3表、さんぼん 3裏、2アウト2塁で近本 ぼちぼち打ってね
読売戦は7回までにリードしてないと苦しいワケで、
今季は向こうのせいもあるけど、良く勝ち込んで来てるわね。
やっぱりキャッチャーは岸田のほうが 嫌よな。CSも嫌やわ
くま走、失敗 そうそううまくはいかんか ちぇんじです
左左のチカナカよりどちらかにクマ入れて、1番2番組みたいねえ。
2裏、先頭佐藤くん、左飛 続く大山、さんぷり 6番熊さん、センター前 好調持続ですな こちらも2アウト1塁で坂本
相変わらず打てませんな
リチャード、さんぷりでちぇんじ ちぇんじです
リチャードに打たれるのは恥ずかしいぞ
2表、先頭岡本、1B2Sから熊さんゴロ 外の球をひっかけ 続く岸田、0B1Sから右飛 その次きゃべじ、0B1Sからデッドボール 打ちにいってますけどな 2アウト1塁で宝くじ枠リチャード
振りにいってるけど、空振りにはならんのやね。
1裏、1番近本、6球目を遊ゴロ どんづまり 2番中野、2球目を1塁ゴロ あたり損ね 3番森下、4球目をさんぷり スイングをとられましたか ウチもさんぼんスタート
近ちゃんは、足の状態があまりよくないかねぇ。
1表、1番丸、3B2Sからインローさんぷり ボール気味の球、振ってくれて助かった 2番吉川、2B2Sから右飛 3番泉口、1B0Sから中飛 今日はそちら方面は安心の風ですかね 先制しろ
球団側は抹消を急ぐ 試合終了後即抹消が多い
登録は遅らせる 当日登録が多い
FA対策 1日足らなくても1年延びる 145日を超えた分は加算されない
青柳なんかもFA日数が少し足らなかった 起用法不満があっても国内他チームにはいけない ああいう形を取るのもやむを得ないだろう
大竹今期まだ65日 145日を満たさないでシーズンを終えそう 今の登録状態なら国内FA取得まで3年掛かる
ただでさえ遅いNPBのFA 30歳のいいオッサン
有原方式 いや青柳方式をとるしかないか
NPBは大勢登録できるんだから登録したまま休ませてやればいいのに
タイガース単独でも11勝てば済む 残り26試合で11勝はそう難しくはない 大連敗があっても対象チームも幾つかは負ける
一応個人的にはタイガースも含めて残り試合全部引き分けの計算もしている 実務者なら1分2分あれば組める 実務のない俺でもそれくらいで組める ほとんど意味のない計算好きのお遊び
Xdayの算出も簡単 ただ前後3試合程度はズレることも多々 対象チームが弱い 今期は前にズレる可能性大 球団最速・リーグ最速更新の可能性大
マジック 11ともなると読み方は簡単
もうすぐ一桁に突入 増えることはない
タイガースの勝ちで一つ減り 対象チームの負けでも一つ減る
元々が他チームの全勝から計算 リーグ戦だからありえないところからの計算 他の5チームでの潰し合いが必ずある
09年問題発覚のプレイオフマジックと同じこと
引分けを考えない 表に組めば簡単だがあまり意味がない 引分けはあってから考えればいい
単純にタイガースの勝敗と対象チームの勝敗から見ていく 対象チームが入れ替わっても原理は同じ
11から減っていくだけのこと 上位チームの負けなしには入れ替わりはない 下位チームが幾ら勝っても入れ替わらない つまりマジック消化が早くなるということ
この3連戦のマジックの減り方が複雑💦 DeNA次第(カード負け越し)では広島までマジック対象が拡大する可能性も😂 マジック7にするには、阪神の3タテもしくは2勝1分は必須。 あとはDeNAに頑張ってもらう(負けてもらう)しかない。
いやね、前にMOMOさんから頂いた発想を元に、、、少し新しいこ事をと思っている。 まぁ、いつになることやらって話だが。 具体的には、アニメに音をのっける。。。つもり。 ここにのっけるのはどう言う形が良いだろうか。。。 おそらく、音をのっけた時点で容量の肥大化は避けられない。 どうあがいても何百メガになってしまうだろう。 つまり、そのままここにはのっけられない。 で、考え付いたのは動画サイトに投稿して、ここに埋め込み、またはリンク先の表示。 と、ここまでは前に思いついていた。 それに加えて、こちらには、そのアニメのダイジェスト版(音無し)。。。 まぁ、こんな感じね。
「ダイジェスト版(音無し)」 完全版はこちら!! ↓ ↓ ↓ 「埋め込み、またはリンク先の表示」
でね、ん十年振りにハーモニカを吹いてみた。 近本選手の応援時に使われるやつ(笑)。 音自体はすぐに取れた。 まぁ、耳コピってやつだが。 しかし。。。事故の後遺症か、左上唇の少し上が痺れてて、単音が出せない。。。(苦笑) もともと10ホールのブルースハープ(ダイアトニック)しか吹いた事が無いので、大山選手などはクロマティックハーモニカを買うしかないかなと思っていたが、それ以前の問題が発覚。。。 う~む。。。どうしよう。。。(苦笑) まぁ、どちらにしても、優勝には間に合わないけどね。 なんて、つれづれなるままに。
そうか今日は大竹さんが先発か。
カープキラーを見込まれて、結果、ローテ外されたカタチになってるのは、本人も言いたいコトがあるんやなかろうか。
カープの次に読売には強い印象があるので、 今日は、カントクへの怒りを読売にぶつけたれ(笑)
読売 2位安泰と呑気な組み立てをしてるから横浜がすぐ後ろ こんな時の決まり文句まさしく”振り向けば横浜”
田中なんか切ってきたのがこれまでの非情読売だろ
マルティネスも疲労骨折長期離脱から復帰の松山に抜かれてるしな 百人一首に末の松山波越さじ 意味が違うか
後ろじゃ勝てねえ 待つだけ 負けを減らすだけ 大勢のままで良かったんじゃねえのか 高くついたが学習代
広島猛追 2位まで見えてきた
ヤクルト自力3位粘る 3位マジック残り試合数と同数の31 何度も土俵際で踏ん張って来た
今日は2位3位を伺う広島との対戦 双方崖っぷち対戦
読売 現時点での最適オーダ 1番 泉口 2番 吉川 3番 丸 4番 岡本 5番 岸田
6番 キャベッジ
1番2番は逆でもいい タイガースの近本・中野の役割
出たら丸・岡本・岸田の3人で返す 森下・佐藤・大山の役割
6番以下はどうでもいい これもタイガースと同じ
1割のリチャードは外せ 本塁打があっても1割は所詮1割 たまたまに賭けてられる状況じゃねえだろ 外に選手がいねえのなら仕方ねえけどな
坂本はもう使えねえのか アラマキは正月用か
8月28日時点 マジック対象チームは読売 個別マジックは読売・横浜同数の11だが 勝率で読売が6厘上のため対象チームは読売のまま
8/28日時点 個別マジック 5チーム残り試合全勝
またややこしくなったのね
ようやく甲子園に帰れる! 巨人とDeNAの2チームがマジック対象。 明日マジック9になるには阪神勝利とDeNA引き分け以下が必須。 とりあえずイオリを粉砕したいねー。
2回1死2・3塁 いつもならスクイズだって言ってるのに 失敗すれば結果から読まれてるスクイズはダメなんて
読まれないスクイズもそうないとは思うが 打者は投手 そんなに器用ではない 失敗は想定内
打たせりゃボテボテもある 間違いがあるかも知れない 三振しても次が近本 三振ならやはり結果から投手なんだからスクイズだろなんて
常日頃から早い回のスクイズに賛成してねえから 言ってもいいな 大量得点の後なら成功しやすいが
横浜 伊勢と入江の順番が逆じゃねえのか
読売 今日は昨日の反省からかオーダはマシだったがな 2番吉川 3番泉口 4番岡本はいいが
5番キャベッジ.250はヌルイだろ 5番はやはり率も必要 丸か岸田を持ってくりゃいいだろ クリンナップ3・4・5番には長距離打者 森下・佐藤・大山がいてこそ近本・中野がはえる
出塁と長打の組合せ オーダの基本 セリーグで出来るのはタイガースと読売くらいだろ ヤクルト村上が60本打っても一人じゃ勝てねえのが野球
広島 田中攻略って ジュニアチームでも攻略するだろ 被打率.328 被出塁率.393 WHIP1.88 敗戦処理でも使えねえ 一軍レベルにも達してねえ 投高打低のシーズンでどうしたらこれだけ打たれるんだ
援護率5.70 トンデモない高い援護率 どうしても勝たせてやろうと打線の心遣い 他の投手なら10勝はしてそうだな 7試合だから10勝はできねえか
さっさと200勝して大騒ぎしろ
読売 田中道楽 やってろ もう優勝はねえから遊べ遊べ
200勝じゃなく3勝だろ そんなもののために優勝を投げだす アホか 4回くらいで勝ってたら1回投げさせて勝たせりゃいい 最多勝を狙わせるによく使う手 汚れてるけどな 田中なら誰も文句も言わねえだろ どれだけ高くついてるんだ
4連敗 広島にスイープされる みっともねえ
今日も蛯名・桑原は封じ込んだんだけどな 筒香も本来の筒香に戻った
昨日は休んでた宮崎がうるさかったな
松尾にもいいようにやられた 松尾って子供かと思ったらもう二十歳を超えてるんだな 他チームは上手く高卒選手を使う タイガースはジジ専ドラフトだからな 近本なんて出て行ってもらわねえと若い選手が出てこれねえぞ
知野なんて選手にもやられた これは読みは知ってる野でいいのかな 知らないけど 1号とか
しかし打てねえな 最後に2点入ったというものの8回まで6安打2点 その2点も佐藤の2ラン
まあ坂本じゃなかったので 捕手でなく投手に責めが行ってるのがせめても 投手に球威があれば打たれないからな
そこらをスルリと避けてるのが健気と言うべきか それでこそファンというもの
伊原 今日は初回でなく2回か
指揮官に立ち上がりが悪いから継投には不向きアピールか
5回3失点くらいはどうってことはないが 被本塁打2本はダメだな
90回ほどで被1本塁打 本塁打を打たれないのが持ち味
捕手がかわったせいか まあ捕手のせいには出来ない 誰であっても
明日から伝統の一戦 いよいよ優勝へカウントダウンに入るな
虎鯉同盟裏切り、すんません(笑)
しかし兎とベイが、勝ち星のばせないので、 鯉にも2位までチャンスあるな。
さすが大人や 近本 もしあそこで逆転ホームランでもかっ飛ばしたら 男祭りの営業に来てる角田のオッサンが ワシの営業妨害するな!3塁ベンチに殴り込みをかけられて 怪我人が出たかも知れんで まあ横浜ファンよ 今日はこれくらいにしといたるわ
読売マツダで3連敗 明日から聖地甲子園でまた3連敗で、日曜日でマジック5になるかもw
あのスクイズ ほんま愚策やったな。 伊原くんも自分がスクイズ失敗したから 次のイニング抑えなあかんと思って余計におかしくなってもたんよな 今日立ち上がり良かったのに。
🏆2025 League Title🎊
石井 50登板連続無失点 NPB記録更新中 49イニングズ連続無失点
どんな話題でも・知識の泉USAさんのスレッド
NPB DRAFT 2024 2024年度 新人選手選択会議 阪神タイガース指名選手 1位 伊原陵人 4位 町田隼乙 2位 今朝丸裕喜 5位 佐野太陽 3位 木下里都 育成 1位 工藤泰成 3位 早川太貴 2位 嶋村麟士郎 4位 川崎俊哲
3表、さんぼん
3裏、2アウト2塁で近本
ぼちぼち打ってね
読売戦は7回までにリードしてないと苦しいワケで、
今季は向こうのせいもあるけど、良く勝ち込んで来てるわね。
やっぱりキャッチャーは岸田のほうが
嫌よな。CSも嫌やわ
くま走、失敗
そうそううまくはいかんか
ちぇんじです
左左のチカナカよりどちらかにクマ入れて、1番2番組みたいねえ。
2裏、先頭佐藤くん、左飛
続く大山、さんぷり
6番熊さん、センター前
好調持続ですな
こちらも2アウト1塁で坂本
相変わらず打てませんな
リチャード、さんぷりでちぇんじ
ちぇんじです
リチャードに打たれるのは恥ずかしいぞ
2表、先頭岡本、1B2Sから熊さんゴロ
外の球をひっかけ
続く岸田、0B1Sから右飛
その次きゃべじ、0B1Sからデッドボール
打ちにいってますけどな
2アウト1塁で宝くじ枠リチャード
振りにいってるけど、空振りにはならんのやね。
1裏、1番近本、6球目を遊ゴロ
どんづまり
2番中野、2球目を1塁ゴロ
あたり損ね
3番森下、4球目をさんぷり
スイングをとられましたか
ウチもさんぼんスタート
近ちゃんは、足の状態があまりよくないかねぇ。
1表、1番丸、3B2Sからインローさんぷり
ボール気味の球、振ってくれて助かった
2番吉川、2B2Sから右飛
3番泉口、1B0Sから中飛
今日はそちら方面は安心の風ですかね
先制しろ
球団側は抹消を急ぐ
試合終了後即抹消が多い
登録は遅らせる
当日登録が多い
FA対策
1日足らなくても1年延びる
145日を超えた分は加算されない
青柳なんかもFA日数が少し足らなかった
起用法不満があっても国内他チームにはいけない
ああいう形を取るのもやむを得ないだろう
大竹今期まだ65日
145日を満たさないでシーズンを終えそう
今の登録状態なら国内FA取得まで3年掛かる
ただでさえ遅いNPBのFA
30歳のいいオッサン
有原方式
いや青柳方式をとるしかないか
NPBは大勢登録できるんだから登録したまま休ませてやればいいのに
タイガース単独でも11勝てば済む
残り26試合で11勝はそう難しくはない
大連敗があっても対象チームも幾つかは負ける
一応個人的にはタイガースも含めて残り試合全部引き分けの計算もしている
実務者なら1分2分あれば組める
実務のない俺でもそれくらいで組める
ほとんど意味のない計算好きのお遊び
Xdayの算出も簡単
ただ前後3試合程度はズレることも多々
対象チームが弱い
今期は前にズレる可能性大
球団最速・リーグ最速更新の可能性大
マジック
11ともなると読み方は簡単
もうすぐ一桁に突入
増えることはない
タイガースの勝ちで一つ減り
対象チームの負けでも一つ減る
元々が他チームの全勝から計算
リーグ戦だからありえないところからの計算
他の5チームでの潰し合いが必ずある
09年問題発覚のプレイオフマジックと同じこと
引分けを考えない
表に組めば簡単だがあまり意味がない
引分けはあってから考えればいい
単純にタイガースの勝敗と対象チームの勝敗から見ていく
対象チームが入れ替わっても原理は同じ
11から減っていくだけのこと
上位チームの負けなしには入れ替わりはない
下位チームが幾ら勝っても入れ替わらない
つまりマジック消化が早くなるということ
この3連戦のマジックの減り方が複雑💦
DeNA次第(カード負け越し)では広島までマジック対象が拡大する可能性も😂
マジック7にするには、阪神の3タテもしくは2勝1分は必須。
あとはDeNAに頑張ってもらう(負けてもらう)しかない。
いやね、前にMOMOさんから頂いた発想を元に、、、少し新しいこ事をと思っている。
まぁ、いつになることやらって話だが。
具体的には、アニメに音をのっける。。。つもり。
ここにのっけるのはどう言う形が良いだろうか。。。
おそらく、音をのっけた時点で容量の肥大化は避けられない。
どうあがいても何百メガになってしまうだろう。
つまり、そのままここにはのっけられない。
で、考え付いたのは動画サイトに投稿して、ここに埋め込み、またはリンク先の表示。
と、ここまでは前に思いついていた。
それに加えて、こちらには、そのアニメのダイジェスト版(音無し)。。。
まぁ、こんな感じね。
「ダイジェスト版(音無し)」
完全版はこちら!!
↓ ↓ ↓
「埋め込み、またはリンク先の表示」
でね、ん十年振りにハーモニカを吹いてみた。
近本選手の応援時に使われるやつ(笑)。
音自体はすぐに取れた。
まぁ、耳コピってやつだが。
しかし。。。事故の後遺症か、左上唇の少し上が痺れてて、単音が出せない。。。(苦笑)
もともと10ホールのブルースハープ(ダイアトニック)しか吹いた事が無いので、大山選手などはクロマティックハーモニカを買うしかないかなと思っていたが、それ以前の問題が発覚。。。
う~む。。。どうしよう。。。(苦笑)
まぁ、どちらにしても、優勝には間に合わないけどね。
なんて、つれづれなるままに。
そうか今日は大竹さんが先発か。
カープキラーを見込まれて、結果、ローテ外されたカタチになってるのは、本人も言いたいコトがあるんやなかろうか。
カープの次に読売には強い印象があるので、
今日は、カントクへの怒りを読売にぶつけたれ(笑)
読売
2位安泰と呑気な組み立てをしてるから横浜がすぐ後ろ
こんな時の決まり文句まさしく”振り向けば横浜”
田中なんか切ってきたのがこれまでの非情読売だろ
マルティネスも疲労骨折長期離脱から復帰の松山に抜かれてるしな
百人一首に末の松山波越さじ
意味が違うか
後ろじゃ勝てねえ
待つだけ
負けを減らすだけ
大勢のままで良かったんじゃねえのか
高くついたが学習代
広島猛追
2位まで見えてきた
ヤクルト自力3位粘る
3位マジック残り試合数と同数の31
何度も土俵際で踏ん張って来た
今日は2位3位を伺う広島との対戦
双方崖っぷち対戦
読売
現時点での最適オーダ
1番 泉口
2番 吉川
3番 丸
4番 岡本
5番 岸田
6番 キャベッジ
1番2番は逆でもいい
タイガースの近本・中野の役割
出たら丸・岡本・岸田の3人で返す
森下・佐藤・大山の役割
6番以下はどうでもいい
これもタイガースと同じ
1割のリチャードは外せ
本塁打があっても1割は所詮1割
たまたまに賭けてられる状況じゃねえだろ
外に選手がいねえのなら仕方ねえけどな
坂本はもう使えねえのか
アラマキは正月用か
8月28日時点
マジック対象チームは読売
個別マジックは読売・横浜同数の11だが
勝率で読売が6厘上のため対象チームは読売のまま
8/28日時点 個別マジック
5チーム残り試合全勝
71-43
.623
26
82-58
.586
.586
82-58
.586
.580
81-59
.579
.572
79-61
.564
.560
74-66
.529
.526
またややこしくなったのね
ようやく甲子園に帰れる!
巨人とDeNAの2チームがマジック対象。
明日マジック9になるには阪神勝利とDeNA引き分け以下が必須。
とりあえずイオリを粉砕したいねー。
2回1死2・3塁
いつもならスクイズだって言ってるのに
失敗すれば結果から読まれてるスクイズはダメなんて
読まれないスクイズもそうないとは思うが
打者は投手
そんなに器用ではない
失敗は想定内
打たせりゃボテボテもある
間違いがあるかも知れない
三振しても次が近本
三振ならやはり結果から投手なんだからスクイズだろなんて
常日頃から早い回のスクイズに賛成してねえから
言ってもいいな
大量得点の後なら成功しやすいが
横浜
伊勢と入江の順番が逆じゃねえのか
読売
今日は昨日の反省からかオーダはマシだったがな
2番吉川
3番泉口
4番岡本はいいが
5番キャベッジ.250はヌルイだろ
5番はやはり率も必要
丸か岸田を持ってくりゃいいだろ
クリンナップ3・4・5番には長距離打者
森下・佐藤・大山がいてこそ近本・中野がはえる
出塁と長打の組合せ
オーダの基本
セリーグで出来るのはタイガースと読売くらいだろ
ヤクルト村上が60本打っても一人じゃ勝てねえのが野球
広島
田中攻略って
ジュニアチームでも攻略するだろ
被打率.328
被出塁率.393
WHIP1.88
敗戦処理でも使えねえ
一軍レベルにも達してねえ
投高打低のシーズンでどうしたらこれだけ打たれるんだ
援護率5.70
トンデモない高い援護率
どうしても勝たせてやろうと打線の心遣い
他の投手なら10勝はしてそうだな
7試合だから10勝はできねえか
さっさと200勝して大騒ぎしろ
読売
田中道楽
やってろ
もう優勝はねえから遊べ遊べ
200勝じゃなく3勝だろ
そんなもののために優勝を投げだす
アホか
4回くらいで勝ってたら1回投げさせて勝たせりゃいい
最多勝を狙わせるによく使う手
汚れてるけどな
田中なら誰も文句も言わねえだろ
どれだけ高くついてるんだ
4連敗
広島にスイープされる
みっともねえ
今日も蛯名・桑原は封じ込んだんだけどな
筒香も本来の筒香に戻った
昨日は休んでた宮崎がうるさかったな
松尾にもいいようにやられた
松尾って子供かと思ったらもう二十歳を超えてるんだな
他チームは上手く高卒選手を使う
タイガースはジジ専ドラフトだからな
近本なんて出て行ってもらわねえと若い選手が出てこれねえぞ
知野なんて選手にもやられた
これは読みは知ってる野でいいのかな
知らないけど
1号とか
しかし打てねえな
最後に2点入ったというものの8回まで6安打2点
その2点も佐藤の2ラン
まあ坂本じゃなかったので
捕手でなく投手に責めが行ってるのがせめても
投手に球威があれば打たれないからな
そこらをスルリと避けてるのが健気と言うべきか
それでこそファンというもの
伊原
今日は初回でなく2回か
指揮官に立ち上がりが悪いから継投には不向きアピールか
5回3失点くらいはどうってことはないが
被本塁打2本はダメだな
90回ほどで被1本塁打
本塁打を打たれないのが持ち味
捕手がかわったせいか
まあ捕手のせいには出来ない
誰であっても
明日から伝統の一戦
いよいよ優勝へカウントダウンに入るな
虎鯉同盟裏切り、すんません(笑)
しかし兎とベイが、勝ち星のばせないので、
鯉にも2位までチャンスあるな。
さすが大人や 近本
もしあそこで逆転ホームランでもかっ飛ばしたら
男祭りの営業に来てる角田のオッサンが
ワシの営業妨害するな!3塁ベンチに殴り込みをかけられて
怪我人が出たかも知れんで
まあ横浜ファンよ 今日はこれくらいにしといたるわ
読売マツダで3連敗
明日から聖地甲子園でまた3連敗で、日曜日でマジック5になるかもw
あのスクイズ
ほんま愚策やったな。
伊原くんも自分がスクイズ失敗したから
次のイニング抑えなあかんと思って余計におかしくなってもたんよな
今日立ち上がり良かったのに。