その例えで言うなら
前者は50%のガチャを1時間に2回の速さで引く
後者は25%のガチャを1時間に4回の速さで引く
前者は「◯×と×◯」ではなく、「-◯-×と-×-◯」なんですよね(-はおてつだいが発生しなかったタイミング)
後者が4回ガチャって「◯××◯」となっている間に、
前者は2回ガチャって「-◯-×」となるけれど、前者の×のタイミングは後半30分に出てるんです
四分音符と二分音符の違いみたいなものです
なので、スキル発動が前半に寄りやすいか後半に寄りやすいか、は前者も後者も同じです
通報 ...