Op分隊批判してる割には自分が有利に立ちたいって心が強いんですね34さん
そーいう人は蹴ればいいんですよ
ティア8で空母分隊組む時わざわざ対空低い船を選ぶの控えてくれないかな?駆逐はプレッシャーになるからいいけどね。まあ分隊組んでくれる人に対して対空高い船にしてくれって言うのは言い難いから言わないけどさ...特にビスマルクティルピッツとシャルルマルテル高雄(最上)は正直やめて欲しいかな...
見たけど雷撃機無くて爆撃3中隊で戦闘機1中隊じゃね?爆撃の威力アークロイヤルとあんま変わらんし精度次第だが弱そう...アークロイヤルでも爆撃機稼げても15発で1万8000だしインドミタブルは3中隊とは1中隊あたり12発だからちょっと厳しそう.. つまりちょっと不安な性能..
YouTubeにティア8空母インドミタブル載ってたんだけどどうなんだろ?見たところ爆撃機3中隊雷撃機1中隊で戦闘機がなく艦載機の耐久はレキシントン以上だった加賀の爆撃機版かな?ちなみに発火は翔鶴以上に抑えられてる模様対空も低い
対戦が始まる前に退出できたら割とストレスなくなると思うんだけどな
回避というより、そもそも狙われないという工夫、もし狙われても避けれる動きを常にする必要があります。具体的には、ただずーっと同じ速度で直進していると敵駆逐艦からは動きが非常に読みやすく魚雷を当てられてしまうので、小刻みにクネクネと蛇行しながら進む(こうすることで、敵駆逐は狙いが狂い、そもそも魚雷に狙われずらい•また魚雷が来たとしても元々曲がりながら進んでいるので魚雷を発見してからの回避がスムーズに行える)こと、またそのほかの例として、その場でとどまって敵に攻撃したい時は、ただ同じ場所に停止しているだけでは敵駆逐から見てはっきり言ってただの的程度にしか映らず魚雷を喰らう可能性がとても上がります。そこで、対応策としては、そもそも同じ場所に止まって攻撃することを控える(要するに常に、{遅い速度でもいいので}先程言った蛇行運転をする。)ことや、小刻みに前進後退を切り分ける(例えば10秒おきに前進と後退の矢印を交互に押す)ことなどです。小刻みに前進後退を切り分けると敵駆逐艦は、「自分が魚雷を撃った時にアイツは下がっているのか?それとも進んでいるのか?」と考え、魚雷を打つのを渋ります。またたとえ魚雷を撃たれたとしても先程の例のように常に動き続けている状態から回避行動に移行するわけですから回避できる確率は上がります。長々と書きましたが要するに小刻みに前進後退停止、面舵取り舵を切り分けていれば基本魚雷はあたりません。あと、おおよそ敵駆逐の位置が見当がついている場合(おそらく自分から見て真ん前の方向にいるだろうみたいな)は、そのいるであろう場所に対して艦首を向けると、魚雷は避けやすいです
速度や艦の方向変えれば、目の前や後ろに魚雷が通りすぎていきます。
主砲全く打たない駆逐の魚雷ってどうやって回避すればいいですか?
大空の支配者や放火魔持ってると、少なくともプレイ時間がかなりある方って想像できるので信頼してしまいます笑
まぁ7の空母や8のツリー艦乗らない私からすればモラル云々はどーでも良いのですが、お金払って買ってる艦である以上どうこう言われる筋合いはないという意見になりそうですがね。私利私欲とか言ってますが、貴方もそういう分隊がいない環境で戦いたいってそれ私利私欲とは違うものなんですか?サイパンダメ稼ぎに向いていないのでつまらないと思うんですがね。インドミタブル欲しい
レジェンドリーグの初心者称号は結構信頼できますよね
少佐は基本ゴミ あとリーグ低いとか無迷彩の司令官もゴミ
なんとなく総司令官と少将は地雷な感じがする( ´ω`)_笑
これが全てではないとしてもどこか思いたる節がいくつもあってジワジワくるわwあとレベル上がれば誰でも貰えるような称号つけてる人も案外地雷だったりしない?
高ティア帯マッチングの味方に
①プレミアム艦、特に最近バンドルなどで売られてる有名艦 ②リーグ1〜5、少なくとも前月末にレジェンド行ってないことが確認できるリーグ ③艦隊無所属or聞いたこともないような艦隊 ④無迷彩
これらに該当するプレイヤーがいた時の地雷臭…これが空母でもありうるから辛い
Wotbですらスイッチ出たのはつい最近ですし、いつかは来るでしょうが気長に待った方がいいと思います
スイッチ版出ないでしょうか?
中心に近い拠点ほど占拠した時のポイント高いとか、味方に駆逐艦いないマチとか終わる。個人的には黄金の比じゃないほどの理不尽さがあると思う。
ソ駆: Ураааааааа パン駆:…
いや普通に中央に敵駆逐いると魚雷が見つかってパン駆はキツそう。空母がいると別か? 巡洋と空母の腕で決まってきそう?
というか震源ルールがランダムに追加される方がヤバみ。絶対駆逐ゲー。
たしかに本家の方でもそんなにティア10プレ戦艦は多くないし、人気高めの敷島が妥当かな?
うちの艦隊だと敷島じゃね?って話挙がってたよ
相手の方が駆逐多いとやりずらいですよね...
お願いだからランダム来ないで
新しいティア10プレ戦艦ってなんだろう❓❓
外のフリーwifiでプレイしたらラグすぎてバグ多発して草 多段、すり抜け、修理班使えない、瞬間移動etc …
ご隠居様はさっさとwikiから退きなされ。
そこまで言ってないのにそんなに妄想しちゃうからこのゲームに合わせれなかったんですね分かります あとゲーム辞めてるのにここに居座ってるってことはまだ未練があるってことですね早く退くことをおすすめします
ここの運営何もしなよ、
これがスマホゲーと言うことをお忘れか貴殿。 理想を持ちすぎなんだよ、ここがこうなればバランス良くなる、そういう妄想はゲーム全体を見れてない、確かに分隊を組めなくすれば環境は良くなるだろうが、艦隊に入る意味やその他諸々のことが自然淘汰されることを理解してる?その上で戯れ言垂れてるなら文句はないけど自棄に熱心だから心配だよ、まぁとっくにこのゲーム辞めたからどーでも良いけど
毎回こっちが駆逐艦少ないのは何なんだろうな
鬼コメで草
貴方がcapしてください()
なんかもう自分がまともな空母乗りであり続けるのが疲れてきた。日空乗って開幕駆逐1パンしてもなぜか試合終盤のころには負け確になってるし、上の方が仰ってる通り相手空母に粘着されて空襲を捌ききって自分は味方の支援をしてて、実質空母が自分だけみたいな状態なのになんでCAPのポイント差とかで負けんの? そうか! 自分の空母が下手なだけやったんやな! きっとそうや! そうじゃねぇと百歩譲ってでも納得いかねぇ。 今まで上手い空母乗りの方々がこのゲームを引退してった理由が今ならなんとなくわかる気がする。
低リーグが高ティアに来ること自体はなんの問題もないと思うけど、俺と同じチームにはならないでほしい
もはや仕様
ゴミみたいな味方しかいないバグね
そのバグは致命的過ぎる
相手空母が空母絶殺マンなのにそのマッチ負けるバグいつ治るの?
Op分隊批判してる割には自分が有利に立ちたいって心が強いんですね34さん
そーいう人は蹴ればいいんですよ
ティア8で空母分隊組む時わざわざ対空低い船を選ぶの控えてくれないかな?駆逐はプレッシャーになるからいいけどね。まあ分隊組んでくれる人に対して対空高い船にしてくれって言うのは言い難いから言わないけどさ...特にビスマルクティルピッツとシャルルマルテル高雄(最上)は正直やめて欲しいかな...
見たけど雷撃機無くて爆撃3中隊で戦闘機1中隊じゃね?爆撃の威力アークロイヤルとあんま変わらんし精度次第だが弱そう...アークロイヤルでも爆撃機稼げても15発で1万8000だしインドミタブルは3中隊とは1中隊あたり12発だからちょっと厳しそう.. つまりちょっと不安な性能..
YouTubeにティア8空母インドミタブル載ってたんだけどどうなんだろ?見たところ爆撃機3中隊雷撃機1中隊で戦闘機がなく艦載機の耐久はレキシントン以上だった加賀の爆撃機版かな?ちなみに発火は翔鶴以上に抑えられてる模様対空も低い
対戦が始まる前に退出できたら割とストレスなくなると思うんだけどな
回避というより、そもそも狙われないという工夫、もし狙われても避けれる動きを常にする必要があります。具体的には、ただずーっと同じ速度で直進していると敵駆逐艦からは動きが非常に読みやすく魚雷を当てられてしまうので、小刻みにクネクネと蛇行しながら進む(こうすることで、敵駆逐は狙いが狂い、そもそも魚雷に狙われずらい•また魚雷が来たとしても元々曲がりながら進んでいるので魚雷を発見してからの回避がスムーズに行える)こと、またそのほかの例として、その場でとどまって敵に攻撃したい時は、ただ同じ場所に停止しているだけでは敵駆逐から見てはっきり言ってただの的程度にしか映らず魚雷を喰らう可能性がとても上がります。そこで、対応策としては、そもそも同じ場所に止まって攻撃することを控える(要するに常に、{遅い速度でもいいので}先程言った蛇行運転をする。)ことや、小刻みに前進後退を切り分ける(例えば10秒おきに前進と後退の矢印を交互に押す)ことなどです。小刻みに前進後退を切り分けると敵駆逐艦は、「自分が魚雷を撃った時にアイツは下がっているのか?それとも進んでいるのか?」と考え、魚雷を打つのを渋ります。またたとえ魚雷を撃たれたとしても先程の例のように常に動き続けている状態から回避行動に移行するわけですから回避できる確率は上がります。長々と書きましたが要するに小刻みに前進後退停止、面舵取り舵を切り分けていれば基本魚雷はあたりません。あと、おおよそ敵駆逐の位置が見当がついている場合(おそらく自分から見て真ん前の方向にいるだろうみたいな)は、そのいるであろう場所に対して艦首を向けると、魚雷は避けやすいです
速度や艦の方向変えれば、目の前や後ろに魚雷が通りすぎていきます。
主砲全く打たない駆逐の魚雷ってどうやって回避すればいいですか?
大空の支配者や放火魔持ってると、少なくともプレイ時間がかなりある方って想像できるので信頼してしまいます笑
まぁ7の空母や8のツリー艦乗らない私からすればモラル云々はどーでも良いのですが、お金払って買ってる艦である以上どうこう言われる筋合いはないという意見になりそうですがね。私利私欲とか言ってますが、貴方もそういう分隊がいない環境で戦いたいってそれ私利私欲とは違うものなんですか?サイパンダメ稼ぎに向いていないのでつまらないと思うんですがね。インドミタブル欲しい
レジェンドリーグの初心者称号は結構信頼できますよね
少佐は基本ゴミ
あとリーグ低いとか無迷彩の司令官もゴミ
なんとなく総司令官と少将は地雷な感じがする( ´ω`)_笑
これが全てではないとしてもどこか思いたる節がいくつもあってジワジワくるわwあとレベル上がれば誰でも貰えるような称号つけてる人も案外地雷だったりしない?
高ティア帯マッチングの味方に
①プレミアム艦、特に最近バンドルなどで売られてる有名艦
②リーグ1〜5、少なくとも前月末にレジェンド行ってないことが確認できるリーグ
③艦隊無所属or聞いたこともないような艦隊
④無迷彩
これらに該当するプレイヤーがいた時の地雷臭…これが空母でもありうるから辛い
Wotbですらスイッチ出たのはつい最近ですし、いつかは来るでしょうが気長に待った方がいいと思います
スイッチ版出ないでしょうか?
中心に近い拠点ほど占拠した時のポイント高いとか、味方に駆逐艦いないマチとか終わる。個人的には黄金の比じゃないほどの理不尽さがあると思う。
ソ駆: Ураааааааа
パン駆:…
いや普通に中央に敵駆逐いると魚雷が見つかってパン駆はキツそう。空母がいると別か?
巡洋と空母の腕で決まってきそう?
というか震源ルールがランダムに追加される方がヤバみ。絶対駆逐ゲー。
たしかに本家の方でもそんなにティア10プレ戦艦は多くないし、人気高めの敷島が妥当かな?
うちの艦隊だと敷島じゃね?って話挙がってたよ
相手の方が駆逐多いとやりずらいですよね...
お願いだからランダム来ないで
新しいティア10プレ戦艦ってなんだろう❓❓
外のフリーwifiでプレイしたらラグすぎてバグ多発して草
多段、すり抜け、修理班使えない、瞬間移動etc …
ご隠居様はさっさとwikiから退きなされ。
そこまで言ってないのにそんなに妄想しちゃうからこのゲームに合わせれなかったんですね分かります
あとゲーム辞めてるのにここに居座ってるってことはまだ未練があるってことですね早く退くことをおすすめします
ここの運営何もしなよ、
これがスマホゲーと言うことをお忘れか貴殿。
理想を持ちすぎなんだよ、ここがこうなればバランス良くなる、そういう妄想はゲーム全体を見れてない、確かに分隊を組めなくすれば環境は良くなるだろうが、艦隊に入る意味やその他諸々のことが自然淘汰されることを理解してる?その上で戯れ言垂れてるなら文句はないけど自棄に熱心だから心配だよ、まぁとっくにこのゲーム辞めたからどーでも良いけど
毎回こっちが駆逐艦少ないのは何なんだろうな
鬼コメで草
貴方がcapしてください()
なんかもう自分がまともな空母乗りであり続けるのが疲れてきた。日空乗って開幕駆逐1パンしてもなぜか試合終盤のころには負け確になってるし、上の方が仰ってる通り相手空母に粘着されて空襲を捌ききって自分は味方の支援をしてて、実質空母が自分だけみたいな状態なのになんでCAPのポイント差とかで負けんの? そうか! 自分の空母が下手なだけやったんやな! きっとそうや! そうじゃねぇと百歩譲ってでも納得いかねぇ。
今まで上手い空母乗りの方々がこのゲームを引退してった理由が今ならなんとなくわかる気がする。
低リーグが高ティアに来ること自体はなんの問題もないと思うけど、俺と同じチームにはならないでほしい
もはや仕様
ゴミみたいな味方しかいないバグね
そのバグは致命的過ぎる
相手空母が空母絶殺マンなのにそのマッチ負けるバグいつ治るの?