最新トピック
513
4 ヶ月前
H3リールガンチェリー 4 ヶ月前
9
6 ヶ月前
ハイカラニュース 6 ヶ月前
128
9 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 9 ヶ月前
67
9 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 9 ヶ月前
48
10 ヶ月前
日英対応表 10 ヶ月前
4
1 年前
ミニゲーム 1 年前
22
1 年前
amiibo 1 年前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
今思ったんだがこれポイズントルネードだったら許されてたかな
持ち始めて1ヶ月。ついにカンストできました!結論は攻撃19イカ速18でイカニンジャと安全シューズ運用でした。Bバス、マヒマヒ、ネギトロ、タチウオ、ヒラメはルールによらず意図的に避けてプレイしました。やっぱりステージを選びますねコレ
ボム飛20インク回復12サブ効率9攻撃13でナワバリやってみたけど使いやすい ボム飛20あるとマヒマヒでまだ水浸しの状態の自陣高台から中央右側の出っ張り床に横断幕?を越えてクイボ届くから炙り出せる
エリアはダイナモでいい感あるけどホコはダイナモより全然強いと思う
無印のスプボムは、あらかじめおいておく事ともできず使用した後、メインへの移行がスムーズにできないという相性
潜伏から即射撃に移れないスピナーはそれが顕著ってことなんだけど
2個目の条件に関してはどのブキも同じだけどね
バリアダイオウを攻めに使おうとしてるイカの多くは、距離詰めて来たり普段いないようなところにいたりで立ち回りが変化するので、意図がわかりやすい。特に長射程はそれが顕著に表れやすいから、普段からオールレンジで戦うか緊急回避用と割り切るかだと思う。
てか攻撃力アップをガンずみにすると相手がインクを踏んでるとワンパンだし
それ全部に「スピナーの射線が通る平地であること」「チャージ時間姿丸出しな隙を突かれない長射程に睨まれてないこと」って前提が付くけどね
戦闘においてスピナー特有の癖があってチャージが必要なものの、そのチャージ時間がとても短い上に、射程が長くはないとはいえその短いチャージに対して出る弾の性能はかなり強いといってもいい。というのが少し前にメインの性能についてここで書いた後、初めてこの系統の武器三種を使ってみて感じたことです(ほとんど書いてること変わらないけど)。んでポイズン+バリアのコンボもヤバいけど、そのコンボなどで敵を倒した後にできた敵がいない場所を、凄まじい塗りで短時間で綺麗に自インクが満たされた場所にしてしまうってのもヤバいね。
数が少ないとは言え、スロッシャー系がかなり好成績だったのが意外。地雷扱いされるカーボンやシマネも数字で見ると悪くない。特にシマネが52やzapより成績がいいのがビックリ。
あー確かメイン1サブ2、57表記で16位からバレルスピナーに比較的安全に当てられるようになるんだっけか
何を意識するかで変えた方が良いのかもね
バリアもポイズンも持ってるのがわかば除けば軒並み隙や癖が大きいブキだったから隙があるとはいえ比較的扱いやすいブキに持たせたのがダメだった
サブを弱体→もみじとヒッセンが死ぬ、もみじとヒッセンのメインを強化→すると今度はわかばが(
ずっとボム飛をメイン1で使ってたけど、サブに1乗っけただけで、勝率めちゃくちゃ上がった。メイン1サブ1か2が理想なのかな?
色付き文字色付き文字ダイナモローラーは使いこなせたら神性能なんだけどなぁ...
サブが強すぎるから時間4秒とかにしてヒッセンとかはメイン弱いし強化すればいいよ 毒バリアが強いだけでメイン性能は最強クラスではない
メインを弱体→スプスピとリペアが死ぬ サブを弱体→もみじとヒッセンが死ぬ スペを弱体→すでに一回弱体してるが手を入れるならここか?インク回復を50%くらいにするとかかね そもそも何かを弱体すると他が巻き込まれてしまうブキセット方式そのものがダメというのは間違いないと思う
丙使うとやっぱこのデスペナ大にトルネードが縛られてるのがキツく思える、というかトルネードが竹にとってかなり有益だわ。デカラインの凸凹した場所やヒラメの屋上潜伏等メインで対処し辛い起伏地帯を一発で綺麗に塗り込めてめちゃ便利。普段乙だから過大評価かもしれんが乙が小ならこいつも小かせめて中で良いと思える。
データありがとう。リミックスって平均でもそんなに塗れてるんか、スプリンクラーはやっぱり偉大だな。シャープマーカーは短射程故の塗りにくさがあるのかもしれないな。狭いステージで700、広いステージで1000ぐらい塗ってたと思うからまあそんなもんか。
stat.inkの平均だと840くらいですね。これより上はパブロ、リミックス、チェリー、モデラーシリーズというような感じです。
最終フェス終わってナワバリで使うブキ模索してる中でキューバンボムラ持ってるこいつに目を付けてみた。1500は塗るべきみたいな投稿あるけどシャープマーカーってどれぐらい塗れてるんだろうか?昔塗りポイント20万弱ぐらいになるまで使ってたけどさすがに毎回そんなに塗れた記憶無いわ。
露骨にエンジンなのがまたね 浪漫砲な感じが強調されてて
またスピコラへのヘイト逸らしか
インク管理ですねありがとうございます
またスピコラ2枚編成の圧勝か。そろそろ弱体化入ってもいいと思うんだけどなあ
イカニンジャでの奇襲主体ならいいんじゃないでしょうか。ただ、インク系がないのでチェイスを使った後のインク管理には気をつけた方がいいです。
一部の数値が「9999999」などいじられています
ビーコン/トルネに一票。これならスペ減少は中でもいい。Sp増とヒト速を積みまくって赤い彗せ…じゃない台風になってやるわw
あのチャージ音が好きだわ~ドッドッドッド・・・ドルンドルン~
やっぱりスプリンクラーは神サブってはっきり分かんだね
ハイドラントは溜めの遅さはもちろんだけど、その後の撃ってる時間の長さのせいでスプチャリッターとかと違ってとっさに使う系のサブウェポンが合わないんかな
それもあって置いとくだけで仕事してくれるスプリンクラーが相性いいんだろうな
そう考えるとビーコンとかトラップも相性それなりに良さげだけど
トルネードって普通にありだと思うんだ。メインでも届かないとこに牽制できるしもとから前線から1~2歩引いたとこで壁に隠れながら戦うから「わざわざ前線を離れて」という動作を挟まずに済むし貧弱な塗りもある程度カバーできる。…というのは無印バレスピ使えば結構実感もできるぞ。サブは機動力を補えるビーコンで
ギア作ったんだけどどうですか?頭イカ速19 服イカニンジャ、攻撃9 靴攻撃10、イカ速9
やっぱヘタに突っ込まずに、ちゃんと塗ってからの方がいいのね。次からは気をつけよう。
4じゃない6だった
S+やゴルゴ級の使い手は脅威でしかないけど、サブアカじゃない純正C帯イカがリッター担いでるのを見ると、難しいの使ってるな~がんばれ~って微笑ましい気持ちになるw
キルで塗り😱補うってどんなバケモノだよ。リッターこわひ
荒らされまくってんなぁ〜