lcbwiki

敵性存在/ドンキホーテ

306 コメント
views
編集者
作成: 2024/10/25 (金) 00:26:02
通報 ...
183
名もない管理人 2024/12/11 (水) 10:29:56 4b7bb@86298

ガチでドンキホーテ推しだから最後の演出には泣いた、「ああああああ!(泣)」ってなったマジ・・・

184
名もない管理人 2024/12/12 (木) 13:34:18 a5ee1@356e8

(4章くらいから)ストーリー内容と相まって、手に汗握るギリギリの難易度は演出的にも大変結構なのだが、もう少しこう、何と言うか…手ごころと言うか…
達成感とか感動より「もうウンザリ」の気持ちが一番強かった
高難度は鉄道でも別コンテンツでも別枠に用意して好きにやってもろて、一番美味しいメインストーリーはもうちょい気軽に食べさせてはくれんかのう…

186
名もない管理人 2024/12/12 (木) 14:47:28 ac60d@7a16c >> 184

何度も言われてるけど高難易度売りにしてるとこに難易度下げろは無理だから諦めた方がいい
プロムンの規模からして自分達のやりたいこと以上をやるリソースは無さそうだし
待ってれば特攻人格増えて難易度下がっていくからそれで我慢してくれ

187
名もない管理人 2024/12/12 (木) 17:59:17 5f81e@486b0 >> 184

極論だけど、ストーリー追うだけなら他人のプレイ動画でも良いわけだしなぁ。それにこの手のシナリオ系のソシャゲってなんだかんだストーリーの難易度も上がっていくのが大半な気がする(パッと思い浮かんだのは某英霊ゲー)

188
名もない管理人 2024/12/13 (金) 03:51:25 908dd@43c1e >> 184

リンバスが色々めんどいゲームなのは確かだから自分でクリアすることに意義があるみたいなタイプのユーザーじゃないならストーリーまとめ動画見るのが一番丸い
リンバスは配信の制限特に無かったはずだし
自分はゲームで最初にMIli曲浴びたいからって理由で遊んでるけど

191
名もない管理人 2024/12/15 (日) 01:27:24 4dbee@5a558 >> 184

レベル上限上がれば相対的に緩和もなされるしね(助っ人のレベルはそのままなのでキーキャラ借りれば圧倒的なレベル差で圧殺できる)
とは言えストーリー読みたいだけなのにここで苦労させないでくれって気持ちも理解できる。課金キャラ並べていかないとまともに先に進めないゲームいくらでもあるからね
でもリンバスは創意工夫である程度ガチャの出の差を覆せるシステムではあるので、その労力すら惜しみたいなら動画勢になる方が色々楽かなぁって思う
その代償として自分の指揮と体験と苦痛を伴わない映像のみから得られる感動になるぶん遥かに矮小化するけど…

189
名もない管理人 2024/12/13 (金) 12:27:59 04b68@c39d3

ツヴァイイシュを49にして、あとはレベル45にしとけば勝てるやろ
苦戦してる人は水袋持ってないだけやろ

ここまでやっといて何だけど、水袋ってやっぱやべえEGOだな
撃って良し、回復に使って良し、嫉妬大罪に使われても怖くないとか

190
名もない管理人 2024/12/13 (金) 21:02:53 3b620@12b21 >> 189

・レベルを最大まで上げましたか?
・ファウスト水袋を持っていますか?
・敵の情報は最後まで読みましたか?
聞く前にまずこれらを確認すべきだと思う

192
名もない管理人 2024/12/15 (日) 11:40:39 3f283@4eac2

破壊不能コイン+出血コンボやマッチ不可広域に対応できてないと難しく感じやすいと思う、あとここの攻略情報が書きかけで終わってるのも大きそう

193
名もない管理人 2024/12/19 (木) 13:38:37 469d3@d12fc

フェーズ2の攻略情報書いてないけど、正攻法の場合あるとすれば薬指イサンとか室長ドンキ、ぽんルといった高火力の色欲貫通のスキルを持つ人格でさっさと馬フェーズまで移行させるのが一番良いのかな。まあぽんル使うと牙狩ホンルのサポパが使えなくなるのが痛いけど。
フェーズ2の最初の形態長引かせた結果「硬血式楔」連打で複数人混乱からの「貫かれよ」(怠惰)で味方を串刺しにされ、人手が足りなくなって次のターンに来る同じ攻撃に対処しきれず壊滅…ってのが多分大半の人の負けパターンだろうし。マジで「硬血式楔」が頭おかしいのかと思うレベルで強い。戦闘開始時に加重値増えるタイプだから誰に飛ぶのかも分かりづらいし。
逆に馬フェーズにさえ行ってしまえば、広域を撃つ頻度が大分落ちるからほぼ消化試合なんよね。(たまに撃ってくるもののその頃には水袋とかで十分体制を立て直せているはず)

194
名もない管理人 2024/12/19 (木) 19:57:25 3a44c@55d29

初戦、サンチョが初期ego撃つとこまでいったのにアプリ落ちて、その後到達できない ド鬱

195
名もない管理人 2024/12/19 (木) 20:19:03 f6df6@01e42 >> 194

そのあたりはマジでアプリ落ちやすいよね
スマホ気付いたらアチアチだもん

197
名もない管理人 2024/12/21 (土) 19:16:17 3a44c@03a75 >> 194

諦めて大人しくパソコンでやったら突破できました
iPhone13でも厳しい説ある

198
名もない管理人 2024/12/21 (土) 19:40:44 5b8d5@01e42 >> 197

自分が使ってるのがまさに13だけど、最後のEGO場面でダメだったな。悔しくて再戦してまた落ちたから、事実上3回お父様倒してるとプラスに考えることにした

196
名もない管理人 2024/12/20 (金) 22:21:27 964aa@49440

試行錯誤しながら2時間以上やっても全然クリアできなかったのに、ドン・キホーテ単騎で挑戦したら楽々一発クリアできたのはびっくりしたわ。

199
名もない管理人 2024/12/22 (日) 21:12:32 89a9e@93144

ソロの立ち回り方熟知してるプレイヤー前提という前書きをして提灯ドンキホーテまたは回避スキル持ってるドンキホーテの人格でソロやった方が楽ってのは書いたほうがいいかもな
総動員は回復ego連打するしかろくな攻略法ないしそれでも出血ダメが上回るレベルで死んでいくから

200
名もない管理人 2024/12/28 (土) 02:51:29 82861@0c2c6

ラサングレデサンチョ打つとこで落ちました、スマホ投げますわこんなん

201
名もない管理人 2024/12/28 (土) 02:57:20 修正 82861@0c2c6 >> 200

あの苦難をもう一度やるのは無理なので提灯ドンキ単騎で楽してきます、スマホユーザー殺しは勘弁してください父上
追記 馬出るとこまで行けません!一度クリア直前まで行っただけにやる気が…辛い…

202
名もない管理人 2024/12/28 (土) 09:17:57 7234e@0a846 >> 201

センクドンキ借りて単騎、しよう!
通常コインは普通にマッチ勝ちして破壊不能に回避合わせるだけでEGO使わなくても勝てるよ

203
名もない管理人 2024/12/28 (土) 11:10:36 82861@0c2c6 >> 201

回避&相手の裏を待つゲーだったけど無事クリアできました!センク強え!

追記 ドンキの人格EGOが勝手に同期Ⅳになるの忘れていて、提灯ドンキ同期Ⅳにしちゃった…orz

204
名もない管理人 2024/12/28 (土) 17:54:44 469d3@22de2 >> 201

どうせ将来的に破裂パ使うことがあるなら同期IVにするだろうしセーフセーフ

205
名もない管理人 2025/01/10 (金) 12:32:13 fb56b@10878

マッチ全部勝っても戦闘に勝てるわけではないと教えてくれた

206
名もない管理人 2025/01/11 (土) 18:50:45 72284@71b9a

なんとか勝てた…
最後の方、全員でEGOぶっ放すだけのゲームになってた…
ドンキホーテのミルカラなかったらクリアできなかった…

207
名もない管理人 2025/01/11 (土) 19:20:19 903d2@618ca >> 206

おめでとうございます!!!
このボスマジで強いよね……

209
名もない管理人 2025/01/11 (土) 23:43:34 72284@71b9a >> 207

ありがとうございます!これ本当に倒せるの?ってくらい強かった…5章のリカルドよりも絶望感あったな…
資源が豊富にあったのが唯一の救いでした!
水袋はなかったけど、ミルカラと他の回復系EGO結構持って行けたから何とかなった…

208
名もない管理人 2025/01/11 (土) 22:04:55 5f11c@4b987

1か月ぐらい放置してたけど久しぶりにやったら勝てて嬉しくなったので、書かせてもらいます。自己満すみません。
1~6:室長ドンキ、薬指イサン、姫ロジャ、ロボトミー良秀、神父グレ、握ファウ
7~9:握シン、西部イシュ

序盤の終わりに握ファウが落ちて回復ソースがなくなってやばかったんですが、スキル確認しながらやばそうなスキルだけはマッチ勝つようにしていたら勝てました。
とにかく囚人の体力・精神力維持だけ考えてEGO・スキルを使用してました。
あまり理解せずに勝った感がやばすぎるので、あまり参考にはならないかもしれません。

210
名もない管理人 2025/01/12 (日) 07:28:33 9bb3e@12372 >> 208

自己回復できる人3人に固めのロボトミ良秀と西部イシュの存在がデカそう。
何はともあれおめでとう。敵のスキル確認しながら戦況管理して控えまで活用できたなら、もう立派なリンバス熟練者だぜ

211
名もない管理人 2025/01/13 (月) 03:12:57 d51da@2ad1c

理由もなく、迫真の勢いで爆発する血袋ほんと好き

213
名もない管理人 2025/01/14 (火) 07:43:25 e0efd@1d875 >> 211

そもそも血袋たちはなんで観覧車に乗ってたんだろうか
そしてなんで爆発する?爆発する?

214
名もない管理人 2025/01/16 (木) 08:52:48 469d3@22de2 >> 213

観覧車に乗ってた血袋達は以前ラ・マンチャランドに入った被害者とのこと。多分騙されて誘導されるなりして中に入った血鬼にやられたとかそんな感じなのかなぁとか思ってる。
爆発した理由は…うーん…

212
名もない管理人 2025/01/13 (月) 23:47:18 3c0df@473a9

インストールから1ヶ月未満、ほぼ勝率オート勢ですが勝てたので自己満ですが記録させてください。
編成:室長ドンキ、姫ロージャ、理髪師ウーティス、センクレア、赤眼良秀(サポ)、握ファウ
途中(馬フェーズ前)で握ファウが落ちて、控えにいた終止符ホンルが参戦
EGOは握ファウの水袋(同期4)とロージャの呪いの釘(同期3)のみ、体力ヤバくなったら使う&他はフルオートで勝てました。
囚人たちはドンキロージャウーティス良秀の4人が同期4、他は同期3です。
色々と運が良かったのかもしれない…。

215
名もない管理人 2025/01/16 (木) 09:16:28 364c8@4708c

ラスボス倒したあとのお話しイベントからやらせてくれた運営に感謝

216
名もない管理人 2025/01/18 (土) 22:33:28 78964@deed9

だいぶ今更ながら提灯ドンキソロでクリアしました!ヴァルプルギス中は過去人格が箱交換できるの助かる

217
名もない管理人 2025/01/19 (日) 11:07:22 2a014@752ad

3回挑戦して3回ともラサングレデサンチョ打つ時にアプリ落ちたんだけどさすがに泣いてもいい?
2回目以降どんな顔してエモ演出見ればええんや…

218
名もない管理人 2025/01/23 (木) 10:03:23 07c37@3abcf

8時半からドン・キホーテ戦再走して何とか10時前に終わった
提灯とかW社もいいと聞くが、個人的には"星のように輝く目をして、現実と理想の折り合いをうまくつけられているフィクサー"のセンクドンキがエモくて好き

219
名もない管理人 2025/01/25 (土) 21:35:32 24f32@4f99b

味方生きてれば4なないのとバフをいい事に、室長に被ダメ覚悟でひたすら殴ってもらい、握ファウとセンクレアムルソーに回避連打で生存しててもらう。
破壊可能コインはそれぞれで潰しに。回避不可多数はマッチで勝つと威力下がるって見たから、むしろ攻撃チャンスと見て室長にマッチ勝ってもらって殴る。あとは水袋と提灯で安定して勝てました。
最大の敵はアプリ落ちだった……

222
名もない管理人 2025/02/02 (日) 18:52:04 01a3b@1566e

何度も挑んで心が折れかかったので、フルオートで突破した動画を参考にほぼオートプレイに切り替えたらあっさり突破出来てしまった
シナリオにうるっとしたのに達成感と手ごたえがないというデメリットが辛い、苦労したはずなのにな
ほぼオートの内容
・全員出撃なのでほぼ全員育成済、貫通弱点を極力避ける
・少人数になると一人の手数が増えるので貫通に強いアタッカーを最後辺りに
・防御する場面は手動で防御
・気分でEGO発射、ミルカラ強い

223
名もない管理人 2025/02/03 (月) 00:37:13 07d25@ea4f6

大分ボロボロにされたけど初見で勝ててよかった…長くてやり直しは心折れそうだったから…
先発:借りたセンクドンキ、ユーリファウスト、薬指イサン、ぽんル、姫ロージャ、バトラーウーティス
控え:奥歯メール、握らんクレア、りょみパ
ホンルファウストロージャが途中で落ちてシンクレアも出てきたけど落ちた
センクドンキとミルカラが強いのは勿論なんだけど、イサンとウーティスが出血でズタボロになりつつもマッチ力の高さで最後までずっと粘ってくれてありがたかったです

224
名もない管理人 2025/02/03 (月) 15:50:02 91f69@761dc

観覧車と血袋はパパドンキが意図的に爆発させてると思ってたんだがどうなんだろうね

225
名もない管理人 2025/02/03 (月) 16:33:48 e0efd@53c03 >> 224

私もあれずっと気になってたけど、なんでばくはつする!んだ?
原作読めば分かるのかな

226
名もない管理人 2025/02/06 (木) 18:35:29 5f644@391bd

高難度ストーリーダンジョン後回しにしがち管理人だけど定期健診に尻叩かれて初見を終わらせてきましためっちゃ泣いた
広域の破壊不能コイン対応さっぱり分からん解らんでボロボロになりつつもクリアできた後ここ見て答え合わせする瞬間が一番楽しいかもしれん
とことんマッチ取って対抗するのが正解だったとはね…勝ったらコイン威力下がるって戦闘中の解説にも書いといてちょ

227
名もない管理人 2025/02/07 (金) 20:24:53 d2f97@10208

勝てねーってブチ切れそうなんだけど、センクドンキソロってサポートパッシブ囚人とかでもいける?

234
名もない管理人 2025/02/12 (水) 16:24:48 f4757@88bf4 >> 227

自分もできねー!!!ってブチギレてたんですがあなたのコメ見て試してみたセンクソロにて無事クリアできました!ありがとう!
G社グレゴールのサポートパッシブで回復しつつ破壊不能コインには回避当てるとよさそうです。

228
名もない管理人 2025/02/07 (金) 21:30:39 cb6c5@d202e

普通にパーティ編成でクリアするとき、貫かれよってどう対策すればいいんですか?

229
名もない管理人 2025/02/07 (金) 21:48:02 修正 c47d2@d64d1 >> 228

1番簡単なのは、ドンキを回避持ち人格にして回避させること。固有パッシブのおかげで15以上の値が出せる。次に簡単なのは、ほぼ同じだけどドンキ以外で15以上の回避を出せる人格を使うこと。星2ならセンクウーティスとか、星3ならW社良秀とかが該当する。まぁ一応素で受けてもクリアできるけど、w社ドンキかセンクドンキで回避が楽、室長使ってるなら適当な15上の回避出せる人格持ってこよう

230
名もない管理人 2025/02/07 (金) 21:50:24 ba141@6a11f >> 228

・怠惰の方を回避する
・貫かれた後憤怒の方で1回だけ攻撃させてその後槍を壊す
・貫かれた後憤怒の方を全部マッチ取ってボロボロの状態で解放される
・諦めて控えを出す
こんな感じだったと思う

231
名もない管理人 2025/02/08 (土) 11:21:44 cb6c5@d202e >> 228

皆さんありがとうございます。やっぱり回避ダイスですよね、初見で攻略無しでやろうと思ってたんですがどうしても貫かれよの突破方法が分からない(破壊不能だから槍になるのは必然だと思ってた)
ので、本当に苦労しました。攻略見ろで終わる話なのですが、回避ダイスで破壊不能コインを無効にできる仕様ってどこかで説明されてたのかなー。