しつこいようで申し訳ないですが、ネタWikiですしルールは少なければ少ないほど良いと思っています。
その意味では『ルールの追加』ではなく『ルールの周知・具体化』による対応から始めた方が良いかと思います。
ちょうど良いサンプルとなりそうな編集者の方がいらっしゃることですし、「なぜ批判的な内容を大々的に書くべきではないのか」や「なぜ主観的な意見を書いてはならないのか」といった基本を理解するには何が必要でどのようにしたら良いか、意見を尋ねてみたいところです。
通報 ...