Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

デュアルスイーパーカスタム

4512 コメント
views

デュアルスイーパーカスタム」ページのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2018/06/02 (土) 22:24:33
通報 ...
2825
名前なし 2020/05/23 (土) 11:26:39 3c5e0@4b158

ナワバリだとギアどんな感じがおすすめですか?
ラスパの他迷う。

2826
名前なし 2020/05/23 (土) 13:20:37 c6e3f@3d5f8

一瞬で永遠にならせて頂きましたわwww
ごっそさん^^

2827
名前なし 2020/05/23 (土) 13:47:37 7558a@a53df

もっとヤバいブキに隠れがちだったけどいよいよヘイトが集まってきたな
ナーフは不可避でしょ

2828
名前なし 2020/05/23 (土) 21:06:49 b6bd8@f6143

フェスで大暴れして思いっきりナーフされてくれ

2830
名前なし 2020/05/23 (土) 23:06:49 b6c1e@16dc8 >> 2828

俺も(弱体化)やったんだからさ(キャンプ民並感)

現状が明らかにオーバースペックになっちゃってるからねぇ
先月のキャンプクーゲルレベルまでいくとやりすぎかもしれないけど、多少は弱体化が必要なんじゃないかな

2831
名前なし 2020/05/23 (土) 23:41:47 修正 9a765@71024 >> 2828

擬似確ギア作れない人多いからそこまで暴れてる人居ないな
利用者は多いがプライムどころかスシZAP辺りに押し込まれて逆にカモられてるニワカ握りな人やたらと見る

2833
名前なし 2020/05/24 (日) 00:37:59 5169c@601d6 >> 2831

それ別にこの武器持たなくても詰められてやられる程度の奴だろ
てか他武器だともっと簡単にやられてるだろ
フェスはウデマエとか関係なくマッチングするからな

2832
名前なし 2020/05/24 (日) 00:20:42 d53b3@3a0ec

この機に使ってみたが疑似確しなくても他のギアでクソ強くてワロタ

2834
名前なし 2020/05/24 (日) 00:58:54 38554@9808d >> 2832

そうなんだよな、元々キル速の遅さ以外隙のない強ブキだったんだよな…キル速遅くてギリ許されてた性能のはずなんだよな…

2835
名前なし 2020/05/24 (日) 01:00:44 9df00@a23fd

この武器はインク関係だけ積んでも十分強いよね
素の機動力がすごいから

2836
名前なし 2020/05/24 (日) 01:04:09 38554@9808d

メイン性能ジャンプ射撃のブレ軽減とかになれ(半ギレ)

2837
名前なし 2020/05/24 (日) 01:29:42 62ef9@4acc4 >> 2836

それはそれでジャンキャンの性能が更に狂いそうで決して弱くはないのが

2838
名前なし 2020/05/24 (日) 02:29:46 d6cea@e11d0

デュアカスを見れる武器が少ないせいで
「弱いデュアカス引いた方が負け」
って状況になるのがキツい。
他の武器ボコるだけならちょっと練習すれば誰でもできるから勘違いするのかもしれんけど、デュアカス対面勝てる自信ないなら無印持って欲しいんだよな。

2839
名前なし 2020/05/24 (日) 13:10:36 f3fe8@9718f

思ったよりもフェスでは暴れていない印象
L3やzapの方がたくさん見る(特にL3)

2840
名前なし 2020/05/24 (日) 14:38:04 d53b3@7a49a

今更フェスを何時間もやる奴なんて好きなブキで100傑入りたい奴ぐらいなもんだからな
フェス開始直後は早く永遠になりたい勢がこぞってデュカスを持つ地獄絵図

2841
名前なし 2020/05/24 (日) 19:51:21 0fe8e@c8ca4

クーゲルが減ったからなぁ

2842
名前なし 2020/05/25 (月) 00:05:29 修正 64284@71024

ナーフナーフと連呼してた連中にとっては面白くない展開だろうな
普通にスシZAPボールドシャプマモデラー等の普段からナワバリで人気のシューターが多い
そりゃ数はそれなりに居るけどZAP3種ほど見ないね
やっぱりギアの関係で遠慮してんのかねぇ、擬似にせんでもある程度のダメージ補強をして丁寧に立ち回れば割と優位取りやすいのに

2844
名前なし 2020/05/25 (月) 00:56:03 9f232@2bf77 >> 2842

むしろナワバリエリアとかならよほどキルに自信ない限りインク周りに振った方が塗れるしスライドしやすいしで強いと思うんだけどな…
確かに塗りブキの大半は短中射程だから擬似でメタりやすくはあるんだけど

2845
名前なし 2020/05/25 (月) 07:48:50 72a67@c449f >> 2842

エンジョイはむしろデュカスだらけだった
今までいたL3とか一気に来た印象
ザップは黒赤大量
スシは専らベッチュー
モデラーは銅がちょいちょいいた程度

2843
名前なし 2020/05/25 (月) 00:31:18 e9483@89e0d

なんか増えてきたぞ
やっぱり深夜は勝ちたい奴が多く握る印象

2846
名前なし 2020/05/25 (月) 11:48:22 修正 e9483@b248b

案の定100傑でL3に次いで2番目に多い圧倒さ

2847
名前なし 2020/05/25 (月) 12:03:49 6f327@bc98f

擬似確とスライドに甘えまくって、インク切らして死ぬ奴をよく見る

2848
名前なし 2020/05/26 (火) 00:05:48 0831a@fe9c6 >> 2847

なんて言うか強ブキにありがちなブキパワーに甘えて立ち回りがめちゃくちゃなのが多いイメージ。
性能が高いから敵陣に突っ込んでも短射程相手なら完封できるし、不意打ちされても相打ちを取れる事が多いからキルを取りたくてオブジェクトに関係ない所にいることが多いし、敵インクだらけだから回復出来なくて死ぬのも珍しくない。おまけにそんな立ち回りをしてもリザルトだけは良かったりするからムカつく。

2887
名前なし 2020/05/27 (水) 22:45:03 5674d@f9732 >> 2848

大人しくメイン性能を減衰維持程度に削って他ギア積んでくれって思えてくる

2849
名前なし 2020/05/26 (火) 08:07:33 9b624@620c6

Bバスリスポーンエリアにデュアルのスライドで侵入可能ということが発覚。ハンコ同様のナーフが確定か?

2850
名前なし 2020/05/26 (火) 09:42:20 85248@b7fe9 >> 2849

どうせイカ研のことだからBバスを改修してデュアルの性能を放置するぞ(適当)

2852
名前なし 2020/05/26 (火) 10:00:54 237d2@5811f >> 2850

今のところハンコで侵入できたのと似たガンガゼとマンタマリアのルートも開拓されてるから、前回ハンコいじくったなら今回もジャンキャン周りいじくって辻褄合わせると思いますよ。

2853
名前なし 2020/05/26 (火) 23:09:48 5826d@20999 >> 2850

デュアルアンチが血眼になって色んなマップの侵入経路見つけてるの草生える

2854
名前なし 2020/05/26 (火) 23:25:51 9f232@2e18d >> 2850

再現性の高さにも寄ると思うんだがな…
もちろんバグや想定外の挙動なら修正すればいいし実戦での再現性が低いなら持ち上げる意味がない

上位勢にもデュアル嫌いがいるってことだろうけど、上位勢って元々デュアルを嫌いがちな短中射程使いがそんなにいないイメージだが

2857
名前なし 2020/05/26 (火) 23:34:02 76d2f@5811f >> 2850

再現性云々、実用性云々ではなく、他のブキでは一切入れない侵入不可地域に入れるということ自体が問題かと。
後何故エリア王冠歴代最多、エリア杯決勝に多くいるブキが上位で嫌われてないと思うのか。

2859
名前なし 2020/05/26 (火) 23:47:49 9f232@2e18d >> 2850

別に侵入経路云々は削除なりアプデで直せばいいと思うよ、ジェッパみたいに一時的なものならまだしも本来来れないはずのところに入れるのはおかしいと思う

嫌われてるのはよく知ってるけど、チャースピ(これはこれで嫌われやすいけど)みたいな長射程使いは、少なくとも自分の周りのチャースピ使いはデュアルをあまり気にしてない

ジャンキャンや余所見してる時に撃てば関係ないって言われたよ

2861
名前なし 2020/05/27 (水) 00:14:23 9a765@71024 >> 2850

疑似確来る前からエリア適正は結構高かったと思うけどね、生存性能高くて塗れる中長射程だから
他ルールではそこまでではなかったけど
今現在はそれ+あの射程でスシとほぼ同じ火力で押せるからエリアで最強格になった上に他ルールでも暴れだす格好になってる

なら火力奪えばよくね?って話だよね。それで元の立ち位置に戻りそう
侵入問題はどうもスライドの挙動そのものの問題みたいだからこのブキに限らない話

2851
名前なし 2020/05/26 (火) 09:56:08 fd6d7@ea72f

遅めのキル速、射程とスライドを活かして塗り維持・生存するTHE中衛武器と当初は思ってたのに、いつの間にか長めの射程、スライドによる奇襲力と対面性能でガンガンキルを取る前中衛武器になってしまった。L3もそうだけど本来のその武器の役割やポジションを変えてしまう様なメイン性能は与えてはいけないと思うのよ。まぁメイン性能自体無い方がいいんだけど。

2855
名前なし 2020/05/26 (火) 23:26:52 5c320@90f62

長射程にスライド持たせたのが間違いだった説。
デュアル以外のマニューバーって、スライドを攻めに使うことが多い(もちろん回避等にも使うけど)。
デュアルは回避スライドが極端に多い気がする。

2860
名前なし 2020/05/26 (火) 23:48:13 0b2ec@c9675 >> 2855

ケルビンと違って歩き撃ちが実用レベル(人速、射程、塗りの圧力)だからスライドを温存できるんだよね。

2856
名前なし 2020/05/26 (火) 23:33:40 64284@54856

優等生なブキでも何がしら欠点があるからそこが付け入る隙であり、優等生なのが許されるんだけどね
このブキに於いてはそれが火力の無さだった
それが後付けで火力を与えられちゃって全部優等生になってしまった

ステージ内の他ブキではどうやっても入れない箇所への侵入に関してはどうすんのかな
スライド中に強烈な下方向の引っ張りを追加して浮かび上がれなくするとかかな
デュアルのスライドにテコ入れかますと楽な解決方法ではあるもののステージの設計欠陥という臭いものに蓋をする格好になるんだが

2863
名前なし 2020/05/27 (水) 04:39:27 b3a5a@7ad0e >> 2856

下方向とかそれこそ別のベクトル追加したら更なるバグの温床になるだろうな
まあ少なくともスライド距離や速度の弱体化が妥当だろう
あと欠陥があるのはステージではなくデュアルのスライドそのもの

2867
名前なし 2020/05/27 (水) 08:28:07 64284@71024 >> 2863

なお一部の侵入バグはスパッタリーでも可能な模様

スライドの挙動そのものが問題だった様ですね
こりゃマニューバー全種テコ入れかな

2872
名前なし 2020/05/27 (水) 09:35:46 修正 59ccf@d9954 >> 2863

他のマニュは2回スライドで侵入するところをデュアルは1回でできたりそもそもデュアル専用の侵入ポイントがあったり
ステージ構造に問題があるパターンとデュアル本体に問題があるパターンがあるのはほぼ確定か
前者は簡単な修正でいけそうだが後者はガッツリとした修正・弱体化がないと解決しなさそう

2873
名前なし 2020/05/27 (水) 09:43:52 64284@5b1bc >> 2863

何故そこに弱体化という文言が入るんですかねぇ
願望漏れてますよ

2875
名前なし 2020/05/27 (水) 09:53:04 59ccf@ef178 >> 2863

ハンコの修正だって実情は弱体化だからね
こちらもやむなし

2879
名前なし 2020/05/27 (水) 11:28:23 修正 51072@95ffa >> 2863

インク効率が前作に戻った辺りでデュアルへのヘイトなどとうに消え失せたボールド教徒だが、同時に元ジャンプスタンプ使われでもあるため弱体化しそうなこの流れには色々と同情を禁じ得ない
擬似確なんかデュアルだけの問題じゃねーし

そもそもジャンキャンが意図した仕様なのかは気になるな
1回目のスライドでしかジャンプできないのはよくよく考えると妙

2885
名前なし 2020/05/27 (水) 22:25:42 4a61d@10cd1 >> 2863

ジャンプキャンセルって名称が一人歩きしてる感あるけど、スライド後にジャンプ挟んで二連続でスライドを出してないってことにしてるだけだから、二回目のスライド後にジャンプできないのは普通に硬直入ってるからだと思う!
その証拠にジャンプ挟まなくても間を開ければ三回以上スライドできるし、ジャンプ直後にスライド入力すると二連続でスライドしたとみなされて硬直入っちゃうのよ。

間違ってたらすまぬ...。

2858
名前なし 2020/05/26 (火) 23:36:43 35950@eb931

ケルビンも長射程でスライド出来るけどケルビンの強さはスライドにあるからその分スライド後の弱点をしっかり狙えるって言うのが良いよな。機動力も低いし。

2862
名前なし 2020/05/27 (水) 01:51:28 85248@b7fe9 >> 2858

ケルビンはスライドしないと産廃でスライドすると精度のいい96ガロンっていう正しくスライドが強い武器だから許されてる感
こいつの疑似確でケルビンは死んでる

2864
名前なし 2020/05/27 (水) 07:24:40 2a062@e3d67 >> 2862

某ケルデコ使いもシールド張らないとデュアル対面はやや不利って言ってたな。
9f連射2確のキル特化ブキに正面から撃ち勝てるってどんな異常事態やねん

2866
名前なし 2020/05/27 (水) 07:30:35 498a4@c6467 >> 2862

スパも正面から勝てるぞ

2865
名前なし 2020/05/27 (水) 07:27:00 35950@eb931

とうとうステージまで巻き込んだか。確かガンガゼでも裏技使って侵入不可エリアに入ってたよな。前作全然使われなかったからって調子に乗りすぎ。こいつは竹やリールと違ってメイン性能付けてなくてもすでにおかしい部分があるからな。無印お前もだぞ。

2868
名前なし 2020/05/27 (水) 08:47:44 497ad@a4b07

めちゃくちゃ嫌われててビックリした
自分デュアル使いだけどなんか申し訳なくなってきた

2869
名前なし 2020/05/27 (水) 08:59:57 64284@5b1bc >> 2868

罪悪感抱く必要なんて無いよ

まぁ人気ブキである短射程シューター全般に対していたぶる格好で優位に立つからそいつらから嫌われててここまで声が多いんだろうけど

2870
名前なし 2020/05/27 (水) 09:11:51 b4e5e@bc136 >> 2868

気に病むことはないよ
以前のスプラマニューバーのように要注意ブキなのは確かだけどこうやってメタや流行が回ることでプレイヤーが色んなブキへの対処法を習得していくものだから

2871
名前なし 2020/05/27 (水) 09:17:01 35950@eb931

別にデュアルは嫌いだけどデュアル使いは嫌いじゃないからな。使いたかったら使えばええねん。これはこいつに限らず竹、リール、クーゲル、キャンプ、傘みたいに多数ある武器の中でもかなり不満の声が出ている武器もあるけどこれは真面目に使っているプレイヤーが悪いのでは無く、武器性能が他の武器に比べてあまりにも高いだけ。だけど裏技を使ってズルするのはやめてくれよ。
 偉そうに言ってすまんな。

2874
名前なし 2020/05/27 (水) 09:45:24 5394a@ec420

デュアル(強武器)使いはクソ
ボールド(弱武器)使いはクソ
じゃあなに使ったらええんや
非範囲攻撃で射程も知名度も低い武器か?

2876
名前なし 2020/05/27 (水) 10:10:18 72a67@c449f >> 2874

ソイ「!!」

2877
名前なし 2020/05/27 (水) 10:39:07 2ae2b@bd651 >> 2874

勝ちに行けよ
ガチマで顔も知らん人の機嫌取りをする必要はない

2878
名前なし 2020/05/27 (水) 10:40:02 b6f1c@14dd4 >> 2874

そもそもそんな声なんて一切気にせず好きなブキ使えばええんやで

2881
名前なし 2020/05/27 (水) 14:16:05 5394a@ec420 >> 2874

これの最適解を見つけてみたかっただけで
僕はプライムイナゴっす

2894
名前なし 2020/05/28 (木) 00:27:53 f5ed0@a0e93 >> 2874

君はエロ本を使う時に他人の性癖を気にするのか?
なんでも使えばいいんだよエロ本も武器も

2880
名前なし 2020/05/27 (水) 12:04:00 258c3@17000

もみじから持ち替えて明らかに勝てるようになった。