センチネル
vicious bondって「近接攻撃が」って書いてますが、センチネルに乗せた場合、効果は乗るんですか?deconstructorしか乗らなかったり、全部の武器に乗らなかったりしないんでしょうか?
センチネルはHeliosの武器しか効果ないよ
deconstructorってリロード短縮出来ないですよね?
センチネルのページではありますが… ・モアのHard Engageは近接攻撃扱いのため、Vicious Bondで装甲をバシバシ剥がしてくれます。リーチがスカスカなのでめちゃくちゃ外してますが… ・Duplex Bondによる分身はLIMBOの異次元ではなく実次元に出現するようです。(アビ扱いかは検証しきれておらず)
もちっと調べました。やっぱりセンチネルあんまし関係ないですが… ・モア君のHard Engageについて。走って蹴りにいく距離でもないならフツウに武器による射撃を行います。あくまで近接攻撃ができるようになるプリセプトであるため、これの為だけにMODを組んだり武器を変えたりするのは少々非合理的かも。 ・Duplex Bondで出た分身モアは出現時に敵がHard Engage圏内であれば出現中はずっと蹴りを狙い、逆に敵が近くにいない状態で現れた分身はHard Engageが無効化され射撃ばかり行う模様。 ・そのDuplex Bondについてですが、分身によるVicious Bondの装甲剥ぎはできないようです。 ・セオレムインフェクションでも遊んでみました。攻撃力があがっ…?思ったより360%ってショボい? ・属性付与の方にバグがあるのかほぼ永続で付きます。異常率的にあまり期待できませんが、コンパニオンにちょっとでも力を与えたい場合は候補に上がるでしょうか。
VrglasとHelstrum、状態異常付与等のサポート用ならどっちでも良いのかな?両方バフなしでクリ率50%超えれないし
Helstrumは複数弾+爆風だからバラ撒くだけならHelstrumかな。Vrglasは倒して欲しい時に使う
なるほど、と思ったけどHelstrumは基礎が炎だから氷単体を付与できないのか
一応、フロストバイトとか異常の数が威力に繋がるタイプのアルケインはVERGLAS使うと爆速で最大まで稼げるぞ
冷気よりも先に構成に火炎を加えればいける。放射線+冷気で使ってる
>> 629うぉ"ぉ"っ!ありがとうございます!
NAUTILUSにショックモートが付くと、何故かモートの感電がプリセプト扱いになってManifoldBondが乗る?引き寄せプリセプトには乗らないのに……
NWでもらったセンチネル武器RIVENを開けようとして、視認されないでホブルキーソロ掃滅をIVARAさんでやってたんだけどさ 途中まで完全ステルスしてたのに急に騒がしくなって何事?!と思ったら、なんかセンチネルクローンが湧いて好き放題に飛び回ってた… どうやらトグル式で合計EN100消費でも勝手に湧くらしい…
因みにセンチネル武器外させても分身はスーッ…と敵の近くへ移動してスン…と目の前で静止する動きをとるので何も考えずMODを入れちゃうのはやめようね!
エナジーリーチだかディスラプターだかのエネルギー吸引でも発動したのでエネルギーが減れば何でもいいっぽい
bronco incarnonの進化2 INFUSED SHOTSとかもそうだけど累積だからトグル以外でも25消費を4回撃っても発動する 表記上ではduplex bondはexpentでincarnonのはspentだけどどちらも>> 634のようなエネルギーロスでも発動した
DIRIGAのArcCoilってバグとかあるのかな? ミッションとかシミュで発動してないようなんだけど
23/12/18時点でもArc Coilは機能してたように記憶してるな。行動優先順位の点から、なるべくMOD枠の一番左上にセットしてあげるのがいいかもとか、Arc Coil本来の電気状態異常は発生率低いから、素のまま運用しようとすると一見何の効果もないように見えちゃうかもってくらい?
最近知ったんだが、センチネル武器に載せた亜鉛MOD(Galvanized MOD)はフレーム側で同名MODのスタックを得るとセンチネル側にも効果が発揮される。言い換えると、プライマリ武器とVerglas両方にGalvanized AptitudeとGalvanized Chamberを装備しているとき、プライマリ武器でスタックを貯めると、Verglasも強くなる。ただし、センチネルキルではスタックは貯まらない。
センチネルくん無限に復活できるようになったんだな…それが理由でパンザー使ってたけどBond系MODも気になるしセンチネルくん育ててみるか
でっきゅー君がすごい使えるようになっててびっくりした。クローン精製とかエネ玉生産とかサポート力大幅にアップですわ
パンザーやLink Shield猫以外だと、センチネル武器でクリ50%以上とシールド1200を達成できるモアとWyrm Primeのみがプレイヤーbond補助(クリダメ・発射速度バフ)を両立できるぞ! クリダメはともかく、発射速度は武器によって操作感覚が変わりすぎるのと、Link Shield前提だとフレーム側の構成も縛られるから結局外してクリダメのみと復活速度短縮特化にする人もまあまあいるぞ!
今熱いのはNautilusくん。CordonとManifold BondとOcucorなど状態異常特化武器でがんがん敵を集めてくれて楽しい。加速NOVAまでいると敵がすっ飛んでくるという
おお皆さん色々とありがとう!レールジャックの性能値上げのついでにNAUTILUS狙ってた所だけど今まで放置してきたモアを作るのもいいな…DETHCUBE PRIMEは持ってるからまずはお前から試してみるぞ!
Verglasとshivering contagionの相性最高だな。Aoeないけど氷ばら撒きできる。
急募:自動採掘してくれるセンチネル…手動採掘はもう嫌だ…
やりました博士!長年の研究が実りました!端末を使えば出先でも手動採掘可能に!
CARRIER専用MODのLooterと、Vaccumです これ使うとマジで楽になるよ
もしかしてLooterって採掘もコンテナと認識して破壊してくれる…?
MAJIDE!?と信じたけど…そんなわけないんやな♪ 鉱石採掘はコンテナとは別物なんやな♪
コンテナから鉱石ドロップするからそれのことだと思うよ 全種類ドロップするわけではないし非効率ではあるけど
Energy GeneratorてManifold Bondの分身にも反応するんですかね
しない 分身と影響しあうのは武器側だけ
VerglasとShivering Contagionのコメントを見て思い立ち試してみましたが、拡散した氷異常はEnergy Generatorのトリガーにはならないようです。
どのセンチネルにするか固有プリセプト見比べて延々悩んでたけど、異常付与目的ならverglas撃ち続けてくれるだけでいいかと思えてからはプリセプトmodとManifold Bondの2枠開けられた…コロンブスの卵…
Duplex Bondって磁気異常によるエネルギー減少でも発動するの今気づいた。既出だったらごめんなさい。
アベンジャーってセンチネル武器には乗らないんだなぁ。プライマリフロストバイトのスタックとTenaciousBondを両立できる方法はないものかねぇ。
Rivenでクリ盛りしないと厳しい目ですな
>> 640にもあるように亜鉛はバフ共有出来るからgalvanized scopeのHSバフとcritical delayと+2-1rivenとash2番増強全部併用すれば可能 試したことは無いけどtrinity4番増強もいけるかも もしくはharrow4番なら単体でもいける
フレーム固定は本末転倒では…?
Dirigaオススメ。vulklokに腐食放射線冷気クリ付ければいい。arccoilとelectricpulseとmanifoldあれば状態異常はばら撒きまくれるから問題ない。
Arccoilが強力なのは知ってたがElectricalPulseも再発動まで短いのね。やはりDIRIGA安定か。ありがとう。
センチ武器(バーグラス)の属性って何がいいの?
何の気無しに外装を眺めてたらIctus Primeマスク付けたセンチネルの顔が(^)になってワロタ これでどこでもAshと一緒だよやったね!
VERGLAS PRIMEが来るとか今から楽しみすぎるな..
コンパニオンリワークのおかわりも来るからverglas一強が続くかは分からんけども
性能が上がるVERGLASに続いて他コンパニオンたちも色んな場面で活きる性能へ調整されると思うと胸アツ過ぎて期待が膨らみ高まり溢れる
今のところ耐久も火力も鋼で運用するには厳しい感じがあるので、武器の会心率やそもそも死なずに耐えられるような追加modとか能力調整とか来てくれると嬉しい所
ReinforcedBondのシールド回復ってSynthMODの自動リロードでも発動するのね。プライマリとセカンダリを頻繁に切り替えるビルドなら安定して発動できそうね。
reinforced bondはクライアント時の挙動が不安定で問題無く機能するもあればそうじゃない時もあるから注意かもしれない
DjinnのReaweakenがオーバーシールド上限増やしてくれるからReinforcedBondと相性良い
Noutilus primeもシールド1200オーバー達成できるね!verglas primeはrivenだけでクリ率50%達成できるしサポート用としては完璧じゃん
ノーチラスは集敵も優秀だし汎用性えぐいね
前どっかで専用プリセプトの集敵MOD(Cordon)がリキャスト短縮のBondMOD付けて、敵を異常盛りにして倒すだけで敵をわんさか集めまくるというのを見た気がする VERGLASpでクリ率も実用範囲になると、いよいよ自力で異常盛って倒しては集敵しまくるキルマシーンが出来上がりそう
加速NOVAいると敵がすごい勢いで集まってきてさらに楽しい
クリ率と状態異常見間違えてない?
木主の言いたいことは何となく分かるけど、多分MODのみの場合とそれ+アビやらの補助を含めた場合で話変わってくるので、表現として"RIVENだけで"というのがどちらとも取れて適切でないように思う
センチ武器ってカスケイディアフレア発動するんだね
アルケインによるけど、プライマリブライトとメレーインフルエンス以外は特定の武器種含めて属性異常が発生すれば、そのアルケインの付いた武器の性能を強化する(カスケイディアフレア・プライマリフロストバイト・コンジャクションボルテージ等) セカンダリシヴァーは一見属性付与で武器バフアルケイン達と似ているけど少し違って、武器にバフを与えるというより冷気異常を受けた敵へのダメージが増加するというものなので、発生させる冷気はセカンダリでなくてもいいんだけど、冷気を受けている相手以外には他と違ってそもそも効果が出ない
アルケイン付けた武器の状態異常で発生するもんだとおもってました!ありがとうございます!
ごめん、書き方おかしくなってたけどアルケイン付けた武器でももちろん発生する ブライトとインフル以外はとりあえずプレイヤー起因の手段(コンパニオンやAW武器含む)で敵が燃えたり凍傷になれば、原因は関係なく発動する
VERGLAS PRIMEのriven性質がノーマル版と同じなのいつものDEのミスなのかな?
コンパニオンリベンは数年前のsweeper最後に性質変更から漏れ続けている verglasはステータスが全てglaxionと同じで性質までもコピーしたんじゃないかと言われている artax以降の武器はverglas以外0.5じゃなくて1.0で実装された artax以前の武器は元モデルと他モデルの性質が同じ ここらへんが噛み合った結果でshadeのburst laser primeも実装時から1.45で現在に至る感じだったと思う burst laser primeと違って武器が武器だけにフォーラム等で盛り上がれば手が入るかもね
と思ったらフォーラム上で既にDEスタッフから返信があって仕様らしい リンク
Verglas Prime's disposition is intended, consistent with all other Sentinel weapons!
わお太っ腹DEね
マジかよ苦労してriven掘った甲斐があったわ…
クリ率…クリ率rivenさえ出れば…
クリ率mod258%あれば1枚で50%超えられるからriven性質的にギリギリ可能か...
あークリ利便欲しいなぁ
Duplex Bondの分身が出てこない時があるんですが、現在何かバグってありますか?
それが起こる時毎回クライアントで使用フォーカスがzenurikだったとしたら恐らくinner mightのバグが起こってるせい
なるほど、確かにzenurikでした。ありがとうございます。
このバグ至る所で問題起こしすぎだろ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
vicious bondって「近接攻撃が」って書いてますが、センチネルに乗せた場合、効果は乗るんですか?deconstructorしか乗らなかったり、全部の武器に乗らなかったりしないんでしょうか?
センチネルはHeliosの武器しか効果ないよ
deconstructorってリロード短縮出来ないですよね?
センチネルのページではありますが…
・モアのHard Engageは近接攻撃扱いのため、Vicious Bondで装甲をバシバシ剥がしてくれます。リーチがスカスカなのでめちゃくちゃ外してますが…
・Duplex Bondによる分身はLIMBOの異次元ではなく実次元に出現するようです。(アビ扱いかは検証しきれておらず)
もちっと調べました。やっぱりセンチネルあんまし関係ないですが…
・モア君のHard Engageについて。走って蹴りにいく距離でもないならフツウに武器による射撃を行います。あくまで近接攻撃ができるようになるプリセプトであるため、これの為だけにMODを組んだり武器を変えたりするのは少々非合理的かも。
・Duplex Bondで出た分身モアは出現時に敵がHard Engage圏内であれば出現中はずっと蹴りを狙い、逆に敵が近くにいない状態で現れた分身はHard Engageが無効化され射撃ばかり行う模様。
・そのDuplex Bondについてですが、分身によるVicious Bondの装甲剥ぎはできないようです。
・セオレムインフェクションでも遊んでみました。攻撃力があがっ…?思ったより360%ってショボい?
・属性付与の方にバグがあるのかほぼ永続で付きます。異常率的にあまり期待できませんが、コンパニオンにちょっとでも力を与えたい場合は候補に上がるでしょうか。
VrglasとHelstrum、状態異常付与等のサポート用ならどっちでも良いのかな?両方バフなしでクリ率50%超えれないし
Helstrumは複数弾+爆風だからバラ撒くだけならHelstrumかな。Vrglasは倒して欲しい時に使う
なるほど、と思ったけどHelstrumは基礎が炎だから氷単体を付与できないのか
一応、フロストバイトとか異常の数が威力に繋がるタイプのアルケインはVERGLAS使うと爆速で最大まで稼げるぞ
冷気よりも先に構成に火炎を加えればいける。放射線+冷気で使ってる
>> 629うぉ"ぉ"っ!ありがとうございます!
NAUTILUSにショックモートが付くと、何故かモートの感電がプリセプト扱いになってManifoldBondが乗る?引き寄せプリセプトには乗らないのに……
NWでもらったセンチネル武器RIVENを開けようとして、視認されないでホブルキーソロ掃滅をIVARAさんでやってたんだけどさ 途中まで完全ステルスしてたのに急に騒がしくなって何事?!と思ったら、なんかセンチネルクローンが湧いて好き放題に飛び回ってた… どうやらトグル式で合計EN100消費でも勝手に湧くらしい…
因みにセンチネル武器外させても分身はスーッ…と敵の近くへ移動してスン…と目の前で静止する動きをとるので何も考えずMODを入れちゃうのはやめようね!
エナジーリーチだかディスラプターだかのエネルギー吸引でも発動したのでエネルギーが減れば何でもいいっぽい
bronco incarnonの進化2 INFUSED SHOTSとかもそうだけど累積だからトグル以外でも25消費を4回撃っても発動する
表記上ではduplex bondはexpentでincarnonのはspentだけどどちらも>> 634のようなエネルギーロスでも発動した
DIRIGAのArcCoilってバグとかあるのかな? ミッションとかシミュで発動してないようなんだけど
23/12/18時点でもArc Coilは機能してたように記憶してるな。行動優先順位の点から、なるべくMOD枠の一番左上にセットしてあげるのがいいかもとか、Arc Coil本来の電気状態異常は発生率低いから、素のまま運用しようとすると一見何の効果もないように見えちゃうかもってくらい?
最近知ったんだが、センチネル武器に載せた亜鉛MOD(Galvanized MOD)はフレーム側で同名MODのスタックを得るとセンチネル側にも効果が発揮される。言い換えると、プライマリ武器とVerglas両方にGalvanized AptitudeとGalvanized Chamberを装備しているとき、プライマリ武器でスタックを貯めると、Verglasも強くなる。ただし、センチネルキルではスタックは貯まらない。
センチネルくん無限に復活できるようになったんだな…それが理由でパンザー使ってたけどBond系MODも気になるしセンチネルくん育ててみるか
でっきゅー君がすごい使えるようになっててびっくりした。クローン精製とかエネ玉生産とかサポート力大幅にアップですわ
パンザーやLink Shield猫以外だと、センチネル武器でクリ50%以上とシールド1200を達成できるモアとWyrm Primeのみがプレイヤーbond補助(クリダメ・発射速度バフ)を両立できるぞ! クリダメはともかく、発射速度は武器によって操作感覚が変わりすぎるのと、Link Shield前提だとフレーム側の構成も縛られるから結局外してクリダメのみと復活速度短縮特化にする人もまあまあいるぞ!
今熱いのはNautilusくん。CordonとManifold BondとOcucorなど状態異常特化武器でがんがん敵を集めてくれて楽しい。加速NOVAまでいると敵がすっ飛んでくるという
おお皆さん色々とありがとう!レールジャックの性能値上げのついでにNAUTILUS狙ってた所だけど今まで放置してきたモアを作るのもいいな…DETHCUBE PRIMEは持ってるからまずはお前から試してみるぞ!
Verglasとshivering contagionの相性最高だな。Aoeないけど氷ばら撒きできる。
急募:自動採掘してくれるセンチネル…手動採掘はもう嫌だ…
やりました博士!長年の研究が実りました!端末を使えば出先でも手動採掘可能に!
CARRIER専用MODのLooterと、Vaccumです これ使うとマジで楽になるよ
もしかしてLooterって採掘もコンテナと認識して破壊してくれる…?
MAJIDE!?と信じたけど…そんなわけないんやな♪ 鉱石採掘はコンテナとは別物なんやな♪
コンテナから鉱石ドロップするからそれのことだと思うよ
全種類ドロップするわけではないし非効率ではあるけど
Energy GeneratorてManifold Bondの分身にも反応するんですかね
しない 分身と影響しあうのは武器側だけ
VerglasとShivering Contagionのコメントを見て思い立ち試してみましたが、拡散した氷異常はEnergy Generatorのトリガーにはならないようです。
どのセンチネルにするか固有プリセプト見比べて延々悩んでたけど、異常付与目的ならverglas撃ち続けてくれるだけでいいかと思えてからはプリセプトmodとManifold Bondの2枠開けられた…コロンブスの卵…
Duplex Bondって磁気異常によるエネルギー減少でも発動するの今気づいた。既出だったらごめんなさい。
アベンジャーってセンチネル武器には乗らないんだなぁ。プライマリフロストバイトのスタックとTenaciousBondを両立できる方法はないものかねぇ。
Rivenでクリ盛りしないと厳しい目ですな
>> 640にもあるように亜鉛はバフ共有出来るからgalvanized scopeのHSバフとcritical delayと+2-1rivenとash2番増強全部併用すれば可能 試したことは無いけどtrinity4番増強もいけるかも もしくはharrow4番なら単体でもいける
フレーム固定は本末転倒では…?
Dirigaオススメ。vulklokに腐食放射線冷気クリ付ければいい。arccoilとelectricpulseとmanifoldあれば状態異常はばら撒きまくれるから問題ない。
Arccoilが強力なのは知ってたがElectricalPulseも再発動まで短いのね。やはりDIRIGA安定か。ありがとう。
センチ武器(バーグラス)の属性って何がいいの?
何の気無しに外装を眺めてたらIctus Primeマスク付けたセンチネルの顔が(^)になってワロタ これでどこでもAshと一緒だよやったね!
VERGLAS PRIMEが来るとか今から楽しみすぎるな..
コンパニオンリワークのおかわりも来るからverglas一強が続くかは分からんけども
性能が上がるVERGLASに続いて他コンパニオンたちも色んな場面で活きる性能へ調整されると思うと胸アツ過ぎて期待が膨らみ高まり溢れる
今のところ耐久も火力も鋼で運用するには厳しい感じがあるので、武器の会心率やそもそも死なずに耐えられるような追加modとか能力調整とか来てくれると嬉しい所
ReinforcedBondのシールド回復ってSynthMODの自動リロードでも発動するのね。プライマリとセカンダリを頻繁に切り替えるビルドなら安定して発動できそうね。
reinforced bondはクライアント時の挙動が不安定で問題無く機能するもあればそうじゃない時もあるから注意かもしれない
DjinnのReaweakenがオーバーシールド上限増やしてくれるからReinforcedBondと相性良い
Noutilus primeもシールド1200オーバー達成できるね!verglas primeはrivenだけでクリ率50%達成できるしサポート用としては完璧じゃん
ノーチラスは集敵も優秀だし汎用性えぐいね
前どっかで専用プリセプトの集敵MOD(Cordon)がリキャスト短縮のBondMOD付けて、敵を異常盛りにして倒すだけで敵をわんさか集めまくるというのを見た気がする VERGLASpでクリ率も実用範囲になると、いよいよ自力で異常盛って倒しては集敵しまくるキルマシーンが出来上がりそう
加速NOVAいると敵がすごい勢いで集まってきてさらに楽しい
クリ率と状態異常見間違えてない?
木主の言いたいことは何となく分かるけど、多分MODのみの場合とそれ+アビやらの補助を含めた場合で話変わってくるので、表現として"RIVENだけで"というのがどちらとも取れて適切でないように思う
センチ武器ってカスケイディアフレア発動するんだね
アルケインによるけど、プライマリブライトとメレーインフルエンス以外は特定の武器種含めて属性異常が発生すれば、そのアルケインの付いた武器の性能を強化する(カスケイディアフレア・プライマリフロストバイト・コンジャクションボルテージ等)
セカンダリシヴァーは一見属性付与で武器バフアルケイン達と似ているけど少し違って、武器にバフを与えるというより冷気異常を受けた敵へのダメージが増加するというものなので、発生させる冷気はセカンダリでなくてもいいんだけど、冷気を受けている相手以外には他と違ってそもそも効果が出ない
アルケイン付けた武器の状態異常で発生するもんだとおもってました!ありがとうございます!
ごめん、書き方おかしくなってたけどアルケイン付けた武器でももちろん発生する ブライトとインフル以外はとりあえずプレイヤー起因の手段(コンパニオンやAW武器含む)で敵が燃えたり凍傷になれば、原因は関係なく発動する
VERGLAS PRIMEのriven性質がノーマル版と同じなのいつものDEのミスなのかな?
コンパニオンリベンは数年前のsweeper最後に性質変更から漏れ続けている verglasはステータスが全てglaxionと同じで性質までもコピーしたんじゃないかと言われている artax以降の武器はverglas以外0.5じゃなくて1.0で実装された artax以前の武器は元モデルと他モデルの性質が同じ ここらへんが噛み合った結果でshadeのburst laser primeも実装時から1.45で現在に至る感じだったと思う
burst laser primeと違って武器が武器だけにフォーラム等で盛り上がれば手が入るかもね
と思ったらフォーラム上で既にDEスタッフから返信があって仕様らしい リンク
わお太っ腹DEね
マジかよ苦労してriven掘った甲斐があったわ…
クリ率…クリ率rivenさえ出れば…
クリ率mod258%あれば1枚で50%超えられるからriven性質的にギリギリ可能か...
あークリ利便欲しいなぁ
Duplex Bondの分身が出てこない時があるんですが、現在何かバグってありますか?
それが起こる時毎回クライアントで使用フォーカスがzenurikだったとしたら恐らくinner mightのバグが起こってるせい
なるほど、確かにzenurikでした。ありがとうございます。
このバグ至る所で問題起こしすぎだろ