Warframe Wiki

センチネル

783 コメント
views
011c6f91
作成: 2017/10/06 (金) 13:13:27
履歴通報 ...
542
名前なし 2023/10/01 (日) 06:00:31 16dde@13ad0

センチ武器のverglasって射程距離伸ばせないの?ビーム距離つけてもズームつけても変わらんかった

543
名前なし 2023/10/01 (日) 09:44:09 4aaaa@90898 >> 542

ほんたいのロックロン距離の問題では?VerglasはGlaxionのコンパチなので困るほど射程短くは無さそうだけど

544
名前なし 2023/10/02 (月) 01:58:27 54a7a@135e9

やっとデスキューブ君をエネ玉ヘルス玉ポンポンマシンとして心置きなく運用できるようになりそうだな。

545
名前なし 2023/10/02 (月) 09:19:39 2a7a5@775e7 >> 544

さらにエネルギー100消費ごとにクローンを生成するMODが追加されて
クローンが敵を倒すと50%の確率でエネ玉落とすらしいし、
VERGLASで殲滅しつつENももりもり回復してくれるデスキューブ軍団がつくれるのかもしれない。
まぁ、さすがに上限あるだろうというか1匹しか増やせないかもだけど

546
名前なし 2023/10/02 (月) 18:15:49 b0082@c787b >> 544

Sahasaに強化が入るかどうか...

548
名前なし 2023/10/04 (水) 03:20:51 54a7a@135e9 >> 544

シルゲ改変も込みでTaxon君の採用率も上がりそうね。

549
名前なし 2023/10/05 (木) 00:49:43 5ff32@b382b

分かってはいたけどセンチネル単体で鋼グリニアは倒せなくはないけどきついね 補助だけなら冷凍ビームで遅延+クリダメ上げてくれると優秀だが

550
名前なし 2023/10/06 (金) 00:28:22 0fe59@2a217

リワーク入るし勢いでNAUTILUS買ったんだけど、ミッション開始と同時にドヒューンつって青く輝くランサーのケツがYareliちゃんに迫って来て死ぬかと思った😝Cordon面白すぎるだろ!

551
名前なし 2023/10/06 (金) 01:22:17 72b84@d225f >> 550

疫病の星のヘモサイトも引っ張れる超強力()な専用MODだからね!

552
名前なし 2023/10/10 (火) 19:26:27 ee92a@928fe

デスキューブ君再興の時代が・・・と思ったけどデスマシーンライフルが弱いままでは・・・結局個性不足で終わるのでは?

553
名前なし 2023/10/10 (火) 19:48:40 9b320@ccf4a >> 552

他の武器装備させればいいのでは?縛りプレイしてるんだったらごめん

554
名前なし 2023/10/10 (火) 20:34:21 c74ab@1abfe >> 553

ノーチラス君の武器は鋼グリニア溶かせるぐらいには強いし、もしこれまで他武器を試してなかったならお勧めだぞ

555
名前なし 2023/10/11 (水) 12:39:47 cef7c@fb288 >> 553

ノーチラス君には悪いし強いのも認めるけどヘニョヘニョレーザーの見た目がキューブ君と合わなくてRiven込みVULKLOKで鋼通用しそうならそっち採用しようかなぁ

557
名前なし 2023/10/11 (水) 16:31:39 967e2@a6a6c >> 553

VULKLOKは連射速度がかなり低いからキルアシスト数(攻撃した敵の数)を稼ぎたいキューブ君には不向きでは?

558
名前なし 2023/10/11 (水) 19:43:18 e5a02@d80d9 >> 553

今のセンチネル武器はVerglasかHelstrumの二択

556
名前なし 2023/10/11 (水) 13:09:25 修正 6542e@6d142 >> 552

衝撃マイナスRiven入り磁気火炎Helstrumで範囲弱化させつつアシスト稼ぐタイプが一番エネ玉ポンポンの個性が伸びますね。DethmachineRifleは基礎マルチ2-1Rivenでやっと統計700ダメージなのでVerglasの火炎DOTに近い切断DOTとか欲しいですね~(ブッ壊れる)…音とか一番好きではありますが

559
名前なし 2023/10/19 (木) 03:51:02 067d7@381a9

薄々思ってたけどsacrificeとdjinn含む各種復帰短縮mod使えば犠牲無敵も簡単に出来そうだな こんなに短縮mod増えるとは思わなかったけど とはいえ曲芸の類かな?

560
名前なし 2023/10/19 (木) 12:17:58 cef7c@9a8ae >> 559

かつての鳥がやらかしてナーフ入ったから広まったらサクリファイスの方に調整入りそう

561
名前なし 2023/10/19 (木) 17:24:01 52c50@c787b >> 559

サクサク殺されるようなレベル帯じゃ蘇生中にセンチネルを破壊されるだろうから実用性低そう

564
名前なし 2023/10/20 (金) 08:08:59 5b901@63093 >> 559

蘇生猫で体感してみたけど、大体は蘇生前に一緒に巻き込まれて死ぬか蘇生中に死んでた。ダウン時間伸ばせばワンチャンあるかもだけどオペで蘇生したほうが早かった。

572
名前なし 2023/10/20 (金) 16:43:29 067d7@381a9 >> 559

Covert Bondでコンパニオンに解除されないステルスを付与出来るからフィニッシャー軸なら蘇生中破壊はされなかった 問題はフィニッシャー軸でまともに戦えるビルドならsacrificeは不要なんじゃないかってくらいか あとCovert Bondはash4番でも起動した

562
名前なし 2023/10/20 (金) 00:11:02 修正 54a7a@135e9

Astral Bondってエイドロンハントをちょっぴり快適にしてくれるとかそんなノリなのだろうか......?一部を除いてバフが切れそうになる武器は無いようだけど......。

563
名前なし 2023/10/20 (金) 04:07:28 9e545@26940

まさかアプデ内容でセンチネルが一番おもろいとは

565
名前なし 2023/10/20 (金) 08:21:23 c986f@66cda >> 563

キューブ君が不死とガチガチに硬くなったお陰でエネ玉安定供給が可能になったの大躍進だなぁ

566
名前なし 2023/10/20 (金) 08:38:31 c24af@5ff06

ざっくりしか見てないけど、何かすごい変わりました?これで敵に撃たれてすぐ爆散、悲しみのセンチネル、みたいなことにはなりにくくなったのかな?だと嬉しいんだけど

567
名前なし 2023/10/20 (金) 09:13:27 81694@e1d4d >> 566

はい

568
名前なし 2023/10/20 (金) 09:19:55 修正 06304@46f81 >> 566

・センチネルに限らず基礎ステアップ+modの計算式変更でヘルス4桁も普通に
・ヘルスが尽きても爆発四散せずダウン状態になって60秒で復帰するように
・既存の復活プリセプトやsacrifice等にダウンタイマー関係の効果が追加

571
名前なし 2023/10/20 (金) 16:33:41 修正 067d7@381a9

効果刷新されたspare partsで分裂のキー増えたっぽい この分だと果樹園modとかkuva耐久のカタリストも増えそう 無いとは思うけど誰かacolyteに効くか試して

573
名前なし 2023/10/20 (金) 21:56:31 dcb4e@2d8ce

Verglas強いんだけど、クリ率が低くてTenaciousBondで本体のクリダメを上げる事が出来ないから他の選択肢を取る事も増えるかな?

574
名前なし 2023/10/20 (金) 22:45:38 3268c@0cddb >> 573

クリダメup目的なら猫使うことになりそう。センチネルはEN消費で本体増やして銃で異常ばら撒きが他のコンパニオンより優秀な感じになったね

575
名前なし 2023/10/20 (金) 22:58:11 9a7e2@3ff8e >> 574

運猫は別としてエネ大量消費するならセンチネル、そうじゃないなら感染猫くらいにはなった気がする

577
名前なし 2023/10/21 (土) 02:45:50 dcb4e@2d8ce >> 574

一応Wyrmにシールドmod刺すとシールド1200を越えて、常時発射速度アップとクリダメアップを両立できる。っていうかもしかして他に両立できる奴っていない?

579
名前なし 2023/10/21 (土) 08:40:49 695b0@1f553 >> 574

Volt4ならシールド常時供給できるのでCarrierのほうが使い易いかも。

580
名前なし 2023/10/21 (土) 08:50:20 3268c@1a0b7 >> 574

センチネルならそうかも。でもクリ50%超えれるセンチネル武器は異常漬けには向かないから、両方両立できる感染猫使っちゃう。

583
名前なし 2023/10/21 (土) 09:05:10 695b0@1f553 >> 574

そもそもTanaciousのクリダメアップ、これちゃんと機能してる?なんか怪しいぞ。

584
名前なし 2023/10/21 (土) 09:16:33 033f9@cd3e1 >> 574

昨日の時点でアーセナル見てみた所、猫とセンチネル付け替えした時に表記上のクリダメは上がってないのは確認したけど、やっぱ戦闘中なら機能するとかそういう話でもないのか まあいつもの新要素追加したけど機能しない不具合だろうなーって…

585
名前なし 2023/10/21 (土) 09:17:31 3268c@1a0b7 >> 574

>> 583一応シミュラではクリダメ上がってるよ。上昇率が意図したものかはわからないがw

594
名前なし 2023/10/22 (日) 20:48:40 8e65c@6911e >> 573

クリ関連上げるならクリ猫使ってるな…。加算60%にbite1枚で50%超えてくれるから楽。

576
名前なし 2023/10/21 (土) 01:32:26 修正 033f9@a6482

分身MOD面白すぎ DETHCUBE君に元々のキルアシスト10回でENオーブ生産MODと分身MOD付けてなんか適当にEN100分のアビ連打するだけで殺戮部隊が出来上がる センチネルにも乗るかは知らないけど火力ならMIRAGE増強やろと思ってとりあえず連打してるけど、ENオーブを出しやすいから回収も楽だし 猿とかUmbraおじとなら5人(?)プレイまで出来るし、そこにスペクターとクルーを入れれば7人や 多分Nekrosとkhalくん達まで入れたら増え過ぎてわけ分からんことに…

578
名前なし 2023/10/21 (土) 08:25:17 修正 c24af@5ff06

とりあえずクローンのMODは取ったんだけど、消費分のエネルギーを賄えるでっきゅー君は結構良い感じなのかな?他に戦闘に使えそうなプリセプト持ちというとノーチラスとシェード、ジン、ワイアーム、たくそんかなぁ

581
名前なし 2023/10/21 (土) 09:00:50 修正 033f9@cd3e1 >> 578

クローンはアビリティを使用しない関係で純粋な火力勝負になるので、遠距離攻撃できてフレームと同等の火力出るセンチネルが一番適してるね パンザーも火力は感染針プリセプト+SWIPE≒アビリティ頼りな所があるし

582
名前なし 2023/10/21 (土) 09:03:34 c24af@5ff06 >> 581

大量のクローンを維持するならエネルギーたくさん使っては回復しなきゃだから、やはりでっきゅー君が適任か…あとヘリオスもブーメランが優秀っぽいけども。他のプリセプトもクローンで効果発揮されないことは考えなきゃいけないなぁ…

586
名前なし 2023/10/21 (土) 17:26:00 76db1@8509e

Reinforced Bond射撃速度だけかと思ったら近接速度まで上がっててウケる。

587
名前なし 2023/10/21 (土) 17:28:25 修正 80016@babfc >> 586

シールド基本値1200以上のほうは条件満たせるコンパニオンそこまで多くないけど、オーバーシールド入りで1200こえれば条件満たせるからこっちはどのコンパニオンでもいけるのが強すぎる

588
名前なし 2023/10/21 (土) 17:41:51 修正 033f9@a6482 >> 587

元々手軽に装甲剥ぎで使えてたHILDRIN移植がまた価値上がってしまう… MESAなんかは発射速度上がれば火力上がるしで相性抜群すぎる

595
名前なし 2023/10/22 (日) 20:49:56 8e65c@6911e >> 587

Hildryn移植ではコンパニオンのシールド盛れなくない?

598
名前なし 2023/10/22 (日) 22:20:44 033f9@a6482 >> 587

試したら増えなかった… 自分と味方フレームのみなのかチクショウ

589
名前なし 2023/10/21 (土) 18:04:46 4aaaa@90898

HELSTRUMって射撃後CTみたいなのがあるけどこれは発射速度で短縮できるのかしら?

610
名前なし 2023/10/24 (火) 00:29:00 967e2@a6a6c >> 589

できる

590
名前なし 2023/10/22 (日) 12:55:42 3268c@99ae8

VERGLASのクリ率をなんとか50%以上にできないものか

591
名前なし 2023/10/22 (日) 13:03:18 4aaaa@90898 >> 590

4番増強harrowかなあ

596
名前なし 2023/10/22 (日) 21:34:30 882ab@6628d >> 591

Harrowは試してないから分からないけどセンチネル武器にアビリティやMOD効果が載ってるのか載ってないのか判断しにくいor出来ないのがもどかしいね。以前はHunter Munitions効果出なかったけどいつの間にか切断発生するように改善されてたりするし、亜鉛やセットMODは効果発揮しないみたいだから付けてないけど白黒ハッキリできればもっとビルド改善できるんだけどな

597
名前なし 2023/10/22 (日) 21:55:46 修正 695b0@1f553 >> 591

セットMODはU30あたりでDecon-Gladiatorがサイレントナーフ受けただけで、その他は効果あるはずだけど。センチネル武器はほぼVigilante3枚差しで固定だと思う。

592
名前なし 2023/10/22 (日) 13:35:54 00abd@979ae >> 590

性質低いからriven込みでも無理だしねえ

600
名前なし 2023/10/22 (日) 23:07:02 修正 824e8@8b01c >> 590

現状riven無しmodのみで達成できる武器は17%超えてるVULCAXとVULKLOKだけかな?

593
名前なし 2023/10/22 (日) 16:37:26 695b0@1f553

更新。BOND MODは手持ちの物だけ追記した。残りは誰かよろしく。

599
名前なし 2023/10/22 (日) 22:50:18 779d7@b4875

新modも相まってwyrm君のエイドロン適正が更に上がった…

601
名前なし 2023/10/23 (月) 09:39:48 3268c@fd912

これHeliosの旧攻撃modのTargeting ReceptorとAssult modeだと性能変わるのかな?

603
名前なし 2023/10/23 (月) 12:54:01 033f9@3531d >> 601

過去コメ欄のどっかで見た覚えあるんだけど、結論から言うとAssault Modeでも問題ないどころか素の認識範囲がTargeting Receptorより広くなったみたいな結果だったような Deconstructorの攻撃範囲依存だったのがそうじゃなくなるのと、範囲盛っても飛距離だけ伸びてブメの速度はそのままだから戻ってくるまで次弾は撃てない関係で、Assault Modeにして飛行速度盛って攻撃回数を増やすのがいいみたいな話だった

605
名前なし 2023/10/23 (月) 18:05:55 3268c@fd912 >> 603

なるほどなるほど、ありがとうございます🪃

604
名前なし 2023/10/23 (月) 17:01:06 c24af@5ff06

各Modのクールタイムってどこか載ってるか調べ方あったっけ…クールタイム短縮が効いてるのかどうかと思って

606
名前なし 2023/10/23 (月) 18:13:57 4aaaa@90898 >> 604

そういう話ではないけどデスキューブのレーザーはmod自体に10秒っていう切りのいい数字が書いてあるから効いてるかくらいは分かると思う

607
名前なし 2023/10/23 (月) 18:29:11 c24af@5ff06 >> 606

ガーディアンとかが短縮できるんじゃないかって話題があって、本当なら結構事故防止に役立つんじゃないかって…プリセプトは左上優先らしいけど、それでもセンチネル君の気分次第な所もあるから確実性は微妙かな…

608
名前なし 2023/10/23 (月) 20:18:53 c986f@66cda

エクシマス倒すと属性ダメージ付与&蘇生速度アップって奴一見便利そうに見えるけどどうなんだろ

609
名前なし 2023/10/23 (月) 23:03:16 dcb4e@2d8ce >> 608

ジッサイ=ベンリ。すぐ蘇生終わるし属性も武器と混ざったりしなくて複数のエクスマス倒すと複数の属性付くっぽい。シミュで大量のエクシマス倒すとセンチネルの武器にエンカンバーでも付いてるのかってなる。分身の武器が強化されるかはまだ確認してない。

611
名前なし 2023/10/26 (木) 14:16:03 39e26@53b9e

Manifold Bondのクールダウン短縮効果はwyrmのnigateに適用されない? 「シミュの敵にエピタフで異常漬けにした後、自爆してnigateを発動させ、敵を近接で殴る」って方法で短縮されてるか試してみた結果、効果がないように見えたんだけど、これが検証の仕方として正しいのかどうかよく分からん

613
名前なし 2023/10/26 (木) 16:06:53 2a7a5@775e7 >> 611

英wikiでもNegateとShadeのGhostが対象になってないと言及されてるね
https://warframe.fandom.com/wiki/Manifold_Bond
>The cooldown reduction of companion abilities does not include:
>Mod Negate from Wyrm
>The cooldown on cloaking on Mod Ghost from Shade

614
名前なし 2023/10/27 (金) 12:40:06 3e61b@53b9e >> 613

やっぱりそうなのか…しかしこれはバグなのかな、この二つが特例措置で対象外にしなきゃいけないような理由もないと思うし

615
名前なし 2023/10/27 (金) 13:11:41 3e61b@53b9e >> 613

あとフォーラムでも報告らしいのがあった これによるとGuardianも短縮されてない?何にせよ仕様でないのなら早く直ってほしいね

616
名前なし 2023/11/03 (金) 17:14:09 3268c@f6fba

Verglasのクリ率あと2%増えてくれんか...

617
名前なし 2023/11/05 (日) 06:28:19 067d7@381a9

コンパニオンが分隊一覧に並ぶようになって気が付いたけどprisma shadeとdethcube primeは無印の名前のままだな アイコンはちゃんと別の使ってるのに

618
名前なし 2023/11/05 (日) 15:27:26 ac11c@9b6d5

Spare Partsでのセンチネル破壊からの素材集めとかあったなーとか思って今のヴァージョンだとどうなってるのかと思ったら敵の素材確立Upかぁ…自分はもともと使ってなかったからわからんけど、どっちのが素材集めに良いんだろうか?

620
名前なし 2023/11/08 (水) 04:35:47 c318e@72925 >> 618

前のverだと出口前で6死するだけで簡単にアルゴンとかランソーンが必要分すぐ手に入った。今のやつだと耐久とか行って気づいたら貯まってるって感じじゃね。つってもアルゴンは消えるがな。

636
名前なし 2023/12/17 (日) 08:15:15 d38e9@f648a >> 618

Spare Partsは率直に言って終わった。
どれくらい減った…とかいうレベルではなく完全に終わった。