ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ15 / 99804

100000 コメント
views
99804
名前なし 2025/09/06 (土) 16:41:51 9567c@e95ac

AACレントラー(トマトコーヒー)がスキル含めて、EXの仕様にもマッチし理想説
に気づいてる人はいると思うんだけど
もっとこう適した構成候補をリスト化して、皆で共有しつつ発掘できたらいい
他にもいるはずだ
AACがいいなーと思いつつもABB育成中…悔いはちょっとある

通報 ...
  • 99806
    名前なし 2025/09/06 (土) 17:11:57 fa67b@c3e8c >> 99804

    どういう条件ならEXの仕様にマッチするのかがわからないので教えてください

    99821
    名前なし 2025/09/06 (土) 18:57:13 4cedc@c3d6a >> 99806

    横からの推測だけど

    ・2種以上の食材を担当する食材とくいは食材+1(+2)のボーナスにマッチしやすい
    ・料理パワーアップ担当の食材とくいはスキル確率ボーナスの恩恵が大きい
    ・ので好物きのみ一致のボーナスが2/3で当たりになる
    ・トマト+コーヒーを基盤として、めざパシチューの残りの大豆とキノコは好物不一致でも持って来やすいげんきチャージ持ちの担当が居る(ヌオーは能力上かなりギリギリだが・・・)

    という所じゃないかな
    実際完成された食材とくいのAABやAACは活躍しやすいだろうね
    色んなパターンでLV60を量産して場合によっては金種も入れるの大変過ぎない?って事に目を瞑れば長い目で見て手を広げる価値はあると思う

  • 99810
    名前なし 2025/09/06 (土) 17:23:34 f1c54@43f9a >> 99804

    11月に鍋拡張と新レシピ追加があるから最上位レシピからコーヒー料理が陥落という事もあるかもね
    一世代前のコーン料理みたいに
    何の食材が輝くかは巡り合わせだからね

    個人的には新島でアゴジムシが活躍すると予想するから…芋蔓式にコーヒー料理も新最上位レシピになる
    同じ理由でカイリュウも活躍するはずだから、ハーブ、コーンも復権
    C食材のオイルも重宝する事になると思う

    つまり、レントラーはオイル型でもコーヒー型でも活躍する可能性が高いと個人的には見てる
    知らんけど…

  • 99824
    名前なし 2025/09/06 (土) 19:09:40 4e9cf@8e009 >> 99804

    めざパに噛み合うからAACが強いと思い、運良く良個体が来てくれたので育ててた電気パ愛用リサーチャーですが
    電気タイプでコーヒー担当できるプラスルが実装された&電気パと相性良いりんごさんサラダのトマト枠を担当してもらいたいので暫く50止め運用予定、実装当時よりはAAC需要は低いと感じています

    AACゴローニャがいれば編成枠2枠でめざパが作れるようになる(鍋拡張もレントラー自身で出来る)ので『(EXデバフ込みで)作れる回数が少なくても、好物に寄せた編成で中型料理等を作り続けるより稼げる』ならEX環境で強そうです
    が、2種族AAC必須かつLV60必須・現時点で鍋拡張1回でめざパ作るには金種必須と厳選育成のコストが重い為、万人向けでは無く
    既に2体ともAACで育ててる人や(今後の素の鍋上限解放も見据えて)2枠完結で作れるようにしたい人は目指してみるのもアリかも……?位だと思っています

  • 99869
    名前なし 2025/09/07 (日) 00:08:11 e6e33@8c726 >> 99804

    画像1
    画像2
    実際、運用してますが。育てて良かったとは思ってます。めざパシチューが相当楽に作れるので。レントラーの拡張もキャンチケ有りの時でも無駄に溜まっていく林檎が消費できたりして便利ですし、レントラーはマジで強いと感じてます。ただし、今から育てた方がイイか?と言われると勧めるかは悩みますね。そろそろ鍋も拡張されそうな気配もありますし、料理に関してもそろそろめざパシチュー連射時代が去りそうな予感もあるので。