Warframe Wiki

SCYOTID

68 コメント
views
名前なし
作成: 2025/06/26 (木) 00:23:40
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
9
名前なし 2025/06/28 (土) 03:34:22 a7203@ac91f

地味に火力出る

10
名前なし 2025/06/28 (土) 03:54:02 修正 caee5@381a9

タイプはスローイングダガーで射撃モーションもそれを手直ししてる感じだけどもの自体がナックルダスターみたいでリロードもそれを握りなおすみたいな感じでホルスターもないしちょっとstaticorっぽくも感じる
セカンダリファイアは着弾時には機能するけど着弾前に追加入力するとその場で消滅して何も起こらない オバガ持ちや一部の敵には直撃させた場合のみダメージが出る程度で引き寄せは発生しない エアロリストやジャグラスのような大型敵にもデモリッシャーやスクリーマーにも引き寄せが効く 武器を弾く前のクバガーディアンやババウやナルメルラクノイドは引き寄せない
ナルメルラクノイドを引き寄せない点からkhora2番準拠というわけではない模様

11
名前なし 2025/06/28 (土) 04:17:12 caee5@381a9 >> 10

着弾点と敵との間にナリファイアバブルが存在すると引き寄せが発生しない バブルに直撃させた場合は削りが発生するしバブルの外側で視線が通っている相手は引き寄せる デモリッシャーなどが持つCC耐性適用外で引き寄せ時のスタンが短くなっていったりはしない

12
名前なし 2025/06/28 (土) 04:32:10 修正 caee5@381a9 >> 10

セカンダリファイア直撃には各種modの効果は乗るが引き寄せ時の糸は基礎ダメージmod・属性mod・fulmination・arcane arachne・vigorous swap・mirage3番の影響を受けない 糸のダメージは320の毒属性 クリティカル率0%でarcane avenger・harrow4番の影響を受けない 状態異常は発生する セカンダリアルケインの効果は出る 勢力ダメージmodの影響を受ける

13
名前なし 2025/06/28 (土) 05:21:43 修正 caee5@381a9 >> 10

secondary enervate ホスト(または極低遅延?)ではセカンダリファイア1回に付き1~2ヒット分しか溜まらないがクライアントでは糸引き寄せのヒット数分溜まる

17
名前なし 2025/06/29 (日) 14:09:58 修正 caee5@381a9 >> 10

確認忘れ 糸ヒットにlavosパッシブ増強temple3番は乗らない saryn3番xaku1番cyte2番は乗る ラグドール状態の相手に対して糸は伸びてダメージも出るが引き寄せは発生しない ただ糸には持続時間があったみたいでラグドールから立ち直った敵にまだ糸が残っていれば引き寄せる セカンダリファイアの着弾点と敵の間にfrost3番やvolt3番が張ってある場合は糸が伸びない frost3番はナリファイアバブルと同じ挙動でグローブ内にセカンダリファイアを置くと全く機能しない

15
名前なし 2025/06/28 (土) 18:51:36 18c26@5d8ce

スキオチド?でいいのかこれ

21
名前なし 2025/06/30 (月) 20:19:34 7ee80@c6f04 >> 15

サイオティッドって読んでる

31
名前なし 2025/07/02 (水) 02:11:01 a9428@689ca >> 15

同じくサイオティッドかな

16
名前なし 2025/06/29 (日) 14:06:05 03632@30378

シミュラクラムでセカンダリ射撃の試し撃ちをした。MODをつけない状態で自分の足元にセカンダリ射撃を撃つ→マーカーをつけた敵(ブッチャー)に1m近づくを繰り返したところ、15mに入ったところで敵を引き寄せる挙動を起こした。P範囲を積んでもセカンダリ射撃の範囲は広がらず15mで引き寄せたのでセカンダリ射撃に(P)Fulminationの効果は乗らない模様。

18
名前なし 2025/06/29 (日) 14:59:43 4dbee@5a558

非範囲武器の弱点であるバラけた敵への対処のめんどくささをセカンダリ射撃による集敵で見事に補ってて良い武器だ。爆発属性にすれば集めた敵をみんなまとめて吹き飛ばせるぜ

19
名前なし 2025/06/29 (日) 18:54:14 f677f@1a38a

epitaphみたいにサポート特化武器だと思ったらメインでばったばった倒しまくれる武器で驚き

20
名前なし 2025/06/30 (月) 12:58:27 6889c@40bcc >> 19

一応epitaph(prime)もチャージショット強いから…専用ビルド必要とか言わない

22
名前なし 2025/06/30 (月) 21:31:20 f677f@1a38a >> 20

集団戦に弱い武器を強いとか言っちゃうwarframeエアプは黙ってくれないか?

24
名前なし 2025/07/01 (火) 00:29:23 修正 4dbee@5a558 >> 20

↑セカンダリ射撃で敵を釣る図

25
名前なし 2025/07/01 (火) 10:34:08 6889c@0abcb >> 20

ほんだら弓全般も弱いなぁ… 非AoE武器全般がシステムに合ってないのは当然だがエアプか?

26
名前なし 2025/07/01 (火) 22:50:47 3db9b@78dbb

この武器もしかしてなんだけど、ガス電気とか感染電気でセカンダリハッチャケる...?

27
名前なし 2025/07/01 (火) 23:00:38 f6d91@39d7a >> 26

上で検証されているように糸にMODが乗らないので、セカンダリでまとめてからの貫通距離1.6m標準装備のプライマリ感染炎が強かった。

28
名前なし 2025/07/02 (水) 00:03:30 a7af1@221ad >> 26

ガス電気、射撃に範囲攻撃が無いからあまり強くなかったわよ…素直に感染火炎にしとき

29
名前なし 2025/07/02 (水) 01:05:10 d6264@5993a >> 26

基本的には感染or腐食+火炎(フレア)で良いと思いますが、oraxiaの4番中に限れば感染+電気(ボルテージ)の多重dotでサクサク敵が消し飛ぶのも悪くなかったです!

30
名前なし 2025/07/02 (水) 01:06:57 fd5ce@8b2a1

感染ジャーキー感

32
名前なし 2025/07/02 (水) 21:46:24 7ee80@c6f04

エクシラス枠どうしてこの極性なんだ?弾速MODが入れにくいでしょ!

33
名前なし 2025/07/03 (木) 03:31:00 修正 caee5@381a9 >> 32

スワップでメインの無極性スロットと入れ替えれば?

35
名前なし 2025/07/03 (木) 09:40:55 7ee80@c6f04 >> 33

対処のしようはいくらでもあるけどさぁ。弾薬周りや反動、ズームや消音っていうこの武器には別にいらないものばっかりの極性をつけたのはどういう意図があったんだろうっていう純粋な疑問

36
名前なし 2025/07/03 (木) 10:15:34 74d75@bcead >> 33

アルキメデアの弾薬デバフのために弾薬変換がデフォルトとなってるからむしろこの極性でいいや

44
名前なし 2025/07/05 (土) 23:38:33 d98fc@c67c5 >> 33

エクシラス枠の極性って他の枠と入れ替え出来たっけ?フォーマ使って変えることは出来るけど

46
名前なし 2025/07/06 (日) 03:24:15 修正 caee5@381a9 >> 33

一度でもフォーマを適用した装備でエクシラススロットを開放しているのならフレームでも武器でも出来る 極性付与のコメントにも書いたけど38.5のオムニフォーマ実装に伴う仕様変更並びに38.5.5の修正点

47
名前なし 2025/07/06 (日) 05:13:12 d98fc@5c838 >> 33

マジか知らんかった…サンクス

59
名前なし 2025/07/18 (金) 21:08:21 c30db@20802 >> 33

武器エクシラスアダプターを入れておかないと該当枠の極性交換はできないところは注意だ

34
名前なし 2025/07/03 (木) 03:52:27 a7af1@221ad >> 32

弾変換入れとけって事か…?

37
名前なし 2025/07/03 (木) 10:46:01 1833d@97839 >> 32

エクシラス枠なんて何も考えずオムニフォーマ投入でOK

38
名前なし 2025/07/03 (木) 12:45:44 6889c@5f47b

シス…サイ…シサイトイド?シシオティド?

42
名前なし 2025/07/04 (金) 14:46:43 dd746@ef01b >> 38

サンシャインコースト・ユースオーケストラ技術情報部

40
名前なし 2025/07/04 (金) 14:08:54 dae89@2c2de

ポイって投げたらスイーと敵が寄ってくる感じかな~と思ってたら想像の数倍キレのある引き寄せ方してた 今後はこれでいいや

41
名前なし 2025/07/04 (金) 14:23:26 6889c@e007b >> 40

現行の何よりも早い動き

49
名前なし 2025/07/06 (日) 21:25:12 d6264@5993a >> 41

想像→スイーッ 現実→シュバッ!!

50
名前なし 2025/07/06 (日) 21:29:54 cf464@c94fe >> 41

スパイダーストリングス!!!(早口)

45
名前なし 2025/07/06 (日) 00:29:46 267c9@92cd4

プライマリのHS補助具がScourge。セカンダリのHS補助具は現状これ。ようやくプライマリ武器のインカーノンが起動しやすくなる。

48
名前なし 2025/07/06 (日) 12:48:31 8b87b@a7b38

Atlasの石化のお供や、Khoraの1番増強のアシストにも使えて本当に優秀な武器だ

51
名前なし 2025/07/07 (月) 01:50:31 dbd04@69fab

病気ないちもつ的な外見

52
名前なし 2025/07/11 (金) 22:56:09 76aaa@fb729

トレジャラーをハメ返しできて少し溜飲が下がる

53
名前なし 2025/07/12 (土) 19:09:55 c00ce@41cc3

制作開始!散弾かつ投擲…Concealed Explosives差したるでー

54
名前なし 2025/07/12 (土) 22:40:59 76aaa@fb729 >> 53

持ってるけど表示されないので装備できないようです

55
名前なし 2025/07/12 (土) 23:44:17 3789f@41cc3 >> 54

そうか…セカンダリがAoEなんですね…情報感謝しますTENNO

56
名前なし 2025/07/18 (金) 00:36:13 修正 a7af1@221ad

おー
セカンダリ射撃の牽引部分が独立した毒属性持ってるぞ〜
画像1
画像1

57
名前なし 2025/07/18 (金) 03:39:24 caee5@381a9 >> 56
58
名前なし 2025/07/18 (金) 12:20:07 修正 9edd8@a7b38

せっかくなので>> 10が調べてくれた一部糸の仕様について概要・短評に記載を追加しておきます。見づらい等あったら修正おねがいします

60
名前なし 2025/07/20 (日) 09:23:39 7ee80@c6f04

久々に直撃ダメが現実的=キル時に吹っ飛ばせる武器がきたけど、死体が壁に刺さるようにだけならんか……磔にしたいんじゃ……

61
名前なし 2025/07/21 (月) 09:52:50 e2a52@53580

なんか極性のデータおかしくない? 初期は−だけだったと思うんだが3つもあったっけ?

63
名前なし 2025/07/21 (月) 14:50:28 88bac@02931 >> 61

修正しました

62
名前なし 2025/07/21 (月) 14:44:24 c501f@e5a97

HS補助具としても優秀だし集めたところにharmonyのヘビーとかvalkyr4番とかの近接叩き込むもの楽しい良武器

64
名前なし 2025/07/21 (月) 14:50:59 bbb6f@a6482

プライマリのハープーンガン2種のように無理やり敵を動かせるので、傍受のコンソールやネクロメカ・ストームフォール隊呼び出しの中断も(オバガが付いてなければ)可能 Tenet Plinxは集めた後吹っ飛ばすし、実質クールダウン付きだからアビ使わずにセカンダリで集めて止めるだけのCCが気軽に出来るのは貴重ね

65
名前なし 2025/07/21 (月) 17:50:04 20b84@63ce5

引き寄せは本人の2番でやってほしかったなぁ・・

66
名前なし 2025/07/25 (金) 03:25:19 5e99d@758a4

発射速度マシマシにするとオラオララッシュみたいで楽しいな

67
名前なし 2025/09/15 (月) 19:52:08 fe947@004a0

おま環かもしれないけどこの武器持ったらGaraの1番が敵に当たらなくなる。というより一部の当たり判定が消えてる感じかな?他の武器に持ち替えたら当たる。

68
名前なし 2025/09/15 (月) 20:16:03 修正 bf351@381a9 >> 67

シミュラクラムで試した限りじゃ射撃後の僅かな間だけ取るスローイングダガー特有の姿勢からだと1番の軌道が変わって出始めにあたる左側がカバー出来てないってくらいで当たらないわけじゃないかな? 多分発動速度の盛り具合によっても変わるんじゃなかろうか