"ドワーフ大好き"ヤッシマー
2025/03/17 (月) 11:51:55
26675@ae8ff
The Twisted & The Twilight
ウッドエルフ 影響力:低
レジェンダリーヒーローの女王陛下は参戦が遅いが非常に強く、
タルシンではオリオンのロード効果の発動にも関わる重要人物。
秩序側では珍しく、追加の魔術師ロードが暗黒の体系を使えるのも特徴。
ユニットは上級兵ばかりで性能的にも面白いものの、
明確にこれが強い!と言えるのはタルシンにおけるグレートスタッグナイトぐらいか。
勢力としては、固有ギミックと勢力効果のホークライダー強化が非常に強いが、
指導者の投射攻撃がやたらと森に防がれるストレスが最大の敵となる。
Shadows of Change
キャセイ 影響力:低
頑丈な近接型ロードの追加は大きいと感じた。
ユニット面に関しては、どれも単純にぶつけて強いタイプのユニットではない。
基本パックのユニット群が優秀なのもあって、あまり影響力はないかな…。
勢力としては、指導者がウルトラ強い+固有ギミックが強い、
舞台がラストリア大陸なので既存2勢力とは別種族の敵と戦える、という特徴がある。
通報 ...
以上です。オスタンキヤばあちゃんはまだプレイしてないので…。
ありがとうございます!記載させてもらいます!
1つ質問です
Omens of Destruction「影響力:中。特定勢力に限っては高。」ってありますが、特定勢力とはグリムゴール・アードボーイズのことであってます??
はい、そのつもりです。グリムゴールとブラックオークがかなり相性良いので…。
他の勢力において影響力が中なのは、アラクナロク=スパイダー(投石機)とスナグラ君の分ですね。
ありがとうございます!
ですよね…!あっててよかった
ちなみに「初心者におすすめのエンパイアDLC」って何になると思いますか?
今ならやっぱエルスペスですかね…?
初心者向けであれば、やはりヴィッセンランド&ナルンになるかと思います。
直射ユニットの使用をほぼ強制されますが、固有システムは強いし立地も良いし初心者向けかなあと。
ライクランドは固有システムを理解するまでがちょっと大変かとも思うので、
黄金魔術師会でも良いかもしれません。あっちなら固有システムがあまりクセ強くないので。
狩猟団遠征隊は激戦になりやすいのであまり…。え、シグマー教団?寝言は寝て言え。
なるほど~ありがとうございます
そんな感じで初心者おすすめDLC書いてみます!
謹厳な人は…まあ…今回はご縁がなかったということで…