擁護のしようがないなんてこと書いてたら、思い出したはブラキのフライドチキン 長々とすみませんね…
もう縄張り争いを参考にモンスターの格付け的記述を書くのは無しという方針で良いと思う 流用が多すぎるし
前にも指摘したけどRiseの縄張り争いは大半が流用モーションなんだから モンスターの設定上の強弱の参考にはならない、という形で統一した方がいいと思います
縄張り争い自体、モンスターを鉢合わせたときにハンターが有利になるようにするという方が本来の趣旨だろうし、 本作で流用モーション中心ながらも縄張り争い自体は増えているのもその趣旨に適った物でしょう それでモンスターの強弱関係がおかしくなったなんて嘆く方が開発側から見ればナンセンスなのではないでしょうか
そうですね…大辞典がどんな人も気軽に編集できるものである、ということを忘れてしまい、支離滅裂な記述にばかり目を向けていましたね…私は これ以上はそれらをあまり重くは受け止めないように致します 数々の助言を感謝致します(ペコッ) これからもより良い大辞典を、と、願っております
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
もう縄張り争いを参考にモンスターの格付け的記述を書くのは無しという方針で良いと思う
流用が多すぎるし
前にも指摘したけどRiseの縄張り争いは大半が流用モーションなんだから
モンスターの設定上の強弱の参考にはならない、という形で統一した方がいいと思います
縄張り争い自体、モンスターを鉢合わせたときにハンターが有利になるようにするという方が本来の趣旨だろうし、
本作で流用モーション中心ながらも縄張り争い自体は増えているのもその趣旨に適った物でしょう
それでモンスターの強弱関係がおかしくなったなんて嘆く方が開発側から見ればナンセンスなのではないでしょうか
そうですね…大辞典がどんな人も気軽に編集できるものである、ということを忘れてしまい、支離滅裂な記述にばかり目を向けていましたね…私は
これ以上はそれらをあまり重くは受け止めないように致します
数々の助言を感謝致します(ペコッ)
これからもより良い大辞典を、と、願っております