1上回航順位速報をお知らせします。 コース設定は260°です。
1位 同志社大学 2位 同志社大学 3位 立命館大学 4位 立命館大学 5位 京都大学 6位 金沢大学!(寺島、野々村) 7位 同志社大学 8位 富山大学 9位 京都産業大学 10位 京都産業大学 11位 金沢大学!(松井、石川) 12位 金沢大学!(山内、後藤)
いい感じです!頑張ってください!
第2レースまでの団戦計算速報をお届けします。
〈470級〉 1位 同志社大学 27点(-33点) 2位 立命館大学 31点(−29点) 3位 京都大学 43点(−17点) 4位 金沢大学! 60点
〈スナイプ級〉 1位 同志社大学 17点(-31点) 2位 金沢大学 48点 3位 立命館大学 51点(+3点) 4位 京都大学 56点(+8点)
フレフレ金大
第2レースフィニッシュ順位速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 同志社 3位 同志社 4位 立命館 5位 金沢大学!(小田、佐々木) 6位 龍谷 7位 立命館 8位 京都 9位 金沢大学!(川谷、坂東) 10位 立命館 ... 16位 金沢大学!(大塚、丸尾)
金大スナイパーかっこいいです! 第3レースも頑張ってください!
本部からの着順速報をお知らせします。
1位 京都大学 2位 同志社大学 3位 立命館大学 4位 同志社大学 5位 同志社大学 6位 京都大学 7位 立命館大学 8位 京都大学 9位 金沢大学!(松井、石川) 10位 立命館大学 … 12位 金沢大学!(山内、後藤) 13位 金沢大学!(寺島、野々村)
お疲れ様でした! 詳細は以下をご覧ください。
フィニッシュ順位速報をお知らせします。
第2レースお疲れ様でした! 第3レースもこの調子で頑張ってください!
470級2上回航順位速報をお知らせします。風向は280°です。
1位 同志社大学 2位 京都大学 3位 立命館大学 4位 同志社大学 5位 同志社大学 6位 京都大学 7位 立命館大学 8位 京都大学 9位 京都産業大学 10位 金沢大学!(松井、石川) … 12位 金沢大学!(山内、後藤) 13位 金沢大学!(寺島、野々村)
この調子で最後まで駆け抜けてください!! ファイト!!
第1レースまでの本部からの着順速報を基にした団戦計算です。
〈470級〉 1位 立命館大学 11点(-15点) 2位 同志社大学 16点(-10点) 3位 金沢大学! 26点 4位 京都大学 28点(+2点) 5位 京都産業大学 43点(+17点) 6位 富山大学 48点(+22点) 7位 滋賀大学 60点(+34点)
〈スナイプ級〉 1位 同志社大学 11点(-7点) 2位 金沢大学! 18点 3位 京都大学 25点(+7点) 4位 立命館大学 30点(+12点) 5位 龍谷大学 38点(+20点) 6位 富山大学 51点(+33点) 7位 京都産業大学 59点(+41点) 8位 滋賀大学 71点(+53点)
凄すぎ、凄すぎです、、残りのレースも全力で頑張ってください!
1下回航順位速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 同志社 3位 立命館 4位 金沢大学! 5位 金沢大学!(川谷、坂東) 6位 同志社 7位 京都 8位 立命館 9位 京都 10位 京都産業 ... 16位 金沢大学!
この先も頑張って下さい!!
470級1下回航順位速報をお知らせします。
1位 同志社大学 2位 京都大学 3位 立命館大学 4位 同志社大学 5位 同志社大学 6位 京都大学 7位 京都産業大学 8位 立命館大学 9位 京都大学 10位 金沢大学!(松井、石川) ... 12位 金沢大学!(山内、後藤) ... 17位 金沢大学!(寺島、野々村)
まだまだここから! 引き続き頑張ってください!
1上回航順位速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 同志社 3位 立命館 4位 金沢大学!(小田、佐々木) 5位 立命館 6位 京都 7位 金沢大学!(川谷、坂東) 8位 同志社 9位 富山 10位 京都産業 11位 金沢大学!(大塚、丸尾)
スナイパー第2レースもファイトです!!
470級1上回航順位速報をお知らせします。 風向は260°です。コース設定は260°です。
1位 同志社大学 2位 立命館大学 3位 同志社大学 4位 京都大学 5位 同志社大学 6位 京都産業大学 7位 京都大学 8位 立命館大学 9位 富山大学 10位 金沢大学!(松井、石川) ... ... 15位 金沢大学!(寺島、野々村) 16位 金沢大学!(山内、後藤)
やっぱり470は最強です!まだまだ頑張ってください!
本部からの着順速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 同志社 3位 金沢大学!(川谷、坂東) 4位 京都 5位 金沢大学!(小田、佐々木) 6位 立命館 7位 龍谷 8位 同志社 9位 京都 10位 金沢大学!(大塚、丸尾)
詳細は以下をご覧ください。
1位 同志社大学 2位 立命館大学 3位 立命館大学 4位 京都大学 5位 金沢大学!(寺島、野々村) 6位 立命館大学 7位 同志社大学 8位 同志社大学 9位 金沢大学!(山内、後藤) 10位 京都大学 ... 12位 金沢大学!(松井、石川)
第1レースから絶好調! この調子で頑張ってください! 詳細は以下をご覧ください。
12:09 470旗掲揚 12:10 U旗掲揚 12:13 U旗降下 12:14 470旗降下
第1レースフィニッシュ順位速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 同志社 3位 金沢大学!(川谷、坂東) 4位 京都 5位 金沢大学!(小田、佐々木) 6位 立命館 7位 龍谷 8位 同志社 9位 京都 10位 金沢大学!(大塚、丸尾)
第1レースお疲れ様でした!! 金大スナイパー覚醒しています。 第2レースも頑張って下さい!!!
お疲れ様でした!
2上回航順位速報をお知らせします。
1位同志社大学 2位立命館大学 3位立命館大学 4位京都大学 5位金沢大学!(寺島、野々村) 6位立命館大学 7位同志社大学 8位同志社大学 9位金沢大学(山内、後藤) 10位京都産業大学 ... 13位金沢大学!(松井、石川)
この調子で走りきって下さい!
1下回航順位速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 立命館 3位 同志社 4位 金沢大学!(小田、佐々木) 5位 京都 6位 金沢大学!(川谷、坂東) 7位 龍谷 8位 金沢大学!(大塚、丸尾) 9位 京都 10位 同志社
金大スナイパー天才でした。
1下回航順位速報をお知らせします。
1位同志社大学 2位京都大学 3位金沢大学!(寺島、野々村) 4位立命館大学 5位立命館大学 6位同志社大学 7位金沢大学!(山内、後藤) 8位立命館大学 9位京都産業大学 10位金沢大学!(松井、石川)
頑張ってください!
1上回航順位速報をお知らせします。 1位 同志社 2位 立命館 3位 金沢大学!(小田、佐々木) 4位 同志社 5位 京都 6位 金沢大学!(川谷、坂東) 7位 龍谷 8位 金沢大学!(大塚、丸尾) 9位 京都 10位 龍谷
コース設定260°
チームスナイプ最強です!
470級1上回航順位速報をお知らせします。風向は270°です。コース設定は260°です。
1位 金沢大学!(寺島、野々村) 2位 同志社大学 3位 立命館大学 4位 京都大学 5位 立命館大学 6位 同志社大学 7位 金沢大学!(山内、後藤) 8位 京都産業大学 9位 金沢大学!(松井、石川) 10位 京都産業大学
頑張ってください!!
11:10 470旗掲揚 11:11 U旗掲揚 11:14 U旗降下 11:15 470旗降下
10:40 スナイプ級D旗掲揚
10:35 470級D旗掲揚
D旗掲揚が見送られたため、陸で待機しています。
こんにちは! 午後の天気は曇り時々晴れ、西の風2~5m/sです。
午後の配艇です。 【470】 Quartz 山内 長谷川さん VIRGOⅢ 松井 石川 Luce 野村さん 野々村 4584 名和 谷山
【スナイプ】 Spero 大塚 丸尾 HELIOS 小田 佐々木
【ドリー】 高木さん 櫻井
午後も引き続き高木さんにチームの活動を見ていただいております。ありがとうございます。 また、長谷川さん、野村さんにも午後の活動に参加していただいています。ありがとうございます。 午後も常に前をみて頑張ります!
こんにちは! 午後の天気は曇り、北西の風3.0〜5.4m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。 【470】 Quartz 山内 後藤 VIRGOⅢ 松井 石川 4584 名和 谷山 Pyxis 池田さん 野々村
【SNIPE】 HELIOS 小田 佐々木 Gienah 川谷 坂東 Shylph 矢田さん 丸尾
【ドリー】 中川さん 櫻井 田中(陽) 一場 米沢 小関 金 原山
午前に引き続き、矢田さん、岩谷さん、池田さん、中川さんにチームの活動に参加していただいています。誠にありがとうございます。
午後も元気に頑張っていきます!
9:15頃に470が4艇、SNIPEが3艇出艇していきました。
こんにちは!午後の天気はくもり時々晴れ、北の風1.5~3.4m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。 【470】 Quartz 後藤 野々村 VIRGOⅢ 松井 石川 4584 名和 谷山
【SNIPE】 HELIOS 小田 佐々木 Gienah 川谷 坂東
【ドリー】 田中 一場 古田 藤代 村上 和田 三田村 石原
限られた練習時間を有効活用していきます!
こんにちは! 午後の天気は晴れ時々曇り、南東の風1.9~4m/s、波の高さは0.5m以下です。 午後の配艇です。
【470】 Quartz 名和 後藤 VIRGOⅢ 松井 石川(拓)
【SNIPE】 SPERO 川谷 坂東 HELIOS 小田 佐々木
【ドリー】 大塚 野々村 谷山 田中 一場 安原 原山 米沢 大木 荻野
【立命館運営艇】 金 中田
本日は立命館大学さんと合同練習をさせていただいております。誠にありがとうございます。
暑い中ですが、午後も引き続き集中して頑張っていきます!
こんにちは! 午後の天気は晴れ時々くもり、南東の風4.2~6.8m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。 【470】 VIRGOⅢ 松井 石川(拓) 4584 名和 谷山
【SNIPE】 SPERO 大塚 丸尾 HELIOS 小田 佐々木
【ドリー】 後藤 一場 田中(陽) 村上 根岸 中田 髙橋 石川
お疲れ様です。
矢田さんコメントしていただきありがとうございます。 矢田さんや松下さん、関西大学の方々のご支援のお陰で、2人での心細い遠征で不安でしたが、心の支えとなり、持ち帰るものも多い一日となりました。誠にありがとうございました。
本日はレースは回りませんでしたが、明日はより経験を積み、持ち帰られるものが多いような一日にしたいと思います。 明日もお世話になることがあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
失礼いたします。
お疲れ様です。OG矢田です。 今回ご縁があり、関西大学さんのサポートで女子インに来ており、川谷・坂東ペアのレースも近くで見ることができています。
強風高波のハードコンディションで、2人も出艇前は不安そう(私も心配でした笑)でしたが、1レース目、下からバシッとスタートを決めて、1上をトップ集団で回航(オーバーセールしてなければ1位でした‥もったいない>_<)、そしてフィニッシュも10位と、とても頑張ってました!感動しました!
チームメイトに少しでも頑張りを伝えたくて、書き込みさせてもらいました。金大の女子インは個人遠征で孤独ですからね(笑) 今日は荒天でレース中止となりましたが、明日は良い陸風でレースができそうです。明日も近くで応援してます!!
12:00頃、470が3艇、SNIPEが2艇出艇していきました。
頂き物のお礼 由井さんよりinゼリー、雨宮さんより梨を頂きました。誠にありがとうございます!
お世話になっております。 1年470クルーの松村桃果です。 ひろむさんカーは、せいや、しおり、かみはる、さおり、自分を乗せての借家に着きました。本当に存在するのかと疑いながら着いた銭湯で露天風呂に入り、近江ちゃんぽんを食べ、髭男を熱唱し、最高の借家入りを果たしました。QOLを爆上げし、借家生活乗り切ってみせます。
今回の遠征では、予選前の上回生のサポートが中心となります。上回生が最高のコンディションで大会に挑めるように積極的に動いていきたいと思います。また、ヨットに乗る機会が減りますが、上回生の動きを見て学び少しでも自分のものにできるように頑張ります。
最後になりますが、いつもご支援くださる金沢大学OBOG、保護者の皆様、ありがとうございます。今後も金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いします。 ひろむさん、長時間の運転ありがとうございました。明日からの練習も頑張りましょう!
お世話になっております。 一年470クルーの山本佳賢です。
涼平さんカーは現在、愛佳、令偉、自分と豚丼信玄にいます。涼平さんに豚丼をご馳走になってます。ちゃんです!
今回の琵琶湖遠征での自分の役割は、インカレ予選を直前に控えた上回生のサポートになります。サポートをしつつも、選手達の本番直前の熱量を感じ取ったり、研ぎ澄まされた技術を目に焼き付けたりと吸収出来ることはどんどん吸収していこうと思います。
最後になりますが、いつも応援してくださるOB、OGの皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございます。これからも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いします。
涼平さん、長時間の運転ありがとうございます!あとほんの少しですが、よろしくお願いします!!
お世話になっております。1年マネージャーの鈴木悠花です。
かつきさんカーは現在はると、みゆ、自分を載せて滋賀県内を走行中です。車内では紳士淑女になるために勉強中です。他人の変化にすぐ気付ける女になれるよう頑張ります。
今回は久しぶりかつ初の長期での琵琶湖遠征となりますが、選手のみなさんを万全な体勢でサポートできるよう周りを見て行動したり、コミュニケーションを積極的にとることを意識していきたいと思います。
最後になりますが、いつも応援してくださるOB,OGの皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございます。今後とも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いいたします。
かつきさん長時間の運転本当にありがとうございます!あと少しよろしくお願いします!
1上回航順位速報をお知らせします。
コース設定は260°です。
1位 同志社大学
2位 同志社大学
3位 立命館大学
4位 立命館大学
5位 京都大学
6位 金沢大学!(寺島、野々村)
7位 同志社大学
8位 富山大学
9位 京都産業大学
10位 京都産業大学
11位 金沢大学!(松井、石川)
12位 金沢大学!(山内、後藤)
いい感じです!頑張ってください!
第2レースまでの団戦計算速報をお届けします。
〈470級〉
1位 同志社大学 27点(-33点)
2位 立命館大学 31点(−29点)
3位 京都大学 43点(−17点)
4位 金沢大学! 60点
〈スナイプ級〉
1位 同志社大学 17点(-31点)
2位 金沢大学 48点
3位 立命館大学 51点(+3点)
4位 京都大学 56点(+8点)
フレフレ金大
第2レースフィニッシュ順位速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 同志社
3位 同志社
4位 立命館
5位 金沢大学!(小田、佐々木)
6位 龍谷
7位 立命館
8位 京都
9位 金沢大学!(川谷、坂東)
10位 立命館
...
16位 金沢大学!(大塚、丸尾)
金大スナイパーかっこいいです!
第3レースも頑張ってください!
本部からの着順速報をお知らせします。
1位 京都大学
2位 同志社大学
3位 立命館大学
4位 同志社大学
5位 同志社大学
6位 京都大学
7位 立命館大学
8位 京都大学
9位 金沢大学!(松井、石川)
10位 立命館大学
…
12位 金沢大学!(山内、後藤)
13位 金沢大学!(寺島、野々村)
お疲れ様でした!

詳細は以下をご覧ください。
フィニッシュ順位速報をお知らせします。
1位 京都大学
2位 同志社大学
3位 立命館大学
4位 同志社大学
5位 同志社大学
6位 京都大学
7位 立命館大学
8位 京都大学
9位 金沢大学!(松井、石川)
10位 立命館大学
…
12位 金沢大学!(山内、後藤)
13位 金沢大学!(寺島、野々村)
第2レースお疲れ様でした!
第3レースもこの調子で頑張ってください!
470級2上回航順位速報をお知らせします。風向は280°です。
1位 同志社大学
2位 京都大学
3位 立命館大学
4位 同志社大学
5位 同志社大学
6位 京都大学
7位 立命館大学
8位 京都大学
9位 京都産業大学
10位 金沢大学!(松井、石川)
…
12位 金沢大学!(山内、後藤)
13位 金沢大学!(寺島、野々村)
この調子で最後まで駆け抜けてください!!
ファイト!!
第1レースまでの本部からの着順速報を基にした団戦計算です。
〈470級〉
1位 立命館大学 11点(-15点)
2位 同志社大学 16点(-10点)
3位 金沢大学! 26点
4位 京都大学 28点(+2点)
5位 京都産業大学 43点(+17点)
6位 富山大学 48点(+22点)
7位 滋賀大学 60点(+34点)
〈スナイプ級〉
1位 同志社大学 11点(-7点)
2位 金沢大学! 18点
3位 京都大学 25点(+7点)
4位 立命館大学 30点(+12点)
5位 龍谷大学 38点(+20点)
6位 富山大学 51点(+33点)
7位 京都産業大学 59点(+41点)
8位 滋賀大学 71点(+53点)
凄すぎ、凄すぎです、、残りのレースも全力で頑張ってください!
1下回航順位速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 同志社
3位 立命館
4位 金沢大学!
5位 金沢大学!(川谷、坂東)
6位 同志社
7位 京都
8位 立命館
9位 京都
10位 京都産業
...
16位 金沢大学!
この先も頑張って下さい!!
470級1下回航順位速報をお知らせします。
1位 同志社大学
2位 京都大学
3位 立命館大学
4位 同志社大学
5位 同志社大学
6位 京都大学
7位 京都産業大学
8位 立命館大学
9位 京都大学
10位 金沢大学!(松井、石川)
...
12位 金沢大学!(山内、後藤)
...
17位 金沢大学!(寺島、野々村)
まだまだここから!
引き続き頑張ってください!
1上回航順位速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 同志社
3位 立命館
4位 金沢大学!(小田、佐々木)
5位 立命館
6位 京都
7位 金沢大学!(川谷、坂東)
8位 同志社
9位 富山
10位 京都産業
11位 金沢大学!(大塚、丸尾)
スナイパー第2レースもファイトです!!
470級1上回航順位速報をお知らせします。
風向は260°です。コース設定は260°です。
1位 同志社大学
2位 立命館大学
3位 同志社大学
4位 京都大学
5位 同志社大学
6位 京都産業大学
7位 京都大学
8位 立命館大学
9位 富山大学
10位 金沢大学!(松井、石川)
...
...
15位 金沢大学!(寺島、野々村)
16位 金沢大学!(山内、後藤)
やっぱり470は最強です!まだまだ頑張ってください!
本部からの着順速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 同志社
3位 金沢大学!(川谷、坂東)
4位 京都
5位 金沢大学!(小田、佐々木)
6位 立命館
7位 龍谷
8位 同志社
9位 京都
10位 金沢大学!(大塚、丸尾)
詳細は以下をご覧ください。
本部からの着順速報をお知らせします。
1位 同志社大学
2位 立命館大学
3位 立命館大学
4位 京都大学
5位 金沢大学!(寺島、野々村)
6位 立命館大学
7位 同志社大学
8位 同志社大学
9位 金沢大学!(山内、後藤)
10位 京都大学
...
12位 金沢大学!(松井、石川)
第1レースから絶好調!
この調子で頑張ってください!
詳細は以下をご覧ください。
12:09 470旗掲揚
12:10 U旗掲揚
12:13 U旗降下
12:14 470旗降下
第1レースフィニッシュ順位速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 同志社
3位 金沢大学!(川谷、坂東)
4位 京都
5位 金沢大学!(小田、佐々木)
6位 立命館
7位 龍谷
8位 同志社
9位 京都
10位 金沢大学!(大塚、丸尾)
第1レースお疲れ様でした!!
金大スナイパー覚醒しています。
第2レースも頑張って下さい!!!
フィニッシュ順位速報をお知らせします。
1位 同志社大学
2位 立命館大学
3位 立命館大学
4位 京都大学
5位 金沢大学!(寺島、野々村)
6位 立命館大学
7位 同志社大学
8位 同志社大学
9位 金沢大学!(山内、後藤)
10位 京都大学
...
12位 金沢大学!(松井、石川)
お疲れ様でした!
2上回航順位速報をお知らせします。
1位同志社大学
2位立命館大学
3位立命館大学
4位京都大学
5位金沢大学!(寺島、野々村)
6位立命館大学
7位同志社大学
8位同志社大学
9位金沢大学(山内、後藤)
10位京都産業大学
...
13位金沢大学!(松井、石川)
この調子で走りきって下さい!
1下回航順位速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 立命館
3位 同志社
4位 金沢大学!(小田、佐々木)
5位 京都
6位 金沢大学!(川谷、坂東)
7位 龍谷
8位 金沢大学!(大塚、丸尾)
9位 京都
10位 同志社
金大スナイパー天才でした。
1下回航順位速報をお知らせします。
1位同志社大学
2位京都大学
3位金沢大学!(寺島、野々村)
4位立命館大学
5位立命館大学
6位同志社大学
7位金沢大学!(山内、後藤)
8位立命館大学
9位京都産業大学
10位金沢大学!(松井、石川)
頑張ってください!
1上回航順位速報をお知らせします。
1位 同志社
2位 立命館
3位 金沢大学!(小田、佐々木)
4位 同志社
5位 京都
6位 金沢大学!(川谷、坂東)
7位 龍谷
8位 金沢大学!(大塚、丸尾)
9位 京都
10位 龍谷
コース設定260°
チームスナイプ最強です!
470級1上回航順位速報をお知らせします。風向は270°です。コース設定は260°です。
1位 金沢大学!(寺島、野々村)
2位 同志社大学
3位 立命館大学
4位 京都大学
5位 立命館大学
6位 同志社大学
7位 金沢大学!(山内、後藤)
8位 京都産業大学
9位 金沢大学!(松井、石川)
10位 京都産業大学
頑張ってください!!
11:10 470旗掲揚
11:11 U旗掲揚
11:14 U旗降下
11:15 470旗降下
10:40 スナイプ級D旗掲揚
10:35 470級D旗掲揚
D旗掲揚が見送られたため、陸で待機しています。
こんにちは!
午後の天気は曇り時々晴れ、西の風2~5m/sです。
午後の配艇です。
【470】
Quartz 山内 長谷川さん
VIRGOⅢ 松井 石川
Luce 野村さん 野々村
4584 名和 谷山
【スナイプ】
Spero 大塚 丸尾
HELIOS 小田 佐々木
【ドリー】
高木さん 櫻井
午後も引き続き高木さんにチームの活動を見ていただいております。ありがとうございます。
また、長谷川さん、野村さんにも午後の活動に参加していただいています。ありがとうございます。
午後も常に前をみて頑張ります!
こんにちは!
午後の天気は曇り、北西の風3.0〜5.4m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。
【470】
Quartz 山内 後藤
VIRGOⅢ 松井 石川
4584 名和 谷山
Pyxis 池田さん 野々村
【SNIPE】
HELIOS 小田 佐々木
Gienah 川谷 坂東
Shylph 矢田さん 丸尾
【ドリー】
中川さん 櫻井 田中(陽) 一場 米沢 小関 金 原山
午前に引き続き、矢田さん、岩谷さん、池田さん、中川さんにチームの活動に参加していただいています。誠にありがとうございます。
午後も元気に頑張っていきます!
9:15頃に470が4艇、SNIPEが3艇出艇していきました。
こんにちは!午後の天気はくもり時々晴れ、北の風1.5~3.4m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。
【470】
Quartz 後藤 野々村
VIRGOⅢ 松井 石川
4584 名和 谷山
【SNIPE】
HELIOS 小田 佐々木
Gienah 川谷 坂東
【ドリー】
田中 一場 古田 藤代 村上 和田 三田村 石原
限られた練習時間を有効活用していきます!
こんにちは!
午後の天気は晴れ時々曇り、南東の風1.9~4m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。
【470】
Quartz 名和 後藤
VIRGOⅢ 松井 石川(拓)
【SNIPE】
SPERO 川谷 坂東
HELIOS 小田 佐々木
【ドリー】
大塚 野々村 谷山 田中 一場 安原 原山 米沢 大木 荻野
【立命館運営艇】
金 中田
本日は立命館大学さんと合同練習をさせていただいております。誠にありがとうございます。
暑い中ですが、午後も引き続き集中して頑張っていきます!
こんにちは!
午後の天気は晴れ時々くもり、南東の風4.2~6.8m/s、波の高さは0.5m以下です。
午後の配艇です。
【470】
VIRGOⅢ 松井 石川(拓)
4584 名和 谷山
【SNIPE】
SPERO 大塚 丸尾
HELIOS 小田 佐々木
【ドリー】
後藤 一場 田中(陽) 村上 根岸 中田 髙橋 石川
午後も元気に頑張っていきます!
お疲れ様です。
矢田さんコメントしていただきありがとうございます。
矢田さんや松下さん、関西大学の方々のご支援のお陰で、2人での心細い遠征で不安でしたが、心の支えとなり、持ち帰るものも多い一日となりました。誠にありがとうございました。
本日はレースは回りませんでしたが、明日はより経験を積み、持ち帰られるものが多いような一日にしたいと思います。
明日もお世話になることがあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
失礼いたします。
お疲れ様です。OG矢田です。
今回ご縁があり、関西大学さんのサポートで女子インに来ており、川谷・坂東ペアのレースも近くで見ることができています。
強風高波のハードコンディションで、2人も出艇前は不安そう(私も心配でした笑)でしたが、1レース目、下からバシッとスタートを決めて、1上をトップ集団で回航(オーバーセールしてなければ1位でした‥もったいない>_<)、そしてフィニッシュも10位と、とても頑張ってました!感動しました!
チームメイトに少しでも頑張りを伝えたくて、書き込みさせてもらいました。金大の女子インは個人遠征で孤独ですからね(笑)
今日は荒天でレース中止となりましたが、明日は良い陸風でレースができそうです。明日も近くで応援してます!!
12:00頃、470が3艇、SNIPEが2艇出艇していきました。
頂き物のお礼
由井さんよりinゼリー、雨宮さんより梨を頂きました。誠にありがとうございます!
お世話になっております。
1年470クルーの松村桃果です。 ひろむさんカーは、せいや、しおり、かみはる、さおり、自分を乗せての借家に着きました。本当に存在するのかと疑いながら着いた銭湯で露天風呂に入り、近江ちゃんぽんを食べ、髭男を熱唱し、最高の借家入りを果たしました。QOLを爆上げし、借家生活乗り切ってみせます。
今回の遠征では、予選前の上回生のサポートが中心となります。上回生が最高のコンディションで大会に挑めるように積極的に動いていきたいと思います。また、ヨットに乗る機会が減りますが、上回生の動きを見て学び少しでも自分のものにできるように頑張ります。
最後になりますが、いつもご支援くださる金沢大学OBOG、保護者の皆様、ありがとうございます。今後も金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いします。
ひろむさん、長時間の運転ありがとうございました。明日からの練習も頑張りましょう!
お世話になっております。
一年470クルーの山本佳賢です。
涼平さんカーは現在、愛佳、令偉、自分と豚丼信玄にいます。涼平さんに豚丼をご馳走になってます。ちゃんです!
今回の琵琶湖遠征での自分の役割は、インカレ予選を直前に控えた上回生のサポートになります。サポートをしつつも、選手達の本番直前の熱量を感じ取ったり、研ぎ澄まされた技術を目に焼き付けたりと吸収出来ることはどんどん吸収していこうと思います。
最後になりますが、いつも応援してくださるOB、OGの皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございます。これからも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いします。
涼平さん、長時間の運転ありがとうございます!あとほんの少しですが、よろしくお願いします!!
お世話になっております。1年マネージャーの鈴木悠花です。
かつきさんカーは現在はると、みゆ、自分を載せて滋賀県内を走行中です。車内では紳士淑女になるために勉強中です。他人の変化にすぐ気付ける女になれるよう頑張ります。
今回は久しぶりかつ初の長期での琵琶湖遠征となりますが、選手のみなさんを万全な体勢でサポートできるよう周りを見て行動したり、コミュニケーションを積極的にとることを意識していきたいと思います。
最後になりますが、いつも応援してくださるOB,OGの皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございます。今後とも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いいたします。
かつきさん長時間の運転本当にありがとうございます!あと少しよろしくお願いします!