高ティアは低ティアよりかはちょっとマシな動物園だと思うしかない
同意しかないね。珍解答にビックリしたよ。余裕ないんだろな。第一そんな厳格なルールないでしょう。あれだけこのゲーム貢献した人に対して引退した日くらい言わせてくれてもいいじゃないかい。自分は愚痴も吐くがそれしかしない人間には決してなりたくないわ。
あ〜めんど。これだからガキは嫌い。自分勝手にルールを押し付けて窮屈にする。ただ、そうだねと言う一言、共感するだけでいいのにいちいち質問や自己中的な発言で相手を不快にする。そもそも愚痴らなきゃいけないってコメ自体愚痴でないという矛盾。全て愚痴なら会話すら成立しない。なんだよ愚痴しか言っていけないって、雑談所だって質問し合ったりして全てが雑談してる訳でもない。そもそも愚痴という定義は言っても仕方ないということを嘆くことであって、味方クソというコメでさえ愚痴でない。ということはこの愚痴所のほとんどのコメは愚痴でないということになる。なのに今更、愚痴しか言ってはいけないというのに自分は猜疑心を持つ。これを例えるなら歩道を通る車椅子の方に車輪がついているのだから車道を通りなさいと、言ってるのと同じことだと思う。自分は愚痴所は愚痴は勿論、日頃ゲームで思ったこと、質問などをしていいと思う。人によって捉え方は違うが他人に自分の定義を押し付けるのはどうなのだろうか。本当に最近は相手を不快にすることしか考えていないような発言をする人ばかりでうんざりである。今一度過去のコメを振り返ったらどうだろうか。仮に愚痴コメしか言ってはいけないというなら、まずはそう発言した本人が行動しなくてはいけないと思う。そしてこの愚痴所では愚痴しか言っていけないと定義して欲しい。まぁこれを言っても仕方なく嘆くことしか出来ないだが…(´ω`)トホホ…
占領も出来てない状況で戦艦巡洋艦で外側周って無駄に上のほうまで行くやつ割といるけどどういう思考なのか教えてほしい。あと裏取り狙いの大外周りの敵のアホ駆逐がいたんだがなぜかそれを迎え撃とうと戦艦2隻と駆逐が端っこに行ってて参ったわ。しかも倒せねぇの笑。仮に倒してもそいつら時間たっぷり使ってそんな端っこ行ったらもう戦線復帰不可能だしアホすぎ。中央占領なんだしそんなん無視して合流しろよ。前線張るヤツおらんから当然負けたわ。
占拠戦で前出て弾受けしても後ろにいた奴らが敵無視してマップ反対側まで横断しはじめる。ティア10に来るまで何も学ばなかったのかよ。
愚痴所なんだから愚痴らなきゃダメだろ、なんの為に雑談板があるんだよ
愚痴所だからって愚痴しか言っていけないわけではないですよ
なんでそれを愚痴で言うの?感謝してるんじゃないの?
このゲームに限ったことじゃないけど、そんなにやってて辛い、楽しくないことなら一度やめた方が精神的にもいいよ。せっかくの人生なんだから、自由な時間くらいやってて楽しいことしようぜ。またやりたくなったら帰ってくればいいさ
分隊組んで出るといいよ。少なくとも地雷を引く可能性がある味方枠が6つから4つに減る。
立ち回りがよくわかってない頃はJetさんの動画には随分世話になったなぁ。こんな盛り上がったことも今後はないやろね。感謝。
なんか今日のチャットお祭りでしたね
ここの運営仕事適当だから何もかわらないよ
wotb俺もやってたな。上のティアは結構課金しないとキツイ割に船より戦術に深みが無いからからやめた。やりたくなったらまたやればいいさ。
まーないわね笑
WoTbはそれで卒業してwowsbに来てたんだよなー。タンクと違いケツブロとか故意の妨害がないだけマシだと思ってたが、ここのところ惰性でやってるのも否めない。卒業の時期かな、黎明期からやって来たのに。
もう自分のやりたいこと我慢して味方のために行動するのが馬鹿馬鹿しくそして愚かにさえ感じるようになった。駆逐乗ってヘイト買って回避盾したりエンブ炊いて開幕占領目指したりしても味方はゴミ。巡洋乗って駆逐に随伴して援護しようとしたら前にいる無迷彩凸駆逐は瞬殺されて0ダメだし中央占領だと外周駆逐&戦艦のせいで占領踏みに行った自分は何も出来ずにおしまい。 戦艦乗るとAFK駆逐や駆逐に圧かけずに戦艦にしか砲撃しない巡洋や空母絶殺空母ばっかし。空母乗ると開幕1ウェーブで駆逐沈めても自分の方が相手空母よりも上手くても気づいたら負け確。 これ全部自分が悪いの?自分の努力不足のせいでいつも負けてるの? なんで勝てないの?どうして楽しめなくなったの? なんだよ結局まわりのために尽くしてるいい人や動画見たりWiki見て自分なりに努力してる人ばっかりいつも苦労して悩んでそして報われないんじゃねえかよ。 そうやって上手い人とか向上心溢れる人達ばっかりに負担と責任の重さを背負わせといて何も学ばねぇゴミクズ達は何食わぬ顔で戦犯かましてんじゃん。 その結果上手くてまわりのために行動できる人はみんな精神的に自分がなんとかしなきゃって思い詰めてしまって、そしてその人達は本当はこのゲームを目いっぱい自分たちなりに楽しみたかったはずなのにやむなく辞めてったんじゃん。ふざけんじゃねぇゴミ共。消えろ。 上の人も言ってる通りこんなの作業じゃん。 負けると悔しくて辛いのに勝っても結局嬉しくない。 ボランティアじゃん。 それもどんなに自分が尽力してもその労力の対価は常に敗北というね... 報われねぇ。救われねぇ。勝てねぇ。そして楽しめねぇ。 こんなゲームやらなきゃよかった。
新しいツリー進めようと低ティア乗ってたんだけど、ちょくちょくプレ艦乗った有名艦隊の人とあたるな。除隊されないように頑張って勝率稼いでるんかな…
毎回味方ゴミの方にマッチングされて腹立つわ。
これ。低リーグ×プレ艦の地雷臭ハンパない。てか今までで活躍してるやつ見た覚えがないわ
同じマップに連続でならん仕様にしてほしい。中央占領4連とか味方がアレなんでもうしんどいよ。
煽りとかじゃなく、そうなったら卒業した方がいいぞ。作業と思うことに時間を使うんは勿体ないよん。
同意するわ...。いつからだろうか作業になってしまったのは。最初の頃は楽しかったな。勝とうが負けようが、魚雷外そうが、味方が役立たずであろうが。知識や経験積んでくると悲しいかな作業感が増す。
このゲームって、ある程度経験積んでくると勝っても当たり前で嬉しくない。負けると腹が立つ。特に味方に。つまり精神的に楽しむ要素が無いということか。よってもって、これをやってる人はドMばかり?
その状況あるあるすぎて草も生えないわ。もうチーム組んでゴミの数減らすしかないわ。
俺も野良専。野良で動ける人とかとの言わずともわかりあえる連携とかサポートがあるのが好きでね~。そういう人には惜しみなく戦場で礼を言います。ドMかな。
↑昨日の俺と同じだな。さっさと勝敗諦めて自分本位の戦いに切り替えたいのだけど、自分の性分だから拠点入ってくれるまともな味方も居ると信じてつい踏ん張ってしまう。
皆も経験あるあるだけどリーグ1のプレ艦ヒストリカルは危険な匂いしかしない。開始早々いきなりB拠点取りに行って即沈した加賀とか一向に飛行機飛ばさないサイパンとかブレーキが建造当初から無い戦艦とか戦う前から萎える。
だよね。abc拠点占領戦で俺のとこほうは敵手練れ戦艦2、駆逐1に巡洋1駆逐1の2艦で踏ん張ってたのに開始2分半でこっち以外全滅笑。びっくりした。そっち負担軽いのに何があったっていうね…。放置でなく動いてたはずなのに5人で0ダメ、100ちょっと、3ケタ、4ケタ、18000ダメだったかな。どう納得すりゃええのよ。
なんか今日は空母絶殺マンが多いな…(白龍)
逆にOP分隊作っていじめればさらに頭おかしくなって一周まわって収まりそうだな
上の人も言ってるけど負けるなら納得いく負け方がしたいよな、敵のほうがこっちより上手かったから負けたとか。ゴミ方のせいで何もできずボロ負けとか真面目にやってる自分が馬鹿らしくなってくるわ
徒党叩きたいキッズがローマのページで発生してて草。とりまキモいね
自分は逆です。分隊組んでも周りのゴ味方は相変わらずだし、友人と一緒に嫌な気分になりたくないのでソロ中心。タンクもそうでしたがwgのゲームって味方ガチャだと諦めてます。
楽しむためのゲームのはずなのに逆にムカつくとか嫌だからソロはほぼやらず友人としかやってない。疲れた時は何か他の平和なゲームやるといいよ。俺らは某サンドボックスゲームでのんびりやってる
敵レジェンド多かったけど味方にTOP100の駆逐いたからワンチャンあるかなーと思ってたら、外周戦艦からの何故か外周戦艦にFFして外周に参加し始める他の駆逐いて、TOP100は頑張って一人で占領しようとしてたけど所詮雀の涙。集中砲火くらって俺ら戦艦が着く頃には瀕死で最後は爆撃で退場。見ててほんとかわいそうだったわ。占領するやつが損する世界とかどうなってんねん、占領モードやぞ
PVPは疲れるからね。あまり気負わず元気だして。確かに負けるにせよ納得して負けたいよね。
なんかもう味方?が頼りなさすぎて自分でどうにかしなきゃって思って努力してるつもりなんだけどやっぱり何やっても楽しめないしそして勝てないね。フレンドさんと分隊組ませていただいてる時も分隊組んでる自分たちで頑張らなきゃって自分もフレンドさんも気負いすぎて親しいフレンドさんが最近酷く気疲れしちゃってログイン頻度がどんどん減ってって本当に悲しい。 自分もフレンドさんもただ好きな船に乗ってやりがいのあるギリギリの試合を楽しみたいだけなのになんでこんなにも自分たちなりに頑張ってるのに報われないの? なんで好きなゲームで好きな船に乗って好きな人と一緒に戦って楽しみたいのにこんな思いしなきゃならないの? ほんとうに貴重な時間で一緒に戦ってくださるフレンドさんにもそして自分の乗ってる船にも申しわけない。 もう分かんなくなってきた。ゲームを始めた理由も何を目指して誰に憧れてどんなプレイヤーに成長したかったのかも。
わかる笑。今更言うのもアホらしい話だが赤くなった後から入っても同数では色変わらないとかも考えないアホ。敵の開幕魚雷は来るのは当たり前の中、敵構成によるがエンジンブーストで先に入らなあかん。俺もこの前駆逐2人に占領しろってマーキングして指示出したが完全無視され、俺含め味方1人しか全然入らない状況で敵5人入ってきて集中砲火受け沈んだときその外周りしてる駆逐に「感謝する」ってほざかれた時は一番キレたね。結局そいつは並の戦績だったけどそりゃあ勝利捨てて円に入らず普通に戦えば誰だって戦績あげれるからな。ただ、それじゃ勝てねぇんだよ、ゴミ。
占領の時は忘れてなければ真っ先に占領しろって指示飛ばすけど、同じタイミングで他に占領指示飛ばしてる人見ると、あぁこの人も占領しない駆逐に悩まされてんだなぁって同情する。てめーだぞ駆逐。占領モードって知ってるか?言語分かるか?
高ティアは低ティアよりかはちょっとマシな動物園だと思うしかない
同意しかないね。珍解答にビックリしたよ。余裕ないんだろな。第一そんな厳格なルールないでしょう。あれだけこのゲーム貢献した人に対して引退した日くらい言わせてくれてもいいじゃないかい。自分は愚痴も吐くがそれしかしない人間には決してなりたくないわ。
あ〜めんど。これだからガキは嫌い。自分勝手にルールを押し付けて窮屈にする。ただ、そうだねと言う一言、共感するだけでいいのにいちいち質問や自己中的な発言で相手を不快にする。そもそも愚痴らなきゃいけないってコメ自体愚痴でないという矛盾。全て愚痴なら会話すら成立しない。なんだよ愚痴しか言っていけないって、雑談所だって質問し合ったりして全てが雑談してる訳でもない。そもそも愚痴という定義は言っても仕方ないということを嘆くことであって、味方クソというコメでさえ愚痴でない。ということはこの愚痴所のほとんどのコメは愚痴でないということになる。なのに今更、愚痴しか言ってはいけないというのに自分は猜疑心を持つ。これを例えるなら歩道を通る車椅子の方に車輪がついているのだから車道を通りなさいと、言ってるのと同じことだと思う。自分は愚痴所は愚痴は勿論、日頃ゲームで思ったこと、質問などをしていいと思う。人によって捉え方は違うが他人に自分の定義を押し付けるのはどうなのだろうか。本当に最近は相手を不快にすることしか考えていないような発言をする人ばかりでうんざりである。今一度過去のコメを振り返ったらどうだろうか。仮に愚痴コメしか言ってはいけないというなら、まずはそう発言した本人が行動しなくてはいけないと思う。そしてこの愚痴所では愚痴しか言っていけないと定義して欲しい。まぁこれを言っても仕方なく嘆くことしか出来ないだが…(´ω`)トホホ…
占領も出来てない状況で戦艦巡洋艦で外側周って無駄に上のほうまで行くやつ割といるけどどういう思考なのか教えてほしい。あと裏取り狙いの大外周りの敵のアホ駆逐がいたんだがなぜかそれを迎え撃とうと戦艦2隻と駆逐が端っこに行ってて参ったわ。しかも倒せねぇの笑。仮に倒してもそいつら時間たっぷり使ってそんな端っこ行ったらもう戦線復帰不可能だしアホすぎ。中央占領なんだしそんなん無視して合流しろよ。前線張るヤツおらんから当然負けたわ。
占拠戦で前出て弾受けしても後ろにいた奴らが敵無視してマップ反対側まで横断しはじめる。ティア10に来るまで何も学ばなかったのかよ。
愚痴所なんだから愚痴らなきゃダメだろ、なんの為に雑談板があるんだよ
愚痴所だからって愚痴しか言っていけないわけではないですよ
なんでそれを愚痴で言うの?感謝してるんじゃないの?
このゲームに限ったことじゃないけど、そんなにやってて辛い、楽しくないことなら一度やめた方が精神的にもいいよ。せっかくの人生なんだから、自由な時間くらいやってて楽しいことしようぜ。またやりたくなったら帰ってくればいいさ
分隊組んで出るといいよ。少なくとも地雷を引く可能性がある味方枠が6つから4つに減る。
立ち回りがよくわかってない頃はJetさんの動画には随分世話になったなぁ。こんな盛り上がったことも今後はないやろね。感謝。
なんか今日のチャットお祭りでしたね
ここの運営仕事適当だから何もかわらないよ
wotb俺もやってたな。上のティアは結構課金しないとキツイ割に船より戦術に深みが無いからからやめた。やりたくなったらまたやればいいさ。
まーないわね笑
WoTbはそれで卒業してwowsbに来てたんだよなー。タンクと違いケツブロとか故意の妨害がないだけマシだと思ってたが、ここのところ惰性でやってるのも否めない。卒業の時期かな、黎明期からやって来たのに。
もう自分のやりたいこと我慢して味方のために行動するのが馬鹿馬鹿しくそして愚かにさえ感じるようになった。駆逐乗ってヘイト買って回避盾したりエンブ炊いて開幕占領目指したりしても味方はゴミ。巡洋乗って駆逐に随伴して援護しようとしたら前にいる無迷彩凸駆逐は瞬殺されて0ダメだし中央占領だと外周駆逐&戦艦のせいで占領踏みに行った自分は何も出来ずにおしまい。
戦艦乗るとAFK駆逐や駆逐に圧かけずに戦艦にしか砲撃しない巡洋や空母絶殺空母ばっかし。空母乗ると開幕1ウェーブで駆逐沈めても自分の方が相手空母よりも上手くても気づいたら負け確。
これ全部自分が悪いの?自分の努力不足のせいでいつも負けてるの? なんで勝てないの?どうして楽しめなくなったの?
なんだよ結局まわりのために尽くしてるいい人や動画見たりWiki見て自分なりに努力してる人ばっかりいつも苦労して悩んでそして報われないんじゃねえかよ。
そうやって上手い人とか向上心溢れる人達ばっかりに負担と責任の重さを背負わせといて何も学ばねぇゴミクズ達は何食わぬ顔で戦犯かましてんじゃん。
その結果上手くてまわりのために行動できる人はみんな精神的に自分がなんとかしなきゃって思い詰めてしまって、そしてその人達は本当はこのゲームを目いっぱい自分たちなりに楽しみたかったはずなのにやむなく辞めてったんじゃん。ふざけんじゃねぇゴミ共。消えろ。
上の人も言ってる通りこんなの作業じゃん。
負けると悔しくて辛いのに勝っても結局嬉しくない。
ボランティアじゃん。
それもどんなに自分が尽力してもその労力の対価は常に敗北というね...
報われねぇ。救われねぇ。勝てねぇ。そして楽しめねぇ。
こんなゲームやらなきゃよかった。
新しいツリー進めようと低ティア乗ってたんだけど、ちょくちょくプレ艦乗った有名艦隊の人とあたるな。除隊されないように頑張って勝率稼いでるんかな…
毎回味方ゴミの方にマッチングされて腹立つわ。
これ。低リーグ×プレ艦の地雷臭ハンパない。てか今までで活躍してるやつ見た覚えがないわ
同じマップに連続でならん仕様にしてほしい。中央占領4連とか味方がアレなんでもうしんどいよ。
煽りとかじゃなく、そうなったら卒業した方がいいぞ。作業と思うことに時間を使うんは勿体ないよん。
同意するわ...。いつからだろうか作業になってしまったのは。最初の頃は楽しかったな。勝とうが負けようが、魚雷外そうが、味方が役立たずであろうが。知識や経験積んでくると悲しいかな作業感が増す。
このゲームって、ある程度経験積んでくると勝っても当たり前で嬉しくない。負けると腹が立つ。特に味方に。つまり精神的に楽しむ要素が無いということか。よってもって、これをやってる人はドMばかり?
その状況あるあるすぎて草も生えないわ。もうチーム組んでゴミの数減らすしかないわ。
俺も野良専。野良で動ける人とかとの言わずともわかりあえる連携とかサポートがあるのが好きでね~。そういう人には惜しみなく戦場で礼を言います。ドMかな。
↑昨日の俺と同じだな。さっさと勝敗諦めて自分本位の戦いに切り替えたいのだけど、自分の性分だから拠点入ってくれるまともな味方も居ると信じてつい踏ん張ってしまう。
皆も経験あるあるだけどリーグ1のプレ艦ヒストリカルは危険な匂いしかしない。開始早々いきなりB拠点取りに行って即沈した加賀とか一向に飛行機飛ばさないサイパンとかブレーキが建造当初から無い戦艦とか戦う前から萎える。
だよね。abc拠点占領戦で俺のとこほうは敵手練れ戦艦2、駆逐1に巡洋1駆逐1の2艦で踏ん張ってたのに開始2分半でこっち以外全滅笑。びっくりした。そっち負担軽いのに何があったっていうね…。放置でなく動いてたはずなのに5人で0ダメ、100ちょっと、3ケタ、4ケタ、18000ダメだったかな。どう納得すりゃええのよ。
なんか今日は空母絶殺マンが多いな…(白龍)
逆にOP分隊作っていじめればさらに頭おかしくなって一周まわって収まりそうだな
上の人も言ってるけど負けるなら納得いく負け方がしたいよな、敵のほうがこっちより上手かったから負けたとか。ゴミ方のせいで何もできずボロ負けとか真面目にやってる自分が馬鹿らしくなってくるわ
徒党叩きたいキッズがローマのページで発生してて草。とりまキモいね
自分は逆です。分隊組んでも周りのゴ味方は相変わらずだし、友人と一緒に嫌な気分になりたくないのでソロ中心。タンクもそうでしたがwgのゲームって味方ガチャだと諦めてます。
楽しむためのゲームのはずなのに逆にムカつくとか嫌だからソロはほぼやらず友人としかやってない。疲れた時は何か他の平和なゲームやるといいよ。俺らは某サンドボックスゲームでのんびりやってる
敵レジェンド多かったけど味方にTOP100の駆逐いたからワンチャンあるかなーと思ってたら、外周戦艦からの何故か外周戦艦にFFして外周に参加し始める他の駆逐いて、TOP100は頑張って一人で占領しようとしてたけど所詮雀の涙。集中砲火くらって俺ら戦艦が着く頃には瀕死で最後は爆撃で退場。見ててほんとかわいそうだったわ。占領するやつが損する世界とかどうなってんねん、占領モードやぞ
PVPは疲れるからね。あまり気負わず元気だして。確かに負けるにせよ納得して負けたいよね。
なんかもう味方?が頼りなさすぎて自分でどうにかしなきゃって思って努力してるつもりなんだけどやっぱり何やっても楽しめないしそして勝てないね。フレンドさんと分隊組ませていただいてる時も分隊組んでる自分たちで頑張らなきゃって自分もフレンドさんも気負いすぎて親しいフレンドさんが最近酷く気疲れしちゃってログイン頻度がどんどん減ってって本当に悲しい。
自分もフレンドさんもただ好きな船に乗ってやりがいのあるギリギリの試合を楽しみたいだけなのになんでこんなにも自分たちなりに頑張ってるのに報われないの?
なんで好きなゲームで好きな船に乗って好きな人と一緒に戦って楽しみたいのにこんな思いしなきゃならないの?
ほんとうに貴重な時間で一緒に戦ってくださるフレンドさんにもそして自分の乗ってる船にも申しわけない。
もう分かんなくなってきた。ゲームを始めた理由も何を目指して誰に憧れてどんなプレイヤーに成長したかったのかも。
わかる笑。今更言うのもアホらしい話だが赤くなった後から入っても同数では色変わらないとかも考えないアホ。敵の開幕魚雷は来るのは当たり前の中、敵構成によるがエンジンブーストで先に入らなあかん。俺もこの前駆逐2人に占領しろってマーキングして指示出したが完全無視され、俺含め味方1人しか全然入らない状況で敵5人入ってきて集中砲火受け沈んだときその外周りしてる駆逐に「感謝する」ってほざかれた時は一番キレたね。結局そいつは並の戦績だったけどそりゃあ勝利捨てて円に入らず普通に戦えば誰だって戦績あげれるからな。ただ、それじゃ勝てねぇんだよ、ゴミ。
占領の時は忘れてなければ真っ先に占領しろって指示飛ばすけど、同じタイミングで他に占領指示飛ばしてる人見ると、あぁこの人も占領しない駆逐に悩まされてんだなぁって同情する。てめーだぞ駆逐。占領モードって知ってるか?言語分かるか?