スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。8,001 - 8,040 件目を表示しています。
50
名前なし 2016/09/29 (木) 00:19:05 e8c3a@788a0 >> 49

亜種に使用率吸われてる率No.1なんじゃあるまいか

250
名前なし 2016/09/29 (木) 00:18:02 e8c3a@788a0 >> 247

スプチャはギアなしで6発は撃てなかったっけか
どちらにせよこのメイン性能で1発/1sで5,6発休みなしで撃てるって時点でヤバいんだけど

495
名前なし 2016/09/29 (木) 00:16:46 修正 7501b@cc571 >> 491

このブキの射程を持ってしても「相手にチャージャーがいると正面は無理(不利なのではなく『無理』)」ってのが、やっぱりチャージャーの超性能がバランスを崩してる証拠なんだよなぁ…と思ってたりする。いや、このステージのチャージャーはどっちかというと相性悪い方なんだけども

120
名前なし 2016/09/29 (木) 00:16:24 e8c3a@788a0 >> 118

コイツもなんだかんだ悪さしてた期間が長すぎたからな
弱体の理由が理由だけにメインの救済とかされても困る

638
名前なし 2016/09/29 (木) 00:15:37 7501b@cc571

コイツが壊れてるって意見はどうかと思うが、普通に強い部類には入るし、使われると面白くないってのは分かる気がする

105
名前なし 2016/09/29 (木) 00:14:35 e8c3a@788a0 >> 104

なぁにダイナモからすりゃバケツなんて全部マイオナさ

……ほんとアイツ死なねぇかな(真顔)

272
名前なし 2016/09/29 (木) 00:13:16 e8c3a@788a0 >> 270

ガロンが機動力ないという風潮はダウトだけどね
長距離高速キルタイムのシューターでヒト速遅いなんて弱点のようで弱点になってない
長射程でこの塗りの強さはイカ速のフットワークを大いに高めているから

354
名前なし 2016/09/29 (木) 00:06:35 c624b@8e9d6 >> 351

曲射がもう少し当たりやすくなって欲しいな

25
名前なし 2016/09/29 (木) 00:04:41 e8c3a@788a0 >> 23

そもそも洗剤ってその射程とチャージfの関係上損してるからチャージャー再不遇な訳で
それでも強い辺りがやっぱチャージャーなんだけどね

176
名前なし 2016/09/29 (木) 00:03:04 e8c3a@788a0 >> 172

同じ理論値高くて操作性悪いでも竹は腐ってもチャージャー
仕様上の有利が付くしH3ほど人は選ばない

205
名前なし 2016/09/29 (木) 00:01:40 e8c3a@788a0 >> 204

「ある」派を言い負かそうとして逆に希望的観測と思い込みで語りすぎだぞ
それじゃ説得力落とすだけだ

637
名前なし 2016/09/28 (水) 23:59:19 52dd8@214c0

マイオナのヘイトを一身に背負ってくれる上
試合ではカモになって気持ちよくさせてくれるノヴァには感謝の気持ちしかない
byロンカス

494
名前なし 2016/09/28 (水) 23:59:05 e80f4@b8f2b

なるほどねー。マサバにおいては攻撃プライムより防御の方がいいのかなぁ。どうせ左高台での様子見が鉄板だし、あそこの高台で頻繁にプラスターの飛沫くらうしねぇ。ブキ縛りってほどでもないんだけど、マサバでもそれなりに活躍できたらなぁって。ヒラメやデカラインはよく観察すれば活躍できるけど、マサバは観察する場所があまりないってのもネックなんだよねぇ。観察すやすい場所が、プライムの射程外の場所ばかりなのもキツいわ。

387
名前なし 2016/09/28 (水) 23:58:05 e8c3a@788a0 >> 384

ねぇよ

817
名前なし 2016/09/28 (水) 23:57:01 修正 7501b@cc571 >> 774

メインだけを考えるんだったら、平地ではやっぱりスプスピ有利じゃないかね。ライン0.3本の射程差がそんなに小さいとは思わん。完全な平面のステージだったら、射程ギリギリの(スプスピの攻撃だけが当たる)距離を保つのはそんなに難しくないし、スプスピの方がヒト速が上だから尚更。逆に言えば、完全な平面で機動力も勝っていて射程もこっちの方が0.3本分も長いのに適正距離を保てないんだったら、そりゃ単純に動き方がヘタってことだわ
スプシュ側は潜伏すれば居場所は分からなくなるけど、当然ながら潜伏して隠れたら塗れないからな。その間にスプスピは堂々と身体を晒して塗り広げ、有利状況を作り出してしまえばいい。潜伏しても動けば飛沫で居場所が丸分かりだし。忍者付ければ形勢逆転も有り得るかも?
障害物があると、壁や高台を利用してからのチャージ無し瞬間攻撃ができるスプシュの方が強いだろうがな。そして全てのステージに障害物がある。だからスプシュの方が使われる。
言い換えると、スプスピは障害物への弱さという欠点を補うほどにはメイン性能が優れていないってことだな

1097
名前なし 2016/09/28 (水) 23:56:06 e8c3a@788a0 >> 1096

そりゃプレイヤーがCOMとかで必ず一定水準の働きをする場合の話でしょうが
このゲームブキ格差に加えて敵味方の中身の質まで毎回ピンキリだからバランス談義が荒れるのよ
今更その前提を否定したら話も出来ん

651
名前なし 2016/09/28 (水) 23:52:36 bc6bb@1f546

最近、L3Dとシマネ使うときにうらみ付けてみてるんだけど、クイボと結構相性がいい気がする。ダイナモピンポ気味かもしれないけど

816
名前なし 2016/09/28 (水) 23:50:48 修正 83433@bc123 >> 774

そうなのか。イカ機動に関しては封じ込められるし、位置バレに関してはそもそも隠すつもりなんか更々ないから不利とは考えていないからなぁ

333
名前なし 2016/09/28 (水) 23:50:23 52dd8@214c0 >> 326

たまに会敵すると想像以上に伸びる弾に当たる→慌てて下がった所に壁や高低差使った追撃で死亡するパターンが多い
ボムラの塗りもあって相手すると強い印象しかない

140
名前なし 2016/09/28 (水) 23:50:20 e8c3a@788a0 >> 139

既出な評価ではあるが、まぁ熱意は伝わった
がんばれ

332
名前なし 2016/09/28 (水) 23:46:22 修正 7501b@cc571 >> 326

洗濯機は他のスロッシャーと違ってブラスターに似てるから密着に弱いよ
渦ダメも所詮は40ダメージも行かない弱い攻撃だし、2発食らう前に近付いて倒せる

815
名前なし 2016/09/28 (水) 23:42:02 48a64@a116e >> 774

機動性に関してはイカ移動の関係でむしろスシのほうが上と言っていいんじゃない?

331
名前なし 2016/09/28 (水) 23:40:32 b908f@431c9

スロッシャーってなんで追加したんだろうな 首を絞めるだけ絞めて終わっていった感

814
名前なし 2016/09/28 (水) 23:22:20 83433@bc123 >> 774

つまり塗り能力あるいは機動性の差による不利はない、と

270
名前なし 2016/09/28 (水) 23:20:29 cdf06@43e37 >> 267

アロワナは左取れると使えるっちゃ使える
タチウオも一段目から中央と二段目にプレッシャーかけられる。しかしながらやはり愛称最悪なので俺も持ってかないけど

813
名前なし 2016/09/28 (水) 23:08:17 修正 48a64@a116e >> 774

>> 799 単純な話、スプスピの射程内≒スシの射程内だから。>> 801 関係ある、確かにスシ側も「大体の」居場所は割れてるだろうがヒト姿晒してるスプスピ側は「正確な」居場所が割れてる。バレルくらいの射程があればスシの射程外から安全に大体の場所に撃ってればいいが誤差レベルの射程差しかない(しかも射撃時間1秒)スプスピじゃ正確な居場所が割れていることはかなり大きなハンデになる。スシ同士のタイマンで片方にはセンサーがついてる、ついてるほうとついてないほうどっちが有利かって言えば答えは一つだよな。「姿が割れても安全なところ」にスプスピがいるならそれはスシにとっても安全圏だ、スプスピの弾だけが届くような範囲はとんでもなく狭いからな、イカ移動を容易に挟めるスシはそんな距離一瞬で縮められるし一瞬で離れられる

635
名前なし 2016/09/28 (水) 22:38:47 764e6@a0320 >> 634

ヤグラを除けばダイナモと比べたらノヴァなんてかわいいもんだと思う、高低差ガン無視で中距離シューターレベルの射程まで即死飛沫飛ばせるダイナモが圧倒的すぎる

125
名前なし 2016/09/28 (水) 22:22:35 8cbda@a3411 >> 124

メインでコツコツ塗るしかないんじゃない?

634
名前なし 2016/09/28 (水) 22:22:00 3cd7c@02f72

無敵も射程もあるロンカスが強いと見せかけてゾンビで脳死特攻が通用してしまうこいつの方が精度の要求度も低いしボムメインで強判定押し付けられるから最強クラス…ダイナモよりこいつの方が最近は辛くなってる弱体化しないかな

633
名前なし 2016/09/28 (水) 21:32:50 49575@954d6

このゲームをつまらなくしている要因

130
名前なし 2016/09/28 (水) 21:24:25 3aa6f@9c93f >> 128

こっちが正面以外から先制をとって、しかもエイムずらししてすら負けるトッププレイヤー相手以外ならヒッセンは全然戦える。こっちはエイムずらしに強いしな。一番不遇とか、全ブキ使ったことないのかと。Rブラエリートさんなんて燃費と塗りの展開力が悪すぎて潜伏できないし、直撃当てても相手に余裕で逃げられるんだぞ? あれはめちゃくちゃルールとギアとマップ選んでもs+45止まりだった。ていうかあれはムリ。飽きる。こっちは脳死でいける。

129
名前なし 2016/09/28 (水) 21:09:36 3aa6f@9c93f >> 128

①悪燃費の代わりに展開力の高い塗り②壁も平地も問わず使える③それを活かして開幕速攻で移動しながらスペシャルを満タンにできる④潜伏奇襲をするブキにしては希少なバリア持ち⑤跳べばシャプマの先端位置以上の射程で安定して確2を当てられる⑥潜伏位置から支援の間に合わない味方にもポイズンで支援できる⑦潜伏位置取りゲーのスプラでも珍しいほど、すごくテクがいらずやることのわかりやすい簡便押し付け武器。

128
名前なし 2016/09/28 (水) 21:05:12 3aa6f@9c93f

任天堂特有の簡便格下狩りブキで甘えてるくせに、さすがに自虐多すぎて笑う。上位ブキの難しさを手放した格下狩りブキの中でも恵まれてる方なのに。せめてs+99勢のヒッセンと同じ事できてから「一番の不遇ブキ」とか言おうな。考え方でしかないのでテクは不要だから。

127
名前なし 2016/09/28 (水) 21:02:12 3aa6f@9c93f

トップメタって言葉の使われ方おかしい。環境トップとトップメタの違いがわかってない。トータルで性能のいいトップに対して相性がいいから、性能が良くなくても使われる一芸キャラや特殊武器がトップ"メタ"。「メタ」はメタモンとかメタ発言のメタで「~の後ろの」って意味。

124
名前なし 2016/09/28 (水) 20:56:22 6f18e@d4c8e

ヒラメエリアで使ったらこのブキ壁塗り難しい…どの壁かと言うと右の金網や谷間の壁やリスポ近くの坂らへんがががが。                    壁塗りが出来るといってもチェイスブキの中ではの話だからなのかねぇ?。                    誰か壁塗りのコツ教えてくださいお願いします。

130
名前なし 2016/09/28 (水) 20:51:34 7501b@cc571

これスペ減小でも良いんじゃね?ってくらいのレベルで見ないし、見かけても弱い

493
名前なし 2016/09/28 (水) 20:27:57 898ff@98288

そこで防御+人速度ですぞ! いや、わりとマジで有用だよ。ブラスター系や低威力の短距離にもしっかりと対応できる。ガン積みすれば攻撃メイン1サブ3のスシコラや速度ガン積みの中距離系にも打ち勝てますぞ。打ち勝つというか耐えきって3確投げつけるって感じだけどさ。マサバは左手の1マス高台付近や自陣中央の高台or壁のヘリで様子見が鉄板になってきてるわ。 ただブキ縛りしてないなら素直にスピナーとかボールドとかスシコラ使えばいいと思うんだけどねw

269
名前なし 2016/09/28 (水) 19:46:35 ea5e8@4705a >> 267

アロワナはせっかくの射程が生きない、タチウオはジェットだとキル、塗りが厳しいからもっていくのは躊躇してしまうな

397
名前なし 2016/09/28 (水) 19:01:56 56d35@7e6c2 >> 396

やめろ。その話は赤ZAP使いの俺に効く。……実際、長射程をアクティブに狩りに行けなきゃダイナモの下位互換って言われても言い返し辛い。

396

それダイナモでいいじゃんと気づいてしまったので上の話は無しで