こんばんは~
あらめてよろしくお願いします!
FINDとはサヨナラでちょっとさびしい自分ですが
あらためてここから再出発します!
よろしくお願いします。
今日もちびラン2kmでした。
11分59秒。
というわけで
ギリ6分切り。
今月はこれで39kmで終了。
もう何か月も
月間100km行かない自分でした。
せめて
月間50kmをま目指さなきゃ~
5月は頑張りますよ!
ところで
この掲示板は今までと違って
2重にトピが作れるようです。
なので
皆様自由に作ってください。
今までとはちょっと勝手が違いますが
それも楽しいのかと
お馬トピとか
御朱印トピとか
美容トピとか
いろいろ広がっていいのではないでしょうか。
とりあえずスタートしてみましょう。
人生いろいろ~♬が
楽しいものですよね。
今日は畑仕事ではなく
母の2週間に1回の整形の通院の運転手でした
母は膝に2本腰に2本注射を打ってもらっていました。
昼食には母のリクエストで
「かつ庵」のスタミナ豚丼をクーポン券を使って食べました
わりとうまかったです
というわけで今日も走っていません
丼を食べた分スタミナだけはついているかも?
皆さんはしっかりランしてくださいね~
おはようございます。
あれ?昨晩打ち込んだはずなのに入っていない?
しょ~がないな~
昨日も畑仕事で
大玉のつるがついにダメなので最後に実っていた11個を全部収穫しました。
今年は大玉は合計72個採れ去年より成績が良かったです。
あとは小玉だけがなんとか生き残っているのでもう少しがんばってくれたらなあ
今日は自宅です
9時からの地域防災訓練から先ほど帰って来ました。
今日は時間があるので元気だったらランorバイクをしたいです
できるかなあ~
こんばんは
今日は超~~久しぶりに1kmランをしました
9分47秒
久しぶり~
走ったのは4月20日に1km(8分52秒)走って以来
なんと4か月10日ぶりです
で
膝はやっぱり痛かったです
(治ってない)
でもこのペースなら5km行けるかな~
でもキウイ5kmの制限時間は45分なので
これではオーバーです
なんとかしなくちゃ~
涼しくなったらもっとがんばります。
としぼさん、1kmでも良かったですね
と言うべきでしょうか
それとも、膝が痛みだして残念でした
と、言うべきでしょうか
掛ける声が分かりません
今日はゆっくり寝てしまい、朝起きたのが遅く、暑くなってしまったので走れませんでした
スイムに行き1kmでした
今月は63kmで終わりました
9月は娘が帰国するので、また走れない日々が続きそうです
こんにちは♪
通常勤務の時は早朝。
遅番勤務の時は朝。
早番勤務の時は帰宅してから。
夜勤の時は夜勤明けで帰宅してから。
と、娘は私なんかよりも走るようになってしまいました( ゚Д゚)
良いシューズも買ってきたし
今ではガミコまで欲しいと言い出してます。
来年2月の「富士SW」ですが、娘を誘ったところ
「私、そういうの大丈夫」という変な日本語であっさり断られました(笑)
が、今なら一周コースにエントリーできるよ
もたもたしてると二周コースとかハーフしかエントリーできなくなるよ
と、脅かしたらなんとOKしてくれました♪
なので来年、「富士SW」は母娘で参加です。
で、今朝のこと。
娘と少しだけ一緒に走る時間があったので並んで走ったんですが・・・
みごとに振り切られました(笑)
ガミコをみたら6分30秒。
も~ひゃ~ついて行かれません(´・ω・`)
それと「キウイ」は膝を痛めそうな坂コースなのでスルーしますねσ(・_・)
8月は46キロ。
今月は100キロ目標に頑張ります(`・ω・´)
茶民さん、ありがとうございます。
自分からすると
1kmでもよかった!です
超久しぶりに走れた?のがうれしかったのです
ほんとここから再スタートです。
9月は2km以上を目指します(笑)
茶民さん、この8月の酷暑の中63km走ったのですね
がんばったと思いますよ
普通こんな暑さじゃ走りませんよ
9月は少しは涼しくなると思うので
より練習できると思うのですが
娘さんが帰国すると時間がそんなにとれなくなるのですか?
でも時間を見つけてぜひがんばってくださいね
ママさん、娘さんを上手に説得しましたね
娘さんすごいじゃないですか
きっと走る気持ちよさ知ったのですね
いいぞ~
娘さんには初レースになるのですね
たぶんレースの楽しい雰囲気を未体験なので素っ気なかったのだと思いますよ
きっとレースに出ればはまりますよ
これからどんどん母娘ランをしてくださいね
でも「キウイ」残念です。
あの坂道がだめなんですか?
富士SWだって似たようなものだと思うけどなあ
気が変わったらエントリー考えてくださいね。
自分は今日も畑仕事、明日も畑仕事です
3日頃から雨が降りそうなのでそろそろ休めるかな~
こんにちは♪
畑仕事、お疲れ様です。
実は家庭菜園というものを一切やったことがありませんσ(^^)
ガーデニングはプランターだらけにしたことはあるんですが
家庭菜園はミニトマトすら手を付けたことがありませんσ(^^)
なので、スイカにカボチャにナスにおくら等々・・・
今まで1人で頑張ってきたtosiboさんのお母さんに拍手喝采ですよ。
先週、洗濯物を取りにオババの所へ行ったら
ちょうどリハビリ中ということで、見学させてもらいました。
可動域が狭くならないようなマッサージと
歩行器を使った歩行訓練をやっていましたが
手術をした右足に体重を乗せるのが怖いようでした。
今は、優勝の可能性がなくなったジャイアンツのテレビ観戦と
もうすぐ始まる大相撲と世界陸上を楽しみにしています(笑)
あ~~そうでした、「富士SW」も坂でしたね。
で、HPを見てみたらもう締め切られてました~残念!(≧∇≦)
ママさん、「キウイ」間に合いませんでしたか・・残念
自分なんとか制限時間内に走れるようがんばってきますね
そうなんです、昨年までは母が中心に畑仕事していて自分は手伝うだけでした
それが今年はほぼ全部を自分がするようになってしまい
今更ながら母のかつての頑張りに脱帽しております
ママさんのお母さまリハビリ始めたのですね
ゆっくりでも少しづつ回復するといいですね
TV観戦を楽しみにされているということで
気持ちがお元気そうなのは安心ですね
お早の回復を願っています
晴天続きなので明日も実家畑仕事の予定です
水やりをしなくちゃならないんですよ
毎日汗労働をして
晩酌の「泡」だけはうまく感じる自分なのでした
こんにちは♪
まだまだ残暑とは呼べない暑さが続きますね。
数分、車のエンジンを止めただけで
車内は猛烈な暑さになってしまいます(´・ω・`)
それでも早朝はほんの少しずつですが秋・・・
というか、若干吹く風が涼しく感じます。
今朝は約4キロの超のろのろランです。
スロージョギングを始めてから、本当に腰痛が出なくなりました。
前に書いた自転車理論が合っているのかどうかはナゾですが
ピッチ速めのちょこちょこ走りが良いのかもしれないです。
隣の市にあったちょっと大きめな温泉施設が休止になっていました。
一年に一回行くかどうかの温泉だったんですけど
いつでも行かれる~みたいな感覚だったんですよね。
休止と書いてあったけど、たぶんもう営業しないんじゃないかなぁ(´・ω・`)
明日は雨で休足かな。
ママさん、4km走ったのですね。
腰痛が出なくなってよかったですね。
スロージョグのおかげでしょうか?
その走り方で膝痛はなくならないかなあ
こんどやってみようかなあ
今日も畑仕事ですが
ついに最後のすいかの収穫(小玉すいか2個)となりました
今年は全部で240個(小玉81個・中玉87個・大玉72個)採れました
去年の323個には及びませんでしたが
一昨年の144個は上回ったので
異常高温の中ではがんばったかな~
明日は雨そうなので久々に畑仕事を休めそうです。
今日は1日自宅でした。
でも午前中はたまった資源ごみをリサイクルセンターに運んだり
調子が悪くなったスマホの修理業者探しをしたり
マイナカードの有効期限更新手続きに行ったりで
けっこうばたばたして休む間はあまりありませんでした。
明日も豆台風で雨そうなんですが
午前にスマホ修理or機種乗り換えどちらかでまたショップに出かけます
なんやかやと動き回る日々が続きそうです。
台風の雨結構降りましたね。
中部地方は豪雨と竜巻の被害がひどかったですが
茶民さん駿さんのところは大丈夫だったでしょうか?
今日は結局スマホ機種変しまして
大勢の諭吉さんとバイバイしてちょっとへこんでいます
でもデータ移行はうまくいったのでほっとしました。
明日3日ぶりに実家畑仕事に行きます。
野菜畑がどうなっているかちょっと心配です。
昨日は雨だったのでプールでみっちり泳いで来ました

午後2時から目医者さんの予約をしであったので出かけたのですが、旧道が冠水していて
その横の間道ももう一本の間道も全て冠水
旧国道から周ったのですが
そこから目医者に行く道も冠水していて
いくのを諦めました
茶民さん、大雨影響あったのですね。
冠水すごいですね
眼医者は残念でしたがまた予約を取り直せばいいことですしね
こちらの方はそれほどの大雨ではなかったです
茶民さんは雨でランができなくても
スイムというトレーニング方法を確立していますからね
ほんと上手にやっていると思いますよ。
今日は実家畑でしたが
畑の被害はなくいつも通り夏野菜が収穫できました
とくにオクラが大量で食べきれないくらいです
でもしっかり冷蔵庫に保存しました。
明日は昨年9月に亡くなった同居の義母の一周忌で
親族も集まるので1日忙しくなりそうです
というわけで休足の続く自分です。
こんばんは
親戚も16時ころ帰り、今晩酌しながらまったりしています。
1周忌も無事終わり
お弁当を食べながら「泡」でほろ酔いです
ランはできていませんが体調は膝以外は悪くないです
いくぶん涼しくなってきたのでそろそろラン再開を考えている自分ですが
明日はどうかな?
明日は明日の風が吹くさ~
昨日は10km走ってきました
朝、ちょっと前よりは明らかに涼しかったので
多少早く走れました
69分でした
茶民さん、昨日10km走ったのですね
暑い中がんばっていますね
69分なら上出来ですよ
自分結局今日も休足です
今日は義父の月1回の大病院の運転手でした
病院自体は近いので送り迎えで2往復するだけなのですが
それ以外の時間は自宅待機をしているので
結局部屋の掃除と映画鑑賞をして終わりました。
明日は3日ぶりに実家畑仕事の予定、ということで
自分の休足もしばらく続きそうです
面目ない限りで~
今日も実家畑仕事でした
すいかが終了し作業がだいぶ楽になりました。
おくらとミニトマトの収穫をして
あとは主に草取りをしました。
ひところよりは暑さはやわらいできましたが
それでもまだ外作業は暑いです
おかげで晩酌の「泡」がことのほかウマイです。
こんにちは♪
先日の台風(雨)、すごかったですね。
今でも側溝蓋のすき間には落ち葉が積もってます。
茶民さんのおっしゃるとおり
朝は少しずつですが、涼しくなってきています。
涼しくなってきていても、私が走る距離は伸びず
3~4キロほどをセコセコ走っています。
今日、車で出勤途中、自転車に乗った外国人男性と道の譲り合いになってしまいました。
お互いに「どうぞ、どうぞ」とゼスチャーでやり合っていたんですが
私の方が折れるかたちで先に行かせてもらいました。
するとその外国人男性がこちらに向かって
親指を立てて「イェ~イ♪」
と、言っていたかどうかはナゾですが
とってもステキでカッコよくて、キュン♪とした瞬間でした♪
今度tosiboさんもチャリンコに乗っているときに
ぜひやってみてくださいな。
イェ~~イ♪
ママさん、今日は出社でキュンとしたんですね
「イェ~イ♪」
は自転車の外国人さんだからかっこいいかもですね
でも
自分がチャリで道をゆずることがあったらやってみようかな~
今日も畑仕事でした
夏野菜を少し採ったあとは
もっぱら草取りになりました
でも今日も蒸し暑かったので
1時間半ほどの作業でばてまして
実家に帰って水風呂に入りました
われながら畑がんばってるな~
明日は雨そうなので少し休めそうです
今日は走ってきました
以前の朝日山城コースを登ってみました
涼しかったのですがタイムは伸びず
8kmを1時間10分ほどかかりました
ママさん、朝走る時
心拍数って上がりますか
自分は今日も走り始めても
中々上がらず、今日も102ー127
そのせいかスピードもあがりません
昼間走る時はそんな事なく
最高心拍数を140ー160以上にならないよう注意してるくらいです
若い頃のようにトレーニングというより
体力が落ちないようするのが精一杯です
今日は朝方雨だったので1日自宅でしたが
結局走らずにいた自分でした
茶民さん8km走れたのならいいですよ
まだ残暑厳しいですからね
自分なんか今日は走ろうと思えば走れたのに
暑さに負けて自宅にこもっていました
もうちょっと涼しくなったらラン再開する予定です
(ヘナチョコ)
今日も実家畑仕事でした。
夏野菜収穫・・と言っても
おくらとミニトマトだけで
あとは草取りがメインでした
でも今日もそれなりに暑かったので
1時間半ほどの作業では
畑が広いのでそこそこにしか取れません
でも
(母ちゃんのためならえ~んやこ~ら)
で今日もがんばりました。
というわけで「泡」は相変わらずウマイです。
1日雨でしたね
自宅でしたが走っていません
世界陸上も始まったしずっとTV三昧でした
勝木選手の銅メダル感激しました