スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。7,721 - 7,760 件目を表示しています。
328
名前なし 2016/10/06 (木) 01:02:18 f3e96@d1a0d >> 327

すまん、上の木に繋ぎ損ねた。

327
枝主 2016/10/06 (木) 01:01:39 f3e96@d1a0d

葉2の言う通り。後オススメギアにも書いてあるけど射程の短いカーボンにはイカ速蝶重要。

326
名前なし 2016/10/06 (木) 00:58:47 8723e@edf3e >> 323

なるほど

325
名前なし 2016/10/06 (木) 00:44:32 3db10@e44fe >> 323

何に使うかというより汎用性が高いから使うって感じじゃね>イカ速 イカダッシュしない試合とかまず無いし。

324
名前なし 2016/10/06 (木) 00:24:37 8723e@edf3e >> 323

イカ速って何に使うのか教えてくれ。俺はクイボ当たってからメインカス当てで倒してるけど立ち回り変えてメイン主体でキルもっと取るべきか迷ってる

323
名前なし 2016/10/05 (水) 23:19:28 f3e96@03937 >> 321

スペ増いるかなぁって感じる。個人的にはその分を丸ごとイカ速に振りたい。まぁ戦術の違いとは思うが。俺のスパショは溜まってるなー、もったしないし使うかー程度だし。

322
名前なし 2016/10/05 (水) 22:39:41 552b3@4fcd0 >> 321

安全靴はその人の立ち回りによるから、なんとも言えない。カンスト勢でも、安全靴派とマキガ派いるし。

154
名前なし 2016/10/05 (水) 22:27:35 2c2bc@7e224

正直強いかこれ?まあいうほど弱くはないけど使いづらい割には見返りも少ない、バリアもこのメインだとあまり強くないし、ポイセンとの組み合わせは貴重だけど

321
名前なし 2016/10/05 (水) 22:25:52 8723e@edf3e

今ギア攻撃22 サブ効率16 スペ増13 イカ速3 スペ延3でやってるんだけど安全靴いる?あと何か気づいたことあったら教えて。スペ延3はサブ効率3にするつもり。

1134
名前なし 2016/10/05 (水) 22:16:19 764e6@a0320 >> 1111

俺も君のおかげで、自分の文章の不備を棚に上げて人に理解されないって騒ぐ人に何言っても無駄ってことが分かったわ。ありがとう。

320
名前なし 2016/10/05 (水) 21:26:29 f933e@28feb >> 316

マキガ外すの躊躇してたけど、外してみると(アプデで弱体化されたのもあって)意外と慣れるもんですよ。相手がスパせん3枚とかだと萎えますけど…w

319

ふーむ、イカ速が犠牲になってる感じか……マーキングされてる状態が嫌だからマキガを外せないんだよなぁ。マキガ切れば選択肢増えるのは解るんだけど中々……。

1806
名前なし 2016/10/05 (水) 20:19:28 ce7f9@73a98

フルチャージからの汚物は消毒だータイムで複数キル出来ると変な汁出る

149
名前なし 2016/10/05 (水) 20:03:21 83433@bc123 >> 143

ビーコンを遠投してそこにジャンプとか、超ロマンなんですけどね

148
名前なし 2016/10/05 (水) 19:37:58 ff9c2@43f80 >> 143

チェイスとトラップは設置モーションを高速化……は地味すぎるし、どうせ56積みで他サブ並になる程度だろうからダメか。

47
名前なし 2016/10/05 (水) 19:08:39 8cbda@994a4 >> 46

キルタイムが遅くインク効率が悪いし射程は中射程ぐらいだから大丈夫じゃないかな。ダイオウでスペ減小でそこそこ塗れるのはありがたいけどな。

318
名前なし 2016/10/05 (水) 18:43:15 552b3@23ba2 >> 316

攻撃は二確取りやすいように22、サブ効率19、安全靴、イカ速6。本当は安全靴を外してイカ速をもっと積みたいけど、立ち回りが悪いせいか足元取られることが多いので安全靴切れない。

46
名前なし 2016/10/05 (水) 18:41:40 72620@b477f

.96ガロンデコとサブスペ構成が同じなだけあって、安定感があるよね。メインも塗り性能とキル性能は充分。それでいてスペシャル減少量は小。いつかお仕置きされそうな性能だ…。

421
名前なし 2016/10/05 (水) 18:36:37 712e8@e4df4

トラップなのに全然トラップできない不具合修正はよ() まぁ冗談はおいといて、トラップ強化したらバランス崩れる事を気にして、強化できないなら(する気がないだけか?)割と本気で踏んだ瞬間にポイズン効果でよかった気がする…

1133
名前なし 2016/10/05 (水) 17:50:02 94a39@57a5a >> 1111

そこは(自分と)味方にいるリッターリッカスとはチーム戦してる感じがしないって読めなかったの?確かに「味方にいる」は必要ではなかったけどさ。でもそれ以降も味方に来るリッターが弱くて相手に行くリッターは強いみたいな話はしてなかったでしょ。リッターが味方に来た時の勝率の話も全くしてない。とりあえず君のおかげでこういう場所では必要最低限の言葉だけ使わないと自分の書いた文章の一部を切り取られて勝手に違う意味に変えられやすいってことがよく理解できたわ。ありがとう。

19
名前なし 2016/10/05 (水) 17:27:56 b908f@431c9

ダイナモゲー

147
名前なし 2016/10/05 (水) 16:02:54 ef05f@2da7e >> 112

スタートレーダー強化もっとしてくれてもいいのにな...

420
名前なし 2016/10/05 (水) 15:32:01 8cbda@94bc7

撃ち負けると思ってとりあえず罠仕掛けたら相打ちに持ち込める事が多くてなかなかオモロイ(笑)

221
感想 2016/10/05 (水) 14:28:34 f0832@e4f8f

このブキを使いまくってたお陰でブラスター使っても全弾直撃を狙えるようになりましたー

317

攻撃イカ速とトレードオフになっちゃうんじゃないかって感じなんだけど、その辺に不足は無いの? ちなみに今のギアは攻撃24イカ速12サブ減10マキガ。

148
名前なし 2016/10/05 (水) 13:44:34 53106@f56e5 >> 147

このブキは相当扱い難しいのでうまい人も少ないし子供達にも向いてませんからね

106
名前なし 2016/10/05 (水) 13:43:26 0b95d@533d2 >> 103

同意だな。キチンとAIM管理とショートチャージのバランス取れれば、塗れて撃てて相当活躍する。難点があるとすれば、味方のサポートが無いと面で塗りにくいのがね。

125
名前なし 2016/10/05 (水) 13:29:28 f0008@4705a >> 123

トラップはちゃんと強化されてから出てきてください

1132
名前なし 2016/10/05 (水) 13:04:20 764e6@a0320 >> 1111

同じウデマエで同じブキ担いでるなら、たまたま練習で担いでたとかを除けば同程度の働きはしてくれるだろう。「味方にいるリッターとリッカスとはチーム戦してる感じがしないんだよね。常に前線で人数不利な状況で戦わされてる感じ」って自分で言ってるけど、もし相手のリッターが同じ立ち回りなら相手の残り3人も同じことを考えてるはずで、結果として条件はイーブン。そしたら、リッターは全員味方のおかげで勝ってることになる。「防衛しかできないリッター」についてモノ申したいなら、「味方に居る」っていう接頭語が要らないだろ。言ってることが転々としすぎ、君こそ自分の発言一回見返して来たほうがいい。

419
名前なし 2016/10/05 (水) 12:56:16 3db10@e44fe

使いにくいのは間違いないが、やはり一確は正義。うまいことトラップでキル取れると、ふおおってなるww

124
名前なし 2016/10/05 (水) 12:51:29 修正 8bb2c@e7044 >> 123

>キチセレでもう少し増えるかと思った
トラップ「あの、、、」

190
名前なし 2016/10/05 (水) 12:43:47 2834d@e44fe >> 189

サンクス。400万くらいウニスロに飲まれたがなorz

316
名前なし 2016/10/05 (水) 12:31:14 552b3@341ea >> 315

だいたい19積んでるけど、三連投はおまけで、二連投した後のインク切れ防止が目的。実際に三連投することはあまりないけど、打開時や、ヤグラの防衛時は三連投できるとラクだと思う。

1131
名前なし 2016/10/05 (水) 11:42:07 94a39@57a5a >> 1111

リッター味方にいたら負けるだとか敵リッター強いとか書いてないのに「防衛しかできないようなリッター使いが試合に勝てたらそれは味方のおかげ」っていう風にどうして読めなかったのかがワカラナイ。思い込みで勝手に人の発言の意味捏造するのやめて欲しいな。

55
名前なし 2016/10/05 (水) 10:14:05 1aa12@b06eb >> 54

追記
ただどうしても無敵とかで押し込まれて1度有利地形から追い出されると何も出来ない…
シールドがもっと上手く使えればいろんな場所で戦えそうなんだけども

54
名前なし 2016/10/05 (水) 10:10:52 1aa12@b06eb

ナワバリで少しだけ使った感想だけど、トルネードがあるから数字上はそれなりに塗れるけど、足場確保があまりにも難しい…
シールドとか壁に隠れながらパンパンして相手が偶然当たったら一気に最低限の距離詰めて仕留めてすぐ隠れる、をするととりあえず戦線維持はできる、って感じだった

1130
名前なし 2016/10/05 (水) 09:20:28 764e6@a0320 >> 1127

いや、↑の方で敵のリッターがプラス、味方のリッターはマイナスっていう話題が出たから、こういう理由でそう考える人が出るんだろうなって考えを書いただけだよ。「味方依存ブキなんだから、まず期待しない」って考えができる人はそんなこと考えないのはわかってる。

1129
名前なし 2016/10/05 (水) 09:19:15 3db10@e44fe >> 1126

>> 1126 なるほど。

1128
名前なし 2016/10/05 (水) 09:18:16 修正 3db10@e44fe >> 1111

>> 1122 よく読んだら確かに「前線を押し上げるときは負担」としか書いてなかった。別に味方のリッターの防衛時のキルそのものを否定はしてなかったね。見落としてた、ごめんよ。

53
名前なし 2016/10/05 (水) 08:59:55 b6e60@02d5f

これで鍛えてからカスタム使うと面白いぐらい勝てるようになるからオススメ。