとエーフィについて、どちらの認識も概ね合っています。
    強いて言うならサーナイト自体がニンフィアよりスキル補正の高い種族であることと、銀メダル実装により厳選にFLによる終了がなくなったことを合わせて考えると、ニンフィアより強いサーナイトは厳選していればいつか出会える可能性が比較的高い、くらいでしょうか。

    はじめたての頃は戦力も揃わず何から手をつけていいんだろうと不安になることもあると思いますが、いつでも雑談板や育成相談板を利用していただければと思います。
    イーブイさんやキモリさんと一緒にポケスリを楽しまれてくださいね!

  • 14739
    名前なし 2025/08/21 (木) 01:32:32 6dcd2@40866 >> 14731

    >> 14732です。

    ①ニンフィアとサーナイトの比較、②エーフィのエナジー量、については、それぞれ概ねご確認されたとおりだと思います。

    さて進化先をどうするかですが、私も相談者さんが考えておられる方針と同じく、こちらの子はエーフィに進化させ、ヒーラーは別の子を探すのがよさそうかなと考えました。

    またたねについては、とりあえず3個ほど使ってエーフィSlv5で運用して問題ないと思います。
    プレパスでしたらショップで概ね月1個と、でんせつリサーチ等イベントでたまに入手することができるので、だいたい月1.5個ほどと考えて間違いなさそうです。
    もちろん、余裕ができたらぜひSlv7を目指されて大丈夫です。高Slv帯ほど効果の伸びしろが大きくなるので、コスパ的にも〇かと思います。

    なお、エーフィとニンフィアはどちらも進化条件に睡眠時間が必要になってくるので、心配でしたらひとまず一緒に眠りながら、様子を見てみるのもよいかなと感じます。

    また来週のトリプルウィークでは、げんきオールのパモさんもピックアップされるので、この機会にそちらも集中的に厳選してみるのもおすすめかなと思いますよ〜

  • 14742
    名前なし 2025/08/21 (木) 13:46:00 e6cb4@0bfc9 >> 14731

    追加の返信ありがとうございます。
    お二人の意見を聞き、一緒に寝ながら特に他の子が来なければこの子をエーフィにすることに決めました!

    キモリはキモリ自身は優秀だけど特にレベルが低いうちはスキレベ3でも良さそうですね。金種はこの子に使おうと思います。

    相談に乗って下さりありがとうございました。