「ナワバリバトル」ページのコメント
37f20a1c93
SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
通報 ...
アンチョビ完全に(ナワバリでは)クソステになってしまったな……
撃ち合いの障害物加減は悪くないものの敵陣には正面からしか登れなくなり広場への左右からの侵入口もなくなり裏取りもこっそり塗るもへったくれもなくなってしまった
そのくせ外周にほぼ戦闘に関与しない無駄スペースばかり増えてそこを塗りに行くのが地雷ムーブみたいな感じに……
ここに関しては前作最終追加ステだけあってだいぶまとまった出来だったのにここまで別ステに改修する意味なかっただろ
ショッツルといいなんでシオノメ南に相当するエリアを増やすんだ……
謎スペースあったりするけど、ナワバリは楽しい。ココ好き。
ビーコンが輝く良ステ
デュアカス導入当初にこぞって使ってた連中が、こぞって風呂を使っておる。
見飽きた。
強化と弱体化繰り返して乗り換えさせるのが運営のやり方だから仕方ない気もするわ
脳死玉落とし大会が開かれてるって感じ
新しい強そうな武器がでたら使ってみたくなるのは仕方ないのでは
アップデートから数週間経っても残ってるならまだしも、追加されて5日くらいはスクイックリンすら多かったわけだし仕方ないのでは?
個人的にはこのルールくらいはキルも重要だが一番重要なのは塗りってバランスになってほしいな
ブキ性能調整と同時にこっちの調整もしてほしい
どういじったらそうなるのかはわからないのが厳しいが
塗りが大事→相手に塗らせないためにはどうすればいいか→キル
こうなってるからどうにもならん
>> 879
???
ちゃんと塗りが最重要なバランスになってると思うが、どんな前提条件で語ってるのさ?
甲子園でシャープマーカーネオが採用されるのは塗りが重要だからに他ならないでしょ。
野良と甲子園いっしょくたにするとかナワバリエアプかよ
野良こそ自分が塗らないと勝てないことないか?
自分がラピエリで敵を食い止めていても、塗り役であるはずのモデラーが自陣をろくに埋めていなくて、結局負けるみたいな。
自分が紅葉持って塗りまくれば大体勝てるし、最低でも互角の勝負にはできる。
野良のナワバリだと
負けるときは塗りまくってもキルしまくっても負けるからなあ・・・。
もみじで塗り倒すと前線が崩壊してるし、キルしまくると後ろが塗れてない
逆に勝ってるときはキルも塗りも成績が悪くてもなぜか他の人のおかげで勝ってたりする
役割分担きっちり出来る固定チームならともかく、野良だと味方がどっち向きのブキ担いでるか試合開始まで分からないからな。
塗りとキル、出来ないプレイヤーが多いのはどっちかと考えたら、必然的に塗り役は譲る気でいなきゃ現場が回らなくなる。
塗りが重要じゃないと言うよりは、塗りたくても塗らせてもらえない。
だからたまにデュアルとか風呂とか、塗りもさせてもらえるキルブキが来ると人気が出るんだよ。
夏休みヤバイ(悟り
「ナワバリで勝ちたいんじゃ」
「単射程の塗り武器……戦闘できないから結局塗れないんじゃ!!相手の色塗りに行けないのにどこを塗るんじゃ……永久に自陣塗ってんのか……」
「戦闘に勝つために長射程シューターで安全圏から相手を……事故るわ!!大体野良なんて開幕30秒ずっと自陣塗ってるような奴いる世界……前線を他人に任せてどうするんじゃ……」
「チャージャー……論外じゃ!!結局事故る……っていうかコイツはそもそも『前に出ないと役に立たないのに、チャージャーで前出るぐらいなら他のブキ担いだ方がマシ』とかいうクソジレンマがあるんじゃ……ナワバリは無理じゃ……」
「ジェッパで相手を皆殺しに」
「」
「」
「これじゃ」
???「それはどうかな?」
デ ュ ア ル ス イ ー パ ー カ ス タ ム
短射程にも長射程にもなれてスペシャルがジェッパのブキ「なるほど!!」
周辺を塗り潰すときは短射程モード
広ーく雑に汚すときは長射程モード
完璧だな!
やっぱボトルガイザーって神だわ
今の環境でジェッパ使おうと思ったらスシコラマニュコラになるから結局キルキル&キルになるという
L3D「(´;ω;`)」
???「いやー楽なもんですわ」
フルネーム本名晒してる子にこんな時間までゲームさせてるご家庭はどこですか
メイドインワリオのミニゲーム「ゲーマー」みたいなことしてるお子様かも知れないから許して
赤ザップともみじと銀モデはナワバリで出会ったら9割戦犯って偉い人が言ってた
チャーとパブロ二種とハイドラ二種だと思う
俺自身はナワバリならパブロが一番勝ちやすいけど
ハイドラはメチャクチャ強いけど延々キル取らないといけないとこあるからな。
ただ中央とか中央に続く導線に居座って近付けさせなければ、キルとらなくても塗らなくても仕事はしてると言える
好きなブキで金旗行きたいけどなあ俺もなあ…(遠い目)
甲子園はやっぱり
「デュアカス☆マニュコラの島根県風呂巡りの旅!エクプロもあるよ☆」って感じだね
5戦に1人回線落ち、0キルいるのは当たり前、難聴患者が続出中。
ほんとひで
そもそも何をもってチームを分けているのかが分からんしなぁ
ウデマエ?ブキの射程?回線の強弱?どれもしっくりこない・・・
プレイの傾向とかよく分からん指標使うより上記でチーム分けした方がいいような気がするのは間違ってるのか・・・
レギュラーマッチであれば、何一つ考えず純粋にランダムじゃないの?
フレンド合流の問題もあるし、完全ランダムだろうと俺も思う。
せめてもうちょっとマッチングを何とかして欲しい…マッチングが一番の不満点で…
敵味方関係なく、戦闘中に一度もマップ見ないタイプや3分間スコープ覗いてるだけのヤツが一緒だとバトルじゃなくって介護にしかならない…
イカリング2を見ればわかるけど勝率を5割にする為に勝ちすぎると格上過ぎる敵や弱過ぎる味方を当てられるんだよ
開発側は全プレイヤーの勝率が5割になればそれでいいと考えている
本作は勝率だけで勝敗が決まる出来レースだ
余りにも酷すぎるからEXVSFBのワンマッチみたいに完全ランダムにした方が圧倒的にいい
そのワンマッチは「腕前に差があり過ぎるプレイヤーを集めてしまう」「シャッフル事故」「回線の不一致によるラグや非快適な回線基準での対戦がやたら発生」といった問題が発生したがそれでも個々の実力やチームワークが無関係な出来レースの本作とは比べものにならない程快適だ(本作が酷すぎるという部分が大きいが)
それやると初心者に余計辛くなるというジレンマ
甲子園面白かったよね
ナワバリバトルも面白いルールなんだよ
熱い戦いにだってなるルールなんだよ
マッチングさえちゃんとしてくれてプレーヤーの民度も上がれば凄い面白いルールだよね
もうちょっとこのルール大事にして欲しいな
>> 911
現状よりずっとマシだ
ギア揃ってないからナワバリばかりやってるんだけど、後でスクエア行くと相手や味方がS+以上ばかりだ。自分はエリアとホコがA-でそれ以外B帯のnoobなんだけど、これはS相当のウデマエがあると思って自信持って良いのかな?
マジレスするとナワバリのマッチングにウデマエ参照は無い筈だけど
ウデマエ参照はなくても内部レートはあると考えているけどな。操作もおぼつかない初心者はそういうの同士と当たるし、勝率良ければ勝率いい相手と当たりやすいんじゃない?
内部レートというか出来るだけ全体の勝率50%に近づけようとしてる気もする
気のせいかもだが
それはつまり普段S+やXでやってる人が遊びとか練習で慣れないブキ使ってナワバリやってるのと同じくらいって事かもしれんぞ
とりあえず言えることは、内部レートがあるにせよそうでないにせよ、ナワバリでガチマS+の相手とマッチングしたり勝ったりしても「ガチマでは実質S+」みたいにはならないってことかな。ガチマA-はガチマA-の実力でそれ以上でもそれ以下でもない。
そもそもナワバリとガチじゃ色々勝手が違い過ぎるしね
ナワバリ基準で比較出来るものはフェスパワーくらいしかないと思う
スプラ三大ガッカリ名所
小便小僧…(高台芋ジェッスイ)
マーライオン…(高台芋風呂)
人魚像は募集中
人魚像は芋・地縛霊・無限チャージのチャーだな
動かないし景色悪いし倒してもまたそこにいる
ちなみに自分より明らかにプレイに慣れていない人のアカウントでナワバリをやらせてもらったとき、
確実に慣れてない人たちとマッチングしていたので、一応内部レート?か何かは機能しとるっぽい
パブロ持ってたけど異常に簡単に倒せてしまったし、罪悪感すら感じた
ウデマエ低いフレンドの所に合流すると普通にそのレベルの部屋に入れるよ
もちろんウデマエも低い人ばっか
自分で始めた時とは明らかに違う
マッチングは一応機能しているんだと思う
逆に明らかにおかしい時は誰か合流してきてる可能性が高い
こんな戦い、ナワバリバトルじゃなくてうんこバトルで十分よ!!!
動物園の猿めいてクイボを投げ合うバトル……?
自分の勝率が四割切りかけてるので五割にさせるマッチングなんてないと思います…
塗り500p未満は「つづける」押してもガチマッチみたいに強制で部屋移動するようにしてほしいわ…
フレンドと合流バトルしてるときに馴れ合い厨や実力合ってない初心者に居座られるのしんどい
勝つためのムーブすると普通に500pt切るハイドラが無限に部屋ぐるぐるさせられる未来が見える…
キル10付近でも塗り500台なるもんな。チャージャーとかいなければむしろチャージしっぱでいる方が牽制になったりするし
ハイカス使いだけど、キル中心でも倒したときの飛沫のおかげで500p切ることなんかそうそうないゾ
それこそ敵が上手すぎてインク撒けないほどボコボコにされたときだけ
そもそもまともにキルしようとしたら前線保持や敵の足元塗りのために塗らざるを得ないし、キルプレイだから塗りポイント少ないは詭弁
ていうか初心者にとっても実力合ってないとこでボコボコにされるよりは部屋グルグルしたほうがいいやん
逆にインク撒けないほどボコボコにってハイドラ使いとして初動できてなくない?
相手インク多ければそれだけポイントも稼げるし…
言うて僕も2桁キル400台とかザラなんですけども
有料化したらリスポーンから歩いてるだけのクズもいなくなってくれるといいな
ごめん上手く貼れてなかった
6回もキルされてるやんけ……
まー勝率が5割に収束していくのはレーティングシステムとしては適当なんだけどね
勝ったら相手が強くなって勝てなくて、負けたら相手が弱くなって勝てて…
癇に障るのは勝ちたいときに味方に来る塗らない・ビチビチしてる等の馴れ合いとかなんだよなぁ!
そういう遊びもちっちゃい子がやってると思えばまあかわいいもんだから、
有料化に伴ってアカウントに紐づいた情報から年齢でマッチング分けてくれたらウレシイ
年齢が上がってもキッズはいる? ああ……
ガチマでひたすら介護共用されたあとにナワバリやると、5割マッチングなんてないんだって思うルール
というか一応ガチマは全ルールS+~X、複数金旗持ってる程度だからそこそこいけてるはずなんだけど、S+は多少程度でXなんかはほとんど見ないから、マッチング区分されてるのかなって疑うくらい勝てるし本当に機能してる?確かに初心者部屋よりはうまいんだけど、開幕回線落ちとか自陣ピチピチ抱えててもたまたま勝てたレベルじゃないくらい勝ててるってどうも自分と同レベルとやってるとは思えない
ナワバリやってるS+~X少な過ぎて適当な場所に入れられてるのかな
適当な所というか、そもそもの部屋の分け方がガバガバ(少なくとも本人の実力は殆ど考慮出来てない)だからXとA.B帯が混じる事もザラ。態々ナワバリやってる上位層が少ないのももちろんあるでしょうけどね
こう言っては何だが、ウデマエやガチパワー自体がガチマッチ特有の基準だから
レギュラーやフェスで考慮されてないのは何もおかしくはないよね
前作フェスという例外はあったが。
ナワバリのマッチングの仕組みが開発する側にとって難しいのはわかる
わかるけど、それでもお願いだからまともにしてほしい
野良のナワバリだと介護か雑魚狩りかで一方的になるのが多くて、ゲームをしてる気にならない…