lcbwiki

人格/ウーティス/ラ・マンチャランド理髪師

148 コメント
views
編集者
作成: 2024/10/14 (月) 22:24:12
通報 ...
1
名もない管理人 2024/10/14 (月) 23:02:14 3380b@b4bab

裁縫対象,血染めの鋏の刃,血餐
敵にも同じ名称のバフがあるので表記方法検討

2
名もない管理人 2024/10/15 (火) 11:10:59 826f8@c7673 >> 1

これ血餐は敵方と共有の可能性あるんじゃない?
実装されてからテストしないとダメだろうけど、もし共有なら面倒そうだ

3
名もない管理人 2024/10/15 (火) 12:41:50 81568@c9ded >> 2

敵対してても上下関係からは逃れられない
みたいな方がそれっぽいかんじ

4
名もない管理人 2024/10/15 (火) 12:57:40 f048d@642f7 >> 2

説明を見る限りだと血餐自体は敵味方共用、消費するには「味方の」上位眷属が終わるまで消費できない
血餐は出血ダメージで蓄積、戦場移動すると消える、waveで戦場移動する仕様になるからたぶんその場に撒き散らされた血のことじゃないかな
なんかヴェルも消費しそう

5
名もない管理人 2024/10/16 (水) 15:12:50 4c2d8@7a295

尊・破・人

6
名もない管理人 2024/10/16 (水) 18:47:20 3b620@9cd84 >> 5

うーん…これを尊・破とするには少し生ぬるい気がします…

7
名もない管理人 2024/10/16 (水) 19:06:07 cfc02@b06d6 >> 6

ウーティス章が来たらこの人格がいかに尊・破であるかが明かされるであろう

8
名もない管理人 2024/10/16 (水) 23:07:14 a28bd@d9fef >> 6

家に帰ることを目的としている人に、ここが私の帰るべき家なんだって思い込ませるのはなかなでは?

9
名もない管理人 2024/10/17 (木) 00:56:04 08cb2@547db

サポートパッシブをネタバレと見做すべきか否か。wikiだと3章の情報でも極力伏せているのですが、サポパだとフレンドや抽出でどのみち明らかになってしまいますし。
一応伏せておいたほうが良いのでしょうか?

10
名もない管理人 2024/10/17 (木) 10:03:53 修正 220d7@85eef >> 9

パッシブとか人格の持ってるものまで伏せたら何が何だかわからないし流石にそれはいいんじゃないかなあ
そもそも章人格が全体的にネタバレの風味ではあるから

11
名もない管理人 2024/10/17 (木) 10:13:01 90748@dc069 >> 9

伏せなくていいでしょ
始めたての人でもゲーム内ですぐに確認出来ちゃう情報はネタバレって言わないと思うよ

16
名もない管理人 2024/10/17 (木) 13:31:26 08cb2@547db >> 9

回答ありがとうございます!杞憂に済んで良かった。

12
名もない管理人 2024/10/17 (木) 12:05:07 8246a@6db51

取り敢えず理髪師ウーティスはチケットデコ性能が極めて高いことを報告しておきます

13
名もない管理人 2024/10/17 (木) 12:35:12 bf497@1dd00

既出だったらごめんやけど、この人格のログ見るとウーティスの対話相手の「???」がどの囚人に来るかバレが発生するのでご注意を

14
名もない管理人 2024/10/17 (木) 12:37:01 bf497@1dd00 >> 13

同期3の会話ログです

15
名もない管理人 2024/10/17 (木) 12:47:39 959eb@1d7f7

エッッッッ

17
名もない管理人 2024/10/17 (木) 16:14:56 cdda3@90b56

昔は理髪師は外科医もかねていて、血を抜く治療も行っていたらしい。でかいハサミとペストマスクとも関係あるかもね、知らんけど

19
名もない管理人 2024/10/17 (木) 16:40:51 90c7a@f5482 >> 17

瀉血ですな。昔は瘴気を信じてマスク付けたり、悪い血を抜くとして瀉血していたそうな。
もっとも、こやつらの場合、抜いた血は自分達で使うんですがね・・・

20
名もない管理人 2024/10/17 (木) 17:06:13 3708f@b4241 >> 17

鋏を使うから医者も兼ねてたってやつですな

18
名もない管理人 2024/10/17 (木) 16:39:32 f687e@35f5d

ちょいちょいスキル説明よりも妙に高い威力出るなーと思ったら血染めの鋏の刃で攻撃レベルがバカみたいに伸びるからなんだな…
血餐じゃんじゃん使ってバキバキに強化したスキル3使いたいから、上位眷属人格が来たら運用がちょっと難しくなるかもしれない

21
名もない管理人 2024/10/17 (木) 17:34:07 8246a@6db51

ダナンエ。おそらく豪快な誤植
画像1

29
名もない管理人 2024/10/17 (木) 23:21:00 587a5@29176 >> 21

誤植なのかもしかすると精神+45になって昂っちゃっただけなのかもしれないエ

22
名もない管理人 2024/10/17 (木) 19:31:03 ed30a@a961d

出血人格パに不足しがちな暴食をs1に持ってる神人格
黒雲よしひでも持ってるけど

23
名もない管理人 2024/10/17 (木) 21:01:35 e730a@98daa >> 22

黒雲はS1マッチ威力きっついのとガードが問題なんだよね。といってS1先出しで麻痺利用しようとしても速度の問題がある。
さらに出血人格でりょみぱ、懺悔で3人もいすぎ問題があるのが痛い。普通に使うなら懺悔になる。

24
名もない管理人 2024/10/17 (木) 21:58:50 修正 d24b1@93f41

う~ん悩みますねコレ、
鏡ダンジョン行くときの出血パ[福袋]の恩恵も得られるように
船長イシュ,銛ヒース,海賊グレ,黒雲ロージャ,センクウーティス,薬指イサンってやってたんですけど、
理髪ウーティス入れるとなると他の呼吸人格どっかから確保しつつ薬指イサンを諦めることになるんですよね…
福袋諦めるか,薬指イサン諦めるか,理髪ウーティス諦めるか…

25
名もない管理人 2024/10/17 (木) 22:04:58 修正 d24b1@93f41 >> 24

取り合えずこの人格出血ダメ発生させればさせるほど強くなるので
回数付与ができる薬指イサンとは出来れば組ませたいのももどかしいんですよね…

26
名もない管理人 2024/10/17 (木) 22:07:20 67469@479eb >> 24

黒雲ロージャ抜いてイサンを航海士に変更するのはどうですかね
呼吸さえ溜まれば航海士も薬指に負けない火力出るし

27
名もない管理人 2024/10/17 (木) 22:52:46 修正 d24b1@93f41 >> 26

航海士イサン採用はともかく黒雲ロージャ抜いて代わりの呼吸人格どうします?
剣契の強いどころ大体呼吸パの方に入れちゃってて残りの呼吸人格で傲慢持ちって黒雲ロージャ,LCCB良秀くらいですが…(追伸:センクムルソーは破裂パ送り)

28
名もない管理人 2024/10/17 (木) 22:59:49 67469@479eb >> 26

すみません、元々ウーティスが入ってないと勘違いしてました、わざわざ黒雲ロージャ抜く必要ないですね
船長、副船長、銛、航海士、黒雲ロージャ、理髪師がいいんじゃないかと思います
出血6呼吸5なんで血の霧福袋も両立できますし

31
名もない管理人 2024/10/18 (金) 00:12:38 da8d9@dbe0e >> 24

そもそも論だけど呼吸パと出血呼吸パを分けてるなら呼吸のない出血パも作ってしまえばいいのでは?
出血呼吸パのイサンは薬指outスタバinできるし
薬指イサン、鈎ホンル、赤眼良秀…と呼吸を持たない優秀な出血人格いっぱいいるから理髪師はそちらと組ませればと思ってしまう

32
名もない管理人 2024/10/18 (金) 01:30:51 d24b1@93f41 >> 31

ダンジョン内なら福袋やっときたいですし、ダンジョン外で純出血パ必須になるようなこと今ないので態々作る需要なくないです?
単純に呼吸パと出血呼吸パ分けてるの火傷出血振動破裂沈潜呼吸充電で鏡ダンジョンの休息ゲージ回す為ですし

33
名もない管理人 2024/10/18 (金) 09:19:51 4d7e3@ec573 >> 31

出血呼吸両立パって上振れが大きいだけだから周回効率考えてるなら出血パと呼吸パだけ作っとけばいいよ

35
名もない管理人 2024/10/18 (金) 10:34:25 55d57@5e8aa >> 31

血の霧福袋って気持ちよくはなれるけど、攻略上有用かって言われるとギフト揃うの5ボス直前になることもあるし、素の強さはちょっと弱めの人格入れなきゃでそんな固執するほどかなって思う 編成に唸るくらいなら福袋捨てるかな

36
名もない管理人 2024/10/18 (金) 11:59:35 f687e@35f5d >> 31

そもそも「周回用の普段使いPT」なのか「上振れ狙って気持ちよくなって遊ぶ用のたまに使うロマンPT」なのかで話変わって来るよね
普段使いなら呼吸交じりPTに理髪師は入らない。鋏MAX血の霧福袋S3をぶっぱなしたいっていうなら悩みどころ。

ただ、ギフト完璧な状態なら出血ダメージが溜まる前に大抵戦闘が終わるから意味なくない?とは思う

40
名もない管理人 2024/10/18 (金) 13:20:39 修正 d24b1@93f41 >> 31

やっぱり一回薬指イサン外して福袋狙いつつ理髪ウーティス使ってみてから考えますね、せっかくなら一回は鏡ダンジョンで使ってみたいですし上振れ狙った方がやってて楽しいので

30
名もない管理人 2024/10/17 (木) 23:21:56 1117f@1e992

ガーターベルトだし、乳デカくなってて、エッチ

34
名もない管理人 2024/10/18 (金) 10:01:03 9c4b3@1dc4f

ようやく4章に入ったんだけどおかしいな。今まで体験してきたのは血生臭くて仲間?たちにも時計頭って言われてるような世界観だったのに突然こんな癖が乱れるような容姿の人が出てきたんだが

37
名もない管理人 2024/10/18 (金) 12:24:57 85f19@98701

ウーティスは流石にニャーニャー言ってくれないか…

38
名もない管理人 2024/10/18 (金) 12:37:01 ff6dc@95d45

軽く鏡ノーマルで使ってる範囲だとギフトが強すぎていまいち強さが分からないね…。
固有の出血効果活かすってことは大体出血死目前のオーバーキルがついてくるし、どこまで効果を活かせているのか。
鋏に変換する手順がいるのと必ずしも一度に出血をたくさん溜める必要がない辺り、長期戦で本領発揮するタイプな気がする。
コイン数と攻撃レベルは十分以上にあるから平均以上に強いのは間違いないと思うけど。

45
名もない管理人 2024/10/18 (金) 17:05:20 e479f@c7673 >> 38

現状ストーリーだと十分強いな
敵方が血鬼だから血餐がガンガン貯まるし、血染めの鋏の刃で攻撃レベル上がるから火力も出せる
7-34で7ターン目にヂェーヴィチロージャと交代してからの参加だったのにダメージ2位まで伸し上がる強さはある

とはいえこれ以降のストーリーでも強いかは分からん
船長やら赤眼懺悔みたいな出血保持した強人格とグッドスタッフ組めば弱くはなさそうだが、直近のストーリーはワープ列車でさえ出血獲得するせいで適性が測りにくいし…

51
名もない管理人 2024/10/18 (金) 23:12:59 1ef79@c7673 >> 45

血色の欲望か釘使って回数盛って、一方攻撃(血色ならマッチ可)で威力も稼げばまあまあ早い
逆に言えばそれくらいは必要な印象

39
名もない管理人 2024/10/18 (金) 13:04:27 67469@479eb

一般戦闘だと広域撃てるのがほぼ3ターン目以降になるから鏡だと微妙に活かしきれないなぁ
3ターン目なんてK社とロボット以外ほぼ確実に死んでる

41
名もない管理人 2024/10/18 (金) 14:18:49 修正 443cd@e6e01

で、結論としてこの叡智おばさんはゲットしたほうが良いのかな紳士諸君?

42
名もない管理人 2024/10/18 (金) 14:56:26 4d7e3@2585c >> 41

今の所はシーズン変わる前に確保でいいかなぁ
今後の追加人格次第だとわかんにゃい

43
名もない管理人 2024/10/18 (金) 15:34:44 90748@7936d >> 41

連続戦闘多めの現シナリオと相性良いからゲットしていいと思う

44
名もない管理人 2024/10/18 (金) 16:24:19 10559@d1880 >> 41

スロースターターだから鏡の血の霧パ的にはいらないというか薬指でいい
現シナリオでは強いけど敵が血鬼で双方出血しまくるからというのもある
フルパワーまで到達できれば元から高い攻撃レベルがブーストされた上で4コイン加重値3のスキル3を撃てるので強い
血鬼らしく回復効果もあるけど素の耐久性能が低くて意外と落ちやすいので過信は禁物

46
名もない管理人 2024/10/18 (金) 18:33:36 443cd@55572 >> 44

そうなのよねー基本的には強い人格なので手に入れるつもりだけど、今すぐ自販機やガチャで手に入れるかは悩みどころ。
今後の追加人格/鏡ダンジョンの仕様変更にもよるので少し様子見かな

49
名もない管理人 2024/10/18 (金) 19:48:01 da8d9@dbe0e >> 41

斬撃統一だし何も考えず経験値採光に放り込むためにお迎えするのも全然ありじゃない?
採光なんて考える事なんぼ少なくても困りませんからね

52
名もない管理人 2024/10/19 (土) 10:29:23 92102@5a265 >> 41

ウーティスの人格としては最上位だけど、全体で見ればそこまでではないからどっちでもいい感じ
前スキル出血付きで斬撃統一で攻撃レベルも高めで回復もあるから耐久もそこそこと平均点高めだけど
罪悪属性がパッとしないのと他の強人格ほどのパワー出そうとするとスロースターター気味なのが残念

47
名もない管理人 2024/10/18 (金) 18:50:48 ba141@6a11f

毎ターン50ずつくらいドバドバ血出しながらガンガン回復する人間ドリンクサーバーみたいな人格があればなー

48
名もない管理人 2024/10/18 (金) 19:06:13 81568@c32b9 >> 47

そんな人間ポップコーンマシンみたいな…

61
名もない管理人 2024/10/20 (日) 18:05:38 76264@cf1d0 >> 47

綿花「毎ターン出血と聞いて」

50
名もない管理人 2024/10/18 (金) 20:14:59 65527@dcd43

ワイハンヒースと同じで、敵を倒した時の精神力上昇にレベル関係ないの嬉しいな
脳死でレベルMAXにできる

53
名もない管理人 2024/10/19 (土) 15:14:48 6e3f1@d5eed

カットオフで色欲完全共鳴した時スキルアイコンから「その服じゃない!」ってセリフが出てきたんですけど、これほかのスキルでも出てくる感じですかね?(試せてない)

54
名もない管理人 2024/10/19 (土) 15:31:25 8246a@6db51 >> 53

いやそれはパッシブでしょう

55
名もない管理人 2024/10/19 (土) 16:59:05 6e3f1@d5eed >> 53

あっパッシブでしたか…普通にパッシブスキル見忘れてた…

56
名もない管理人 2024/10/19 (土) 19:58:11 f048d@0e9ec

暴食持ちの出血人格だから蛆虫有効活用できるって聞いた

57
名もない管理人 2024/10/20 (日) 07:31:22 ff6dc@0d385

経験値の斬撃で3枠計600ダメ出した時はすごい気持ち良かった。ただ初動の遅さがやっぱりネックだね。
もう少し敵が硬いか数が多かったりで長期戦になるなら、侵食血色の欲望も絡めてもっと活躍出来そうではあった。
血色はコストが重いし、早めに出せる軽めの出血ばら撒き手段があればまた一つ使い勝手も変わりそう。

58
名もない管理人 2024/10/20 (日) 15:02:28 7c53a@4bf09

既出かもしれないんだけど、スキル1と2の自分に出血付与する効果が発動したとき、
キズモドキ持ってると自分自身に効果が発動して出血威力・回数が増えちゃうので場合によっては注意が必要やね。
スキル2使うとマッチ中に出血で体力を20失うぞ! 回復効果とトントンや

59
名もない管理人 2024/10/20 (日) 15:17:26 fe96a@1644c >> 58

ぜんぜん気づかないで使ってた…
情報提供に感謝!

60
名もない管理人 2024/10/20 (日) 17:59:29 8a605@f8255 >> 58

キズモドキじゃなくて血の霧か煙と鉄条網の効果じゃないでしょうか?キズモドキは敵に的中時の効果なはずなので…
違ってたらすみません

62
名もない管理人 2024/10/21 (月) 21:02:17 修正 7c53a@4bf09 >> 58

ごめん! 鉄条網・血の霧の効果やった! 指摘ありがと!
あとスキル2の自身への出血も威力10回数1やね。思い込みで誤情報流布してしまった……

63
名もない管理人 2024/10/22 (火) 12:27:33 8b2e9@e1505

それで???いつ俺はこのガーターベルトとおぱーいを手に入れられるんだ???

64
名もない管理人 2024/10/22 (火) 13:41:28 ce925@182f0 >> 63

シーズンパス全開放される今週の木曜までの辛抱だから…

65
名もない管理人 2024/10/23 (水) 13:36:50 4ffb3@29b33

精神力増加・減少条件が特殊なのね
精神下がる条件がマッチ敗北時なのもあって、マッチ負けしやすい序盤がつらい
逆に味方が敵を倒しても精神が増えるから、精神が上がるまでは反撃などでマッチは避けたほうが良いんだろうな

66
名もない管理人 2024/10/24 (木) 00:22:13 9f148@57cc9 >> 65

減少が結構重いから1ターン目に口笛吹けない時は反撃使っちゃうよね