「ナワバリバトル」ページのコメント
37f20a1c93
SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
通報 ...
なんか知らないけど前作からリッターを使うとやたら勝率が安定する
負ける時はどうしようもないくらい負けるが
というか考えてみれば前作からパブロもみじ金モデみたいな塗り専ブキが地雷扱いされてた時からナワバリっていうルールそのものが歪んでたんだろうな
1はスペシャル出した子1等賞だから最後の30秒以外は考えるだけ無駄だったけど、スペシャルを弱体化した結果もはや撃ち合いに参加できなくて実行的な塗りが出来ないブキはそもそもゲームに参加できない
もう完全に武器も腕前もランダムなんですって話なら諦めつくのに明らかに自分より上手いやつが常に敵になる作為的マッチングが続いてワンサイドされ続けるだけになるのがストレス
その作為とやらは誰がどういう目的でどの様な方法で行なっているのか詳しく
強い武器で暴力かましてくるんじゃなく
常に一枚上手の相手と戦えるとか学べること多いしめっちゃ熱いじゃん
いつまで根拠のない陰謀論唱えたら満足できるんだろーね
ランダムって意外と偏るんだゾ
それに8人もプレイヤーがいればそのうち一人くらい延々敵のパターンもあるべさ
負けるときは勝率3割切るし勝てるときは7割に届くものと割り切ると良いぞ
所詮レギュラー、ランダムだと思い込んで頭をカラにしてハッピートリガーしてればいいってのは理屈ではわかってるけど
最前線で仲間のイカを皆殺しにしてくるバーサーカーが8割9割敵とかになるとゲームにならなくてホットにもなる
最近は一旦落ち着いて部屋出れるぐらいにはなったけどな
本当に1度も感じたことないの?
ギア開けたい、チョーシ上げたいって時に限って連敗するのは何故
……ギアの開き具合とかかチョーシでマッチング分けてくれたら良いのに
1000塗って5k2dくらいで回してるのにちっとも勝てないでいると発狂する
1つのルールでもX入りしてる人は最低限S+以上とだけマッチングにせなアカンて
連勝して成績が良くなってきたであろうA・B帯がS+・Xの部屋に放り込まれて
蹂躙するかされるかの試合ばっかだから面白くないわ。X部屋自体は楽しいのに・・・
マッチングをガチと同じにしても誰も文句言わんと思うが
むしろ誰が言うと思ったからこんなマッチングにしてるのでは
誰?って聞かれたら俺はわからないいないと思うって答えるけど…
ナワバリバトルは勝ち負けの結果よりも自分がいかに試合状況を3分間把握できていたかが大事。とにかく人数状況と全体マップを見るクセをつける。初心者の内はのんびりしたナワバリで試合観察あるのみ。把握できてなかったら勝っても意味無し。ナワバリは完全にランダムマッチングで偏るから不条理な不利試合に辟易してきたらもう試合把握はできるようになってきているのでヒビは気にせず気楽にガンガンガチマを回していくといいよ。
ナワバリをガチでやりたいけど、フェスくらいしかそんな機会がないのが釈然としない
フェスも開幕自陣塗り潰して打開きつくしたりまるで前出ないやつたくさんいるけどな
逆に自陣塗らなすぎて最終ポイントで負けてる奴も見るけどな……
キル偏重ゲーにした弊害だよなこれ
いいがかりだろうし完全に個人的な感性でさらにスレチだけど
だいたい慣れ合いしだしたのを後でブロックしようとするとアイコンがMiiなんだよな…
Wii発売時からMiiって見ててすごくむかむかしてくるんだが(作らなきゃユーザー登録もできなかったから作ったけど)
こんなのアイコンにしてるんだからなるほどなって思ってしまう
こんなこと言う奴と遊びたくねえわとも思われそうだけどこれは同じ感覚の人いると思う本当に
WiiUではホーム画面にまででしゃばってきたし
Switchでやっと開放されてよかった(アミーボ登録には必要だけどね…
ぼくは慣れ合い煽りがシオカラーズアイコンにしてたときの方が腹たちます(隙自語)
煽りもガキンチョだとスプラアイコンが多いぞ
フォックスは絶滅危惧種
子供はWiiUじゃなくてSwitchから入ったからMii作らないんだろうな
やはり夏の休日昼間はやるもんじゃない
子供だけでなく大人も一緒に童心に帰って福笑いするのが楽しかったんじゃないか、まぁ受けなかったけど
自分はMiiは嫌いじゃなかったよ
わざとキモい造形作ってすれちがい広場汚染してくる荒らしにはイラッとしてたけど
ナワバリショッツルは特に「撃ち合い嫌って色塗るだけの奴がどっちに多いかで勝負が決まるから、そもそもゲームとして成立してない」っていう構成が顕著だけど、多かれ少なかれどのステージもその傾向はあるよな
1もまぁ大概ではあったけど、SP出せば一等賞だから頭数にはなってたんだなぁとしみじみ
あそこ鉱山なのに何でバーベキュースペースがあるんだろうな…
まさかサーモンラン関係の裏設定か何かが?
一応前作からはあるよ
ただオオデンチナマズが住んでたりと
(ヒロモのクリアは関係ない)、謎が多い場所。
撃ち合いできるブキで塗ってしまう自分がいる・・・味方全く信用できなくて綺麗に塗ってしまうんすよ・・・
ランク90のスシコラで塗り400とかもう平然といるから気持ちはすごく分かる
マジで塗らないもんなあいつら
知らない人たちとブキ変えながら連戦する深夜ナワバリ好き
ブキごと・リセット無しのチョーシゲージとか言うクソシステムが無ければもう少し気楽に楽しめるんだけどねぇ……
塗りブキで塗りたくるのは当然
キルブキで塗るのはわかる、むしろ推奨したい
キルブキで塗らずにキルするのも当然だろう、塗った方がキルしやすいと思うけど俺が塗るからいい
塗りブキで塗らずに特攻しかけるのは全く理解できない
ボールド「おっそうだな」
特攻というか少し有利になったらすぐリスキルしに行く味方も多いからすっかり中央付近で塗り固めつつ肉ビーコンになる立ち回りになったよ
これより1k以下かつ5d以上の戦績を出した者は敵専用E-DAボムと呼ぶことにする
また、その上で1000p塗ってた場合はSP献上装置と呼ぶ
ナワバリはまあまあブキ練も入るからねぇ..
残り時間僅かになったら必要以上に攻めすぎずSP溜まってるなら使いながら牽制寄りの押し込みしてれば勝てるのに突っ込んで死ぬ馬鹿の多さよ
終盤とか自分達と相手で塗りあう事になるからスペシャルの溜まり具合も(増加量アップや必要ポイント数の差は別として)同じになる
相手のスペシャルで一方的にやられる事なんて無いはずだから中央からインク飛ばして向こうで塗りあえば負けるはずがないのになぁ
ヤグラやホコみたいにわざわざ中央より奥に行く必要がないんだがね
塗り塗りするプレイよりひたすら相手が放置するくらいボコボコにリスキルするクソゲーの方が勝てるの本当何これみたいなガチもそうなんだけど
もうこれイカにリスキルするかになっててアホらしくなる
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、ナワバリのコメ欄が「ナワバリバトル」と「レギュラーマッチ」と「レギュラーマッチ指南」に分散してるのはどうにかならんもんかね?
一応"レギュラーマッチ"と"フェスマッチ"は別でフェスマッチでもナワバリルールだからここはフェスの場合も含みレギュラーは通常時のみ、つまりチョーシが変わる試合について話す、なのでレギュラーマッチ指南ってナワバリ攻略について書いてあるから多分厳密には間違ってる……ってまあそこまで考えてコメする人少ないよね
なんかマッチングが無理矢理回線落ち誘発させて25/25で統一させようとする下らない意志を感じるくらい味方が回線落ちするんですがもう有料になるまで辞めた方がいいんですかね・・・
味方が回線落ちして負ける確率と相手が同上は等しいので大丈夫だ。問題ない
むしろ自分抜いたら敵の方が大きくね?
最近熱くなってきたせいなのか、熱で本体がオーバーヒートして強制スリープになる事例が複数報告されてる模様
なので気になるなら夏の間封印するのも一つの手かもしれん
夏に限らず、本体がオーバーヒート起こして敵前逃亡する事はよくあるけどね。
特にチャーとかローラーによく見られる。
>> 837
まぁそっちも確かにオーバーヒートしそうな本体ではあるが、俺が言ってるのはswitch本体の話な
分かってて言ってるとは思うが
外が暑いとか関係無くなるから、エアコンつけれ。
というか健康のためにプレイ時間を短くしよう
味方にニンジャだステジャンだ復ペナだの付けてくるキル取り大好きマンいると負けを悟る。
案の定ギア過信して死にまくる模様。
ギア過信するというか味方ガン無視で動きたがるせいで足並みが揃わない
どのルールでもそうだけど味方が回線落ちした際の救済が無さすぎる
酷い時には開幕で蒸発するし
相手が蒸発した時もつまらんからどうにかしてほしいわ
一人落ちした時の味方の結束力。そしてその逆境を耐え勝った時の充実感。
相手が3人の時の気の緩み。勝って当然という逆プレッシャー。負けた時の屈辱。
回線落ちはドラマだ
たまに逆境スペ増ミサイルマンとかやりたくなった時は感謝の気持ちしかない
タコゾネスが来てくれるようにしよう
チャー3とか引いたら、回線落ちを祈ってしまうなw
回線落ちした味方がオクト・エキスパンションを購入しクリア済みである場合3号が代わりに出現します。
さらに金のつまようじを入手済みである場合は心の中の3号となります。
どのプレイヤー基準になるんですかね…
回線落ちしたプレイヤーの3号がボーイである場合に、稀にガールになってしまっている問題を修正しました。
>> 844
マジレスするとあのフィールドでのデスマッチじゃなく
通常ステージで心の中の3号が来ても頭数にはなるけどぶっちゃけザコだぞ
馴れ合いキッズよりはマシだって?おっしゃる通りで
インクから抜け出すとか塗り固めとかちょいちょい無い(しかもバトルでは重要な)選択肢があるからね…
ブキ固定で向こうのほうが高性能になってるっていうアドも実際のバトルじゃ無くなる訳だし、あのAIのまま搭載しても微妙そう
あ、でも3連チャクチは強イカな
そもそもエイムとかの反応が速くされてるだけで
足下塗られたら即アップアップのゾネスAI改(仮)だからな
名前カタカナやったから多分日本人やけど、カーボンで何回殴っても当り判定の出ん、ラグいヒーローローラーが、連続で2桁キル取ってた。
ニンジャ着てたから見失ってると思ってるんやろーなー。
まーまー見えてるけど、自分透明やねんw
ラグい敵にだけ見える「自分まーまーラグいでw」ボタンあったらえーのに…w
そのうちマニューバーに担ぎ変えるし…
余計当たらんわw
マニューバー担いで3試合目くらいで急に透明治って叩きまくれたけど、ラグい人に教えてあげられる「なんでやねん」ボタンマジで欲しなったわw
それ、立ち回りを見てて塗ってる間はラグが発生してなかったり、ラグかった間にチャクチを全く使っていなかっりしたなら、ツール等を使った意図的なラグの可能性が高いと思う…そうでないのならグレーだけども。
まあその相手の事はさておき、ラグ発生を教えてくれたりする機能は個人的には欲しいなぁ。通信速度の値はさして変わってなくても、電波の調子が良かったり悪かったり安定しないから、ラグ発生させて相手に不利を押し付けてないかいつも心配になるし。
無敵でメイン振り放題でチャクチは1回も使われなかったけど…
そんな恐ろしいツールがあるのねwんじゃ、しゃーないかw
そこまでのはまーまー珍しいけど、今度からラグい相手居たらすぐ部屋変えますわ。
前作では故意に回線絞ってローラーを浸かってる事公言してるプレイヤーがいたし
今作でもまあ居るんだろうな~とは思うけど普通に回線がクソとか
無線が何かと干渉してpingが落ちてるとかあるからなんともって感じだね
最低限ping表示とかはしてもいいと思う
ブキ練してる人と持ち武器担いでる人、ギア考え中の人・ギア育成中の人とガチギア持ってきてる人、初心者と上級者、真面目にやってる人と煽りや馴れ合い等キッズ君
上のように色々な観点から2種類にユーザーを分けられるけど、この混沌とした状況がマッチングがほぼランダムなせいでナワバリに全て「混沌としたまま」入ってるのがどう考えてもおかしい
マッチングさえ改善すれば環境は今の2億倍良くなると思うんですけど(名推理)
実際、どうやってそれを検知して分割するんだ?
練習勢だけで部屋を作れるように、わかばマークとか実装すれば大分見分け易くなると思うけどな。
故意の悪質プレイヤーまで考えたら一番はガチナワバリ実装だと思うけど。
>わかばマークとか実装すれば
「わかばマークつけて練習部屋で狩りするの楽し過ぎワラタw」って流れまではよめた
連勝しまくったらしばらく若葉マークを付けられないようにしよう
どうせブキごとにチョーシあるんだし
ブキごとのチョーシでマッチングすりゃいいのにね
金旗勢は全くマッチングしなさそう
上りと下がりが同等じゃない仕様でそれするとそもそも銀旗すら絶滅危惧種になりそうだな
ブキ毎のチョーシはマッチングに影響あるぞ。
旗の色によって敵味方全員の上手さが明らかに変わる。
チョーシ以外の要素も加味してるとは思うけど。
それやるとチョーシ0の武器で入って一戦こなしてから本命武器に変えて続ける、でほぼ同じメンツで本命武器で戦えることになるよ
別にチョーシカンスト目指してるわけでもなんでもないけど
せっかく「お、上がって来たなぁ」と思ったところに放置切断馴れ合い3コンボで-6もされるのクソ萎える
+1 -1でいいじゃねぇかよ腹たつなぁ、金旗勢は心から尊敬するわ