Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

雑談掲示板 / 117

440 コメント
views
117

以下のような結論になりました。

  • 待ち構え状態の場合、突撃ボーナスを無視する。
  • ただし突撃を受け止めた後すぐに白兵戦に移行するため、待ち構え状態が解除され、結果として突撃ボーナスがのった攻撃を受けてしまう。

う~ん…確証はないですが、この説明が1番しっくりくるかな…

検証方法

ソード兵のステータスを以下に調整。
武器強度:0
突撃ボーナス:400

突撃ボーナスが適用されなければダメージを与えられない状態ですね。
移動途中に敵と衝突して白兵戦へ移行した場合にはダメージを一切与えません。

ソード兵でフェニックスガード(対突撃防御)へ突撃
・背面や側面から突撃した場合
 →ダメージを与える。
・正面から突撃した場合
 →ダメージを与える。・・・おや?

やはり本来期待される動きとは違います。
スローで観察してみると次のように見受けられました。

  • 突撃した瞬間のダメージは0。
  • そこからわちゃわちゃ白兵戦が始まるとダメージが発生する。

そこから推測すると…

  • 初撃を受け止めるときは待ち構え状態なので、相手の突撃ボーナスを無視(0として計算)できる。
  • 2撃目、3撃目を受けるときには白兵戦状態のため「対突撃防御」が無効になっている。よって突撃ボーナスがのった攻撃を受ける。
通報 ...